goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

サントリー60-15トヨタ

2009-10-22 | スポーツ
トヨタVSサントリーと言えばトップリーグでも上位チーム同士の好ゲームを期待してしまうんですが、ワンサイドだったんですよね。
試合結果は知っていたんですが、バレンシアVSバルサの再放送を見るよりも面白いだろうと思ってお付き合いしました。
前半15分過ぎまではトヨタがサントリー陣内で試合を進めていて、まさかまさかこんなワンサイドになるとは思えない展開だったんですが、二つのノックオンから劣勢に回って、その瞬間にあっさりとトライを決められたのが悪い流れを引き寄せたのか・・その後は守備が崩壊しているような始末の悪いトヨタのミスマッチを付くように次々とサントリーがトライを重ねていきました。
それでも前半はなんとか凌いでいたんですが、後半の出鼻にパントから2回連続でカウンターを決められて、完全に意気消沈してしまったトヨタのDFをあざ笑うかのようにサントリーが叩きのめした感じでしたね。
これくらいワンサイドになるのも珍しい対戦ですが、ちょっと歯車が狂うとここまでトヨタが崩壊するんだな~って少し残念に感じちゃいました。

グループリーグも前半戦を終えて

2009-10-22 | スポーツ
当初の予想を裏切り、弱小チームの健闘でグループリーグ自体が盛り上がっている感じがありますね。
nobutaとしては応援しているレッズの調子が一向に上向きにならないのが気がかりですが、数年前まではこんな状態のときに限ってCLやカップ戦で結果を残すと言うのがしばしばありましたので、気長な気持ちで応援したいと思います。

【グループA】
予想通りマッカビ・ハイファ相手に取りこぼしをしたチームが脱落になる三つ巴でしたが、ここはどのチームも確実に勝ち点3を稼ぎました。そして直接対決でバイエルンを叩いたボルドーがトップに躍り出ましたね。PKを連続して外しても勝てるなんて滅多にあるもんじゃありません。頭1つリードしてリーグ1の威厳を保った感がありますな~

【グループB】
マンUに一人旅をさせたくなかったのですが、完全に安全圏へ抜け出してしまいました。もう2位争いだけが楽しみなグループですが、実はベジクタシュにも可能性があるくらいレベルが低い気がします。

【グループC】
レアルの破壊力が飛びぬけていますが、ミランがトップにたったお陰で、案外、マルセイユ当たりもチャンスがありそうな楽しいグループになりました。
レアルは、チューリッヒ当たりに足元をすくわれるようなゲームがあったりしたら一気に奈落の底に落ちそうな感じがします(苦笑)

【グループD】
アトレティコは全く期待はずれ・・もう勝ちぬけの2チームが決まってしまった感じです。

【グループE】
リヨンは安全圏に抜けましたね。デブレツェンVSC相手に勝ち点3を落とすとは思えませんから(笑)。
問題はレッズです。どうにかしてください。

【グループF】
思った以上に下位と思っていた2チームが頑張り、しかもインテルが不調ということで、もしやもしやの大混戦グループと化したFですが、さすがにバルサが取りこぼすのも1回だけと思います。インテルは、万が一負け試合があると厳しい状況におかれそうです。

【グループG】
セビージャの勝ちぬけが決りって感じです。他はどんぐりの背比べ状態で、何処が来てもトーナメント1回戦で姿を消しそうです。

【グループH】
AZは監督が変わって駄目ですね。思った以上に勝てそうなチームに見えません。
ガナーズとオリンピアコスは良いグループだったとほくそ笑みそうな展開です。







おいおい・・こりゃあかん

2009-10-21 | スポーツ
レッズがリヨンに敗戦・・リヨンの調子が良いだけに厳しい試合展開が予想されたとおりの結果・・一応リヨンも昔から応援しているんで難しい立場のnobutaですが、レッズの調子が悪いだけにどうしてもここは勝ち点1が欲しいと思っていたんですけどね。しかも、フィオは乱打戦を征しているし、これは厳しい展開になってきました(汗)。

