nojinoji鍼灸治療院

治療院のブログと言うより
フイルム&デジタルカメラの写真日記ですね。

シルバーウィークの夜

2015-09-23 21:21:21 | 夜空の光跡

22日19時、いつもの東の空。
南にお月様が出ているから、写る星の数はぐっと少なくなるね
期待せずに撮影を始めて3時間、、、
なんか変な色が出て面白かった。

23日3時過ぎ空を見ると、マンションの上に何やら明るい星が、、、
宇宙ステーションかな?なんて思ってしまった



調べたら21日が金星の最大光度と書いてあった。
明けの明星は他の星よりも動きが速く感じたのは気のせいか?
どんどん上に登っていく。


19日の土曜日は中央公民館への行き帰りにパチリ。
白川公園前から水道町交差点方面を見ると、
夕陽で窓がオレンジ色になっている建物は、、、
何と大学病院です。病院の煙突も写っていますね。



何気なく撮ったのに、調べてみると色々なモノが写っています。


この写真は

ピントを外すと、こんな感じになった。

ま、いいか。

G.W.はゴールデンウィークの略
S.W.はシルバーウィークだったのか
スターウオーズと思ってたよ。

おしまい。
コメント

飛行機と星の割合

2015-09-12 00:12:34 | 夜空の光跡

若い声が聞こえていたが、私が風呂に入っている間に
花火を上げていたんだね。左下に小さく写っている。

10~11日の夜は晴れたので、いつもの場所に三脚立てて
久々の光跡撮影でした。
2時間40分ちょっと、1回の露光は15秒、撮影回数は650回。


なーんか変な星も写っているが、レンズのフレアかな。


飛行機と星の割合をどうするか、いつも悩む。
24ミリの広角レンズで星々の流れを広く