このところ天気の良い日が続く。コタツに入ってふと前を見ると、雲一つない青空と静かな海。これが真夏だと真正面から日が昇ってまるでサウナみたいになるが、この時期は日の出位置がだんだんと南方向へ移る。斜め方向から日が差し込んでくるが、暖かい日差しが心地よくて、ウトウト眠くなってくる。 ベランダはまんべんなく日が当たってポカポカと暖かい。外廊下でなくここを歩けば暖かくていいのだが、距離は外廊下の6分の1 . . . 本文を読む
朝焼けは1年中見られるが、朝焼けが綺麗なのは日の出の30分前〜直前まで、天気や湿度によって朝焼けの色は変わるという。冬の朝焼けは空気が澄むせいか特に綺麗だというが、最近はあまり見なくなった。これらは9月末から10月初旬の頃に撮った朝焼けである。
先週中ごろからぐんと寒くなって、天気予報の最低気温は1℃前後、昼間でも10℃前後までしか上がらない日が続くとか。 ゆっくり朝寝したいと思っても6時前 . . . 本文を読む
27日午後4時45分、雨がやんで少し明るくなった。「こんなときは虹が出るのだがなあ」と思いながら、コタツに入ったまま空を見あげた。あっ、出てる出てる大きな虹が…。童謡「でたでた月が まるいまるい まんまるい……」の歌詞を思い出した。 あわててデジカメでパチリ! あまりに大きすぎてカメラに入りきらない。だんだん薄くなって消えてゆく。虹は儚いから美しいのだな . . . 本文を読む
黄色に枯れた山、一点の雲も無い青空にうっすらと有明の月が残っている。 わがマンションと同じくらいの高さにあった空き家を解体中。工事はほとんど手作業で、2人の職人さんが屋根に上り瓦を投げたり、壁を壊していた。 先月はほとんど休止状態だったが、11月に入ってまた始まった。みるといつの間にか「ミニ油圧ショベル」がきて仕事をしている。私はまったく気づかなかったが、大きなクレーン車が来て上げたらしい。 手 . . . 本文を読む
1年が過ぎたころ、Kさんが取り巻き連中と、自治会をつくろうと画策しているという。自治会なんて人間関係のしがらみができるだけだ。Kさんは自分が会長になり、取り巻きそれぞれに役職を与え、自分の思い通りに仕切るつもりらしい。要するにKさんは「お山の大将」になりたいのだろう。 入居者はみんな同じ立場、自由であるはず、リーダーなど必要ない。どうやらみんな反対のようだが、面と向かって反対とはいえないらしい。 . . . 本文を読む
一人暮らしでも意外とモノが多い。親友に使えそうなモノを持って帰ってもらい、最終的な後始末は姪の夫がすべてやってくれたので助かった。 親友に付き合ってもらい、新しくベッドと一人用ソファ、小型2ドア冷蔵庫を購入。洋服、寝具類、パソコン一式、小さなコタツ、最小限の食器と炊事用具、引越し業者に依頼したが結構な量だった。 私はオープンより1か月遅い、9月の初めに入居した。入居の日、あらかた荷物の整理がすん . . . 本文を読む
東京都心に地上36階建ての「高齢者向けサービス付き住宅」が建設された。もっとも高額な部屋は入居金がおよそ6億2000万円、月々の利用料は55万円。独り身の人を中心に4000件を超える問い合わせがあり、400室中およそ180室で契約が済んでいるという。 最大の特徴が豊富な共用施設。建物内には水中ウォーキングを楽しめるプールや大浴場が完備されているほか、麻雀やカラオケを楽しめる部屋もある。さらに、最 . . . 本文を読む
朝日が昇る瞬間は神々しい。眩しくて目を開けていられないくらい! カモメがやって来た。冬鳥だから来年3月末頃までいたら、またどこかへ行くみたい。
7日は立冬、暦どおり全国的に今季一番の寒さになったとか。最近は夜が明けるのが遅くて、太陽が顔を出すのは6時半過ぎ。これが夏だと強烈な日差しにリビングはたちまちサウナ状態になるが、今はガラス越しの日差しがやんわりと暖かい。あまりの心地よさに新聞を読んで . . . 本文を読む
最近、電池の残量を手軽にチェックできるアイテムとして「電池チェッカー」が注目されているそうだ。100均でも売っているらしいが、精度、正確さはどうだろう。安かろう悪かろうでは困る。ソニー製品は高くて2000~3000円、他には300円で買えるモノもあるらしい。 家庭内で使われている電池はリモコン、時計、玩具などに使われる乾電池や、携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラなどに使われる充電式の電池な . . . 本文を読む
先週の月曜日、「ボケ老人の徘徊」のため外廊下にでたら、曇り空だが風が心地よい。祝日だから道路には車も人影もない。久しぶりに外へ出て、以前の散歩コースを歩いてみた。 山への坂道を少し上ったら、上り坂はいいが、下り坂は前につんのめりそうになって怖い。転んだら大変、「行きはよいよい 帰りは恐い」だ。すぐに引き返して、海のそばの有料老人ホームの庭へ。ここの庭には毎年、桜やつつじ、ノイバラなど、季節おりお . . . 本文を読む