つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

2013-2014東急ジルベスターコンサート・・・

2013-12-31 | 私事ですが
 今年もいよいよ今日で終わり。今年は100年に一度の異常気象といわれ、観測史上初の連続猛暑日を記録、また台風や竜巻、集中豪雨による洪水などの自然災害は、各地に甚大な被害をもたらした。 異変は自然界だけでなく人間社会にも色々なことがあった。今年最後の大騒動となった安倍首相の靖国参拝は、国内外の非難の声が高く、来年にまで尾を引きそうな気配である。穏やかな年越しとはなりそうにないが、今以上に悪化すること . . . 本文を読む
コメント (2)

寝正月に欲しいグッズ!・・・

2013-12-29 | どうでもいいことですが
 大掃除は、先々週の日曜日に7枚あるガラス戸の外側と3枚の網戸を掃除。フローリング床面にワックスを掛けた。先週の日曜日にはガラス戸の内側とレールの汚れを丁寧に掃除。そして、ベランダを水で洗い流し、玄関の床面を雑巾で水拭き、これでほぼ大掃除はすんだようなものである。あとはキッチンとお風呂、洗面所、トイレだが、ここは31日にやる。めったにやらないことをすると腰が痛い。こんなことがあと何年できるだろうか . . . 本文を読む
コメント

安倍首相の靖国参拝で大騒ぎ!・・・

2013-12-27 | どう思いますか
 年末になって、安倍首相の靖国参拝で世間が騒々しい。中国や韓国は反発し、米国は「失望している」との声明。安倍首相が自らの「信条」を優先したとの批判の声も高い。だが、首相や閣僚の靖国参拝で起こる騒動は年中行事みたいなもので、中国と韓国の反発は予想内のことだろう。だが、これに呼応するかのように、一斉に非難合戦を繰り広げるマスコミには合点が行かぬ。 しかし、安倍首相が靖国参拝後、自身のフェイスブックで参 . . . 本文を読む
コメント (2)

師走に笑えるババの話(その2)・・・・・・

2013-12-25 | 私事ですが
 翌日の土曜日はスイミングの日。いつもどおり1500m泳ぎ、25分の水中歩行でノルマ達成。帰りのバスに乗ったところまでは異常なし。いつものようにスーパーで買い物をしてレジに、あれッ、バッグがない! 落としたのか、ともう一度店内を歩いてみたが、ない!  「バッグの落し物の届け出はないですか?」カウンターで尋ねるが、ありませんという。バスを降りたところまで歩いてみたが、やっぱりない。バッグが見つからな . . . 本文を読む
コメント (2)

師走に笑えるババの話 (その1)・・・

2013-12-23 | 私事ですが
 先週の金曜日、備前市伊部にある郊外型チェーン店『ファッションセンターしまむら』へ行くことにした。伊部は「備前焼の里」として有名である。もう40数年前になろうか、知人に誘われて、名前は忘れたがある作家の窯元を訪ねたことがある。その折に筒型花入れを5000円で買い求めた。当時、喫茶店のコーヒーが50円くらいだったから、今だったら万の値段がつくだろうと思う。それも6年ほど前、掃除をしていて手元が狂って . . . 本文を読む
コメント (2)

北朝鮮の金正恩は狂気の独裁者だ!・・・

2013-12-21 | あきれています
 北朝鮮の金正恩第1書記は、自分の叔父である張成沢氏を解任・党除名処分のわずか4日後、クーデター目的の国家転覆陰謀行為を働いたなどとして処刑したという。それより前の11月下旬に処刑された張氏の側近2人は、機関銃で撃たれ、火炎放射器で焼かれたとか。そして、北朝鮮当局は処刑の様子を録画した映像を幹部に見せ、恐怖で支配しようとしているという。 張成沢氏の処刑の仕方が色々報道されているが、どれが真実かは分 . . . 本文を読む
コメント (2)

年の瀬の寒風がひときわ身にしみる・・・

2013-12-18 | やりきれません
 自民、公明両党は12日、平成26年度の与党税制改正大綱を決定した。   単にこの表の右端を見る限りでは「減税」の青い字の方が多い。が、よくよく見れば何のことはない。生活必需品などの消費税率を低く抑える軽減税率については結論を事実上先送り。軽自動車税は1.5倍に、旧型車の重量税も増税。新車など欲しくても買えない家庭が多いのに、取得税の減税などありがたくも何ともなかろう。一方、復興特別法人税の1年前 . . . 本文を読む
コメント (2)

東国原氏、たった1年で議員辞職とは・・・

2013-12-15 | 怒っています
 日本維新の会の東国原英夫衆院議員が11日、党に議員辞職願と離党届を提出した。会見で、辞職・離党の理由に、石原慎太郎共同代表ら旧太陽の党系議員との確執を挙げているが、今の彼では何を言っても恨み節にしか聞こえない。そもそも、2011年の都知事選では石原氏に100万票近い差をつけられ惨敗、「目の上のたんこぶ」的存在の石原氏が健在でいる限り自分の出番はないと分かったのだろう。最近はほとんどマスコミにも登 . . . 本文を読む
コメント (2)

簡単にできて美味しい食パン・アレンジ・・・

2013-12-12 | どうでもいいことですが
 私の朝食はトーストと牛乳。1年365日のうち正月の5日まではお雑煮を食べるので、あとの360日はトーストと牛乳である。よく飽きもせず続くものだと我ながら感心するが、パンと牛乳は絶対に切らしてはならない食品なのである。たまに旅に出たときなど、朝食が和洋食のバイキングだったりすると、やはりパンとコーヒー、ハム、スクランブルエッグ、ウインナー、サラダ、フルーツなどと洋食を選んでしまう。 食べ方としては . . . 本文を読む
コメント (4)

写真に写る顔と鏡に映る顔の違い・・・

2013-12-09 | 泣けてきます
 写真に写る顔と鏡に映る顔がどうしてこうも違うのだろう。元々、顔の造作が悪いのだからどうしようもないが、写真に写る自分の顔にはげんなりする。パスポートの写真などは前科10犯の手配写真みたいで、絶対人に見せたくない。証明写真を撮るときに「少し修正して…」と言ったら、「税関で本人じゃあないと入国させてくれなかったら困るでしょ」と写真屋さん。ハイ、ごもっともです!  何年か前に上海に行った . . . 本文を読む
コメント (2)