のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

開幕試合を快勝で飾り1年ぶりのJ1がスタート

2009-03-07 | スポーツ
広島出身だけにサンフを応援しているnobutaです。絶対にサンフのサッカーが上手に機能すればJ1でもトップレベルと思っていたのですが、まずは、昨年J1の降格圏内を彷徨った横浜マリノスが相手。きっちり完勝しました!!4-2です。
少々の失点は苦になりませんね。本当に得点を奪う雰囲気があるチームになって嬉しいです。

【キャブスを一蹴】
セルティックスですが、眼下の敵を一蹴し、やはりファイナルで戦うあろうレイカーズに負けないだけのチーム状態でプレイオフに入れるように終盤戦を頑張って欲しいです。

【本田は・・】
キャプテンマークを付けてVVVを引っ張っています。来期は1部のトップチーム入りしそうな雰囲気がありますね。


どうかしてるよ~

2009-03-07 | 日常の戯言
今日は休日、外は雨・・ぐっすり眠っていたのですが、妻がごそごそ起きて7時からのNHKニュースを見始めました。おいらは布団の中で音だけ聞いていたんですけど、公共放送のニュースの中で、午後9時からのドラマの番線のために特集を組んでいました。ニュースの時間なのに、民放でもあまりやらないことを平気でやってるんです。NHKもかなり質が低下していますね。ニュースと何かを履き違えているんじゃないでしょうか。
その特集の後、妻がめざまし土曜にチャンネルを変えてスポーツニュースを観ていまいた。
たぶん、鹿取が出ていたのだと思いますが、アナウンサーから日本が韓国に勝つためには(WBCのことだと思います)・・と聞かれて
  観客を味方につける
とほざいていました。
どこで試合をしてるんじゃい!!日本でやってるんだから観客は日本の応援団が多数だろうに~・・・どうかしてるよ

八重山残留決定!!!

2009-03-06 | 日常の戯言
同僚たちの転勤の辞令を見ながら、自分の名前を探したのですが・・・

なし

そう、nobutaの名前が無いのです。嬉しくて小躍りしました(笑)。直ぐに妻子に電話をかけて喜びを分かち合いましたね。さすがに1年で転勤は辛いですからね。

と言うことで、in石垣バージョンはもう1年続くことになるのですが、食を語るのが比較的多くなってきたブログとして、もうこれ以上石垣にお店は無いのでは?ってかんぐってしまうんですね。つまり、ネタがない・・・・

そうならないように、出来る限り目新しいお店を探求してみたいと思います。
当然、レジャーも楽しみたいですね。
1年が経過したので、仕事のペースも分かりますし・・・とにかく、もう一年頑張ってから、東京か福岡に行きたいですね。

イノシシちゃんぷる~

2009-03-06 | 沖縄食べ歩き
写真は、居酒屋ハーリーのいのししちゃんぷる~でございます。
見た目普通のちゃんぷる~ですが、肉がいのしし・・・前にも紹介したとおり、石垣は西表のイノシシ肉は美味い!!臭みも無く最高です。
今回のチャンプル~に使用されていたイノシシ肉も柔らかくて美味しかったですね~・・
今年はすでに猟が終わっていますし、不作と言われていましたから、もう食べる機会はないだろうと思いながら、じっくりかみ締めて食べましたよ(笑)

11連勝・・・・

2009-03-05 | スポーツ
引き分けが起こらない・・勝敗が必ず決せられるようなスポーツであれば、引き分けが無いので連勝というのは必ず起こりうる訳ですが、サッカーのように引き分けが当たり前に起こりうるスポーツで勝ち続けるマンU・・この前までのバルサなど、異様に強すぎるという変な状態が続いていますね。
久々に失点したということ自体が驚きなんですけどね(苦笑)・・・追いつけないな~こりゃこりゃ

誕生日

2009-03-05 | 日常の戯言
本日はnobutaの誕生日です。朝から妻子は全く無視しています。夜は盛大に祝ってくれるんでしょうか(汗)。それとも完全に忘れられているのでしょうか。



・・・・帰宅したところ、娘8歳がケーキを作っている途中でした。出来上がったケーキは非常に見てくれの悪い・・・状態でしたが、誕生日の歌を子供たちが歌ってくれて・・・見てくれよりも非常に美味しいケーキでもあり、体は疲れ気味で、体調はすぐれませんが、こいつらのためにこの1年も頑張っていこうと思うしだいです。