バルサがルビン・カザニ相手にホームで試合を落としたというのも驚きなんですが、さすがにバルサがグループリーグで厳しい立場に追い込まれると言うことは無さそうですから、現実的にレッズの立場が危ういという危機感とは違う位置に居ますよね。つくづくレッズの調子の悪さが気になります・・ベニテスも首が飛ぶかもしれませんな~・・もともとシャビ・アロンソをあまり評価せずに放出要員にしてしまった事自体、レッズの守備のバランスについて判断が鈍かったんでしょうけどね・・

しかし、ショッキングだよな~

ばたばた・・・

2009-10-20 | スポーツ
日曜日・・結構仕事でばたばたしていたんですが、
  ヤンキースVSエンゼルス
  スイスVSイスラエル
  日本オープン
  マンUVSボルトン
などのBS1については観ていました(全部ではありませんが・・)。
その記事については、時勢に遅れていますからエントリしませんけど・・昨日は欧州予選のプレイオフのカードが決まると言う大きな出来事がありましたので、それだけでも一応コメントを残したいと思います。

【フランスVSアイルランド】
前にもエントリしていますが、アイルランドと対戦するチームが一番楽と言うのは今でも変わりません。
ただ、フランス相手と言うことでアイルランドにとっては一番良いくじだったと思います。他のチームだったら勝ちようはありませんでしたが、バランスが一番悪く、予選で敗退することに一応慣れがある(苦笑)フランスは、アップセットがあっても可笑しくありませんからね(笑)
もし、日本にアイルランドファンというのが存在するのであれば、小躍りしているに違いありませんね

【ポルトガルVSボスニア・ヘルツェゴビナ】
希望していたカード・・なぜならポルトガルを奈落の底に落とすにはここしかないと思ったからです。ポルトガルがスベロニアやアイルランドに当たっていたらヤラセと思いましたけど、厳しい相手になりましたね。
ここは見所沢山です(笑)

【ロシアVSスベロニア】
nobutaはロシアを応援しているので(ド・・ドイツに負けたのはショックでしたが)、スベロニアはあまりにも順当。一番まともで一番分かりやすいので、一番くみしやすいと信じています。

【ギリシャVSウクライナ】
ギリシャがシードされたのはユーロの遺産だけです。ウクライナは良い相手になりました。シードの中でも一番くみしやすいので、楽勝だと思います。
DFが堅いような感じがありますが、実際はそれほどでもない・・大丈夫です。


と言うことで、前から行っていますが、nobutaはフランスとポルトガルには本大会から消えて欲しいと思っていますので、1999年くらいの様に消え去ってください。

すし太郎【古いネタを整理】

2009-10-20 | 沖縄食べ歩き
【2009.10.20】
ゆいロードの外れにある観光マップにもしっかり載っている居酒屋さんです。今日も観光客が結構入っていましたね。
ここのご主人は、大阪で修行されて石垣でお店を持たれたそうで、なるほど一昔前に関西圏で営業されていたチェーン店の名前をそのまま使っているんだろうな~って思いました。
nobutaは、これまでに2,3回訪問して食べたことがあったので、好きな料理だけを注文した次第です。
最初は海鮮サラダ。このまえ紹介した「みやび」ほどではありませんが、居酒屋レベルでは十二分に堪能できる美味しさと量です。
そして、次に頼んだのが寿司屋さんですから(一応は・・)

沖縄の食材をふんだんに使った握り・・これもまた美味いです。たぶん魚介よりも貝類の味が美味だったりします。
で、最後に海鮮ピザ・・

・・これも美味しいですよ~(それもかなり美味しいです)。

あれ・・・結局、4時間近く居座ったのですが、頼んだ料理は3品のみ・・(苦笑)
他は、泡盛ばかり飲んでいましたね・・
他にも観光客向けに、色々な石垣料理、沖縄料理があります。店も広々としてゆとりがあるので、家族連れでゆったりするにはいいかもしれませんね。
でも、観光シーズン(夏)は、満員で、狭く感じるかも(苦笑)

すし太郎寿司 / 石垣市)

