のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ナンおかわり自由のネパールカレー店・・・シバ マハル(楚辺)

2016-07-11 | 沖縄食べ歩き
楚辺の琉銀隣にこの春オープンしたネパールカレーのお店「Shiva mahal」さん。遠い昔、「パンダ餃子」があった場所と言えば分かる人も多いかな?
そう、裁判所通りにあるお店です。カレー屋さんが出来ているのは通りながら知っていたのですが、先日、ジョギング中に通ったところ、看板に

ランチ時間帯は「ナン食べ放題」という事が書かれていたので、nobutaの心が揺れてしまいました(笑)
近いうちに行かなければという思いが沸々と沸き上がっていた訳ですが、そんなとある日、普段、ランチを共にする上司が「今日はカレーかな」という不用意な発言。なんてタイミングの良い事を言うじゃありませんか!
と言うことで、一緒に炎天下の中、歩いて訪問してみました。
ちなみに、お客さんはほぼ満員で大繁盛してましたよ!
さて、メニューはこんな感じです。

790円の日替わりランチを含めて6種類のランチメニューがあります。どれも美味しそうですが、やはり手頃な790円の日替わり「野菜カレー」を選択しました。
辛さは、30倍まで無料。31倍からは+100円です。30と31でどう違うんでしょうかね(苦笑)
そもそも30倍って食べる人がいるんでしょうか。劇的に辛そうでクーラーが効いていても関係なさそうですね(笑)
nobutaはオーソドックスに中辛(5倍)を注文しました。
ランチは、ネパールカレーにナン、サラダ、ラッシーが付いてきます。ラッシーはこんな感じです。

美味しいですよ~!
そして、出てきたのが最初の写真なんですが、アップするとこんな感じです。

サラダのドレッシングもなかなかでしたよ。美味しいです。
そして、なんと言ってもナンでしょう。これがおかわり自由。当然、おかわりしたんですが・・・

それはもうでかすぎです(笑)
2枚目は結構苦労して食べました。ナン小って注文できそうもないですしね。奥の方で、次々とナンを作ってましたから・・・
しかし、この790円は素晴らしくリーズナブルです。ナン本当に美味しいですし(だいたい、不味いナンって食べたことがありません)、カレーもナニがどうネパールなのか分かりませんが、普通に美味しかったですよ(笑)
そんなこんなで、こちらのカレー屋さん。近くにゴカルナという名店がありますが、流派が全く違いますからね。気分転換に良いかも知れません。
ご馳走様でした!

那覇市楚辺1-3-21
098-832-8454

アジアン ダイニング シバ マハルネパール料理 / 県庁前駅壺川駅美栄橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



前半途中でロナウドがアウト・//盛り上がりに欠ける中で延長戦へ

2016-07-11 | スポーツ
1ヶ月にわたる4年に1度のビックイベント「ユーロ2016」の決勝がサンドニで開催されました。
前半は、フランスのペースで進みましたが、決定的なシーンはなく、ポルトガルもカウンターらしいカウンターもなく枠内シュート0。その上、ロナウドが負傷退場というオマケまで付き、苦しい展開になりましたね。
それでも前半はスコアレスで終えました。
さ~後半どうなりますかね(苦笑)
前半はかなり低調でしたよ(汗)


90分もあればポルトガルにも一度くらいはビックチャンスがやってくるだろうと思ったわけですが、たぶん、それはナニのクロスがそのままゴールに吸い込まれそうになってGKが弾いたところでクアレスマが放ったバイシクルのシーンなんだろうな~って感じですね(苦笑)

それ以外にポルトガルにチャンスらしいチャンスはなく、フランスは決定機を迎えるもののシュートが入らず、気付が重苦しいまま延長戦へ雪崩れ込むことになりました。
結局、90分でドロー・・・ポルトガルはこれで今大会何試合目ですかね(苦笑)
決定力のないチームが決勝までやってきた感じですが、それでもこの重たい空気はポルトガルに傾くかも知れませんね・・・


延長前半、いきなりポルトガルにチャンスがありましたがオフサイド。その後は終始フランスが攻めましたが、ゴールは遠かったですね。
nobutaもこれ以上は仕事に向かう必要があるので試合に付き合えません。
結果は、会社で確認するとします・・・


で、会社に向かう途中、中西さんのクロノスを聞いてたらポルトガルが先制したらしい(^_^;)
ポルトガルが優勝に値する大会だったとは思わないけど、結果は大切。数年経てば優勝したのはポルトガルと言う記憶だけが残るわけですからね。
前半終了間際に客席のフィーゴが映し出されてましたけど、苦虫をかみつぶしたみたいな感じも、満面の笑みになってるでしょう(笑)

ここのプリンははずせない・・まつどべーかりぃ(東浜)

2016-07-11 | 沖縄食べ歩き
大好きなプリンを販売している与那原東浜のパン屋「まつどべーかりぃ」さん。名前の通りパン屋さんですので、もちろん、パンも美味しいんです(笑)
今回もちゃんとパンも購入してますモンね。

でも、プリンの美味しさには負ける。ここのプリンはホント美味しいんです。値段も未だに130円という金額をキープしてくれています。
柔らかさ、味わいの深さと130円とは思えないんですよね。
今回も家族分購入し、全員で一緒に食べましたが、相変わらずの美味しさに満足してましたよ!
ご馳走様でした。