仕組まれた陰謀

2009-03-03 | スポーツ
たかが公設秘書逮捕で動揺する民主党・それからすると政権交代に並々ならぬ意欲が今回はあったんでしょうね。とりあえず三権分立という根っこがある限り「仕組まれた陰謀」というのはありえないんですけどね(苦笑)。
ただ、反対にこの時期にやるということは、それだけ勝ち試合というのが地検の考えですよね。
公設秘書が否認するのは当たり前。否認でも勝てるからこの時期に逮捕するんだという理解すべきでしょうね。
もともとO代表には黒い噂は沢山あったんですから、自民だろが民主だろうが呉越同舟って事なんではないでしょうか。ま~政治には興味が無いので、犯罪を的確に処理する地検の能力を見てみたいですね。

【ユーロでもたいしたこと無かった国】
が簡単にワールドカップ予選を生き残るはず無いのに、あっさりカレル・ブリュックナーを解任したオーストリア。陰謀というほどではありませんが、我慢できなかったんでしょうね・・・誰かが・・・


荒れた海で行方不明

2009-03-02 | スポーツ
NFLの話題は、SB終了後は初めてです。それほど有名ではありませんが、デトロイト・ライオンズのDEコーリー・スミスが他のNFL選手とともに海釣りに出かけて行方不明になっているそうです。日本では海の遭難(しかも釣りで・・)の頻度って少ないので日本人のプロスポーツ選手が罹災することなど聞いたことが無いのですが、海外ではあるんですよね・・奇跡的に漂流していて発見されれば良いのですが・・・・

【ワーナー移籍交渉開始】
ついでにNFLの話題を続けます。カーディナルスで引退するみたいなことをSB後は語っていたような感じのカート・ワーナーですが、結局金に目がくらんで交渉が縺れた挙句、49と移籍交渉を始めたみたいですね(苦笑)・・・浮き沈みがある選手ですから、昨シーズンのように思い通り行くはずないんですけどね。


負けないことだけが・・・

2009-03-01 | スポーツ
勝ち点3を取りこぼし続けていても、なかなか負けなかった我らがレッズ・・鉄壁なマンUが引き分けで取りこぼしをすることのみを期待し、今後は勝ち続けるしかなかったのにミドルスブラに敗戦・・・これでリーグはほぼ終焉って状況に追い込まれました。12月末からまだ2ヶ月しか経過していないのに、このような状況に追い込まれるとは残念でなりません。
結局、数年前から目標に掲げているリーグ制覇は夢のまた夢って感じっす

【三洋の底力】
昨日のサントリー戦。追いかける立場だったので、痺れる展開でしたね。それでも後半サントリーのFGやDGがはずれにはずれるようになって運が向いてきて、選手交代で一気に爆発。やはり完璧な守備陣が良い仕事をしてくれました。
前半は、ファールも重なって後手後手でしたが、上手に立ち直って完勝です(嬉しかった~)
ちなみに、サントリーは勝ちゲームをゲームプランで台無しにしましたね。あれだけ攻め込めるのであれば、キックに頼らずスクラムで押すべきでした。私は三洋を応援していたので、キックが外れるたびにほくそ笑みましたが、清宮監督の采配ミスだと思いますよ。絶対に・・・


【ジャンプ団体】
チェコで開催されていた世界選手権。昨夜はジャンプ団体を生放送していましたね。そこまで好きじゃないんですが、何気なく観ていると引き込まれてしまいました。3番手の若い選手が成長すれば、1位も夢ではないのかな~って感じました。次々、選手が跳んでいくので、観ていて飽きさせないですね(笑)

【西武に負けて】
ニュースの解説や知り合いの話を聞いていると、なんか日本代表は一試合も負けないチームだと思っている人が多いようですね(笑)。前回だって1勝2敗から救われて優勝したのを忘れているんじゃないでしょうか・・・・特にウチの上司は、「西武に負けるくらいなら西部を出したほうが良い」という意味不明のコメントを吐いていましたから(苦笑)

【フレッジ旅立つ】
リヨンのFWが枯渇している時期には重宝されたフレッジですが、最後はリヨンと喧嘩別れ・・・残念です

【ダンカン】
スパーズとキャブスの試合を見たのですが、ダンカンが欠場しているだけで、ホームでも完全にキャブスの遅れを取るようなチーム力になってしまったのにショックを受けました。解説者が言っていましたが、本当に今年はNBAの勢力図がガラッと変わった年といえるかもしれませんね。
そうそう、マーブリーのセルティックスデビュー戦のハイライトを観ました。なんか馴染みそうですね(笑)