夜総合点★★★☆☆ 3.4




お礼

2009-10-20 | 日常の戯言
最近忙しい日々を過しているnobutaです。
今日、午後10時過ぎに帰宅したところ、子供たちと布団で眠っている妻から
  Tシャツが送ってきているよ
という投げやりな言葉があり、確認したところ、当ブログ開設時からTBなどで付き合いのある某ブログの方からの「カープ大好き」レターでした(嬉)
それには、あの緒方選手の最終試合などのCD-R(佐々岡がコメンテーター・・初めて聞いた(笑))と前田様のTシャツなどが入っていました。
いやいや、嬉しい・・・本当に嬉しいです。
疲れがいっぺんに吹き飛んで、現在、1回の表の映像を見始めました。
2時間近い映像とのことですから、午前1時くらいまで・・・・明日のことは考えないで楽しんで観たいと思いますよ~本当にありがとう!

とけい台食堂

2009-10-17 | 沖縄食べ歩き
シード線に北海道を謳い文句にしたとけい台食堂というのがオープンしているのですが、結構人気があってお昼のランチ時間などは人で一杯です。
店内は小ぢんまりしているので、お客さんが溢れるのも分かるような気がするのですが、沖縄の人は並んで待つようなことは滅多にしませんので、満員だったら諦めて別の店に流れていくって感じになってしまうのが寂しいところでしょうか(笑)

さて、nobutaがこのお店に行って食べたいと思っていたのは、「ジンギスカン定食」と味噌バターラーメンと豚丼と北海道産の魚定食だったのですが、本日、家族連れで食べに行ったところ、銀鱈とジンギスカンは明日しか入荷しないとのことでアウト・・・そこで食べたのが写真の豚丼でした。

味が濃くて、それなりに美味しい訳で・・・長男に取り分けて食べきりましたが、最後は味の濃さに舌が負けてしまいましたね。
付け合わせの味噌汁が美味しければもっと充実感が味わえるのかな~って思いました。

妻が注文したのは

魚フライ定食でした。これもまた普通に・・・って感じでしたね。

結論からすると、次に挑戦するであろうジンギスカン定食と味噌バターラーメンによっては訪問することはほとんど無いかな~って思っています。
是非、美味しいジンギスカンでありますように

モダン焼(てっぱんあたく)

2009-10-16 | 沖縄食べ歩き
週末家族を連れて「てっぱんあたく」へ
お好み焼きは、野菜嫌いの子供たちも美味しく食べますからね~・・今回のnobutaは、10年ぶりくらいに混ぜ焼きのモダン焼を食べようって魂胆があったので、妻子を連れて行ったんですが、やはり美味しいですよね(笑)
nobuta家で、混ぜ焼きを食べるのは、福岡の志免にあるダイヤモンドシティ以来3回目くらい・・すでに妻は混ぜ焼きを食べたことがることすら忘れていましたね。
長女は何がしか記憶にあったようですが、普段から広島風だけを作って食べさせているので、混ぜ焼きはとても新鮮で珍しかったらしく、

お店の人が作っているのをじーぃっと観続けていましたよ(笑)

いや~しかし美味しいよね・・モダン焼

酒肆みやび///一応接待だったので・・

2009-10-16 | 沖縄食べ歩き
料理の写真は撮る余裕がありませんでした(苦笑)
もともと一週間前に源石垣店で食べる予定で部下に予約するように指示していたのですが、週初めの新聞に「みやび」が1周年記念でビールが半額、料理も廉価でご提供みたいな記事が載っていたんです。
普段は、高めの設定値段で居酒屋よりも割高感のあるお店なので、これがチャンスと接待場所を「みやび」に変更。
6名で食べに行った上、お薦め料理だけを注文し続け、半額ビールとお酒を堪能しました。
お店の空間がとても綺麗なので接待向きだとは思っていたんですが、十二分にそれに絶えうる雰囲気でしたね。
ただ、料理は・・・・・特別美味い!!と言うわけでもなく普通だったかな~(苦笑)。こう、こいつは凄い美味いと感嘆するようなものはありませんでした・・若しくは僕らが注文しなかっただけかもしれません。
そうそう、海鮮サラダは美味しかった・・でも、同じ海鮮サラダを時間差で注文したらぜんぜん違うのが出てきたのには驚きましたね(苦笑)

いずれにせよ安い値段で飲み食いできたというのは事実・・1周年記念じゃなければどれくらいの金額を払っていたのかと思うと慄きますけどね・・

もともと、このブログでも何回かランチを紹介してきたお店で、ランチは美味いし安いと思っていたのですが、なぜか、この一周年を機に50円アップしたようです。え~・・値上がりしたの~・・う~ん・・・

阿古奈波おもてなしDining 酒肆みやび

2009-10-15 | 沖縄食べ歩き
これまでにもランチで取り上げたお店です。ランチは適度な値段で美味しいんですよね(笑)
今回、初めて夜を食べたんですけど、基本的にどの料理も美味しかったです。
もともと今日は接待だったんですけど、最初は他のお店にしようと思っていたんです。だって、ここは値段が少し割高(と言うよりも料亭気分のお店)だからね。
ところが、先週末の新聞記事に、1周年記念なので今週は安いよ~って記事が載っていて、思わずお店を変更してみやびにした訳です。
もともとnobutaはランチで食べなれているので、美味しいのは必然的と思ってお店に臨んでいるのですが、一緒に行った人は疑心暗鬼でしたね(笑)
いずれにせよ美味しい料理でしたけど、一人当たり4,000円支払いました。安いという週に食べに行っているのに4,000円と言うことは普段であれば幾らなんだろう>>>>って気にもなりましたが、美味しく頂いたので十分かな~って気持ちで帰宅した次第です。

石垣市字石垣15ワコーレKAMIJI1階
0980-87-8065

当初の思惑とは違い・・

2009-10-14 | スポーツ
ショボイトーゴ相手にくだらない練習試合をやっていましたね(汗)
もともとトーゴがワールドカップ予選を勝ち抜くと思っていたんでしょうけど、思惑が外れて全く練習にならなかったような試合展開でした。
反対にフランスで合宿をやっている北朝鮮はコンゴと対戦してスコアレスだったみたいですね。

【デービス事故で棒に振る】
ワールドカップ予選アメリカ代表で活躍していたFWデービスが交通事故で大怪我を負ったようです。これで大切なワールドカップを棒に振ることになりますね。

【マダガスカルレベル】
じゃないと勝てないのか南アはアイスランドにも負けると言う体たらくだったようです(苦笑)

ブロンコス20-17ペイトリオッツ

2009-10-13 | スポーツ
ブロンコスとは到底思えないような黄色いユニのため、最初は昔のベンガルズかと思いましたし、ペイトリオッツも歪な白色での戦いであまり馴染めなかったですね。
さて、今シーズンは守備陣が大活躍のデンバー・・今日はいきなり1Qで10点を先行されて苦しい展開でしたが、3Qからはしっかりと持ち直しましたね。トム・ブレイディにとっては、相手のスペシャルチームが2回連続でミスを犯した3Q集場から4Q最初にかけてのドライブで突き放せなかったのが痛かった。あれに乗ずることが出来ないのは苦しいです。それだけモスに仕事をさせなかったブロンコスの守備陣が見事だったと言うことでしょうね。

少なからず可哀想な気がしますね

2009-10-13 | スポーツ
Cロナウドが欠場の際の損失は2億6千万円だそうです。可哀想に・・今後は何をやってもお金でしか換算されそうにありませんね(苦笑)

【南アと試合をやる意味】
南アとの試合はよろしいかと思います。ただ、ワールドカップ会場ではないところが寂しいですね。しかも季節はずれの時期で、分かるのは南アの実力のほどだけ・・マダガスカルにしか勝てないチームですから、普通にやれば負けないのでしょうけど・・ここは思い切ってぼろ負けして欲しいです。
それによって南アと同組になるチャンスがあるかも(笑)

【AZは・・】
スポンサーが破綻するとかしないとか・・・これでしがみ付いてもCLは決勝トーナメントに進出して利益を計上する必要性が高くなりました。頑張れ期待はしていないけど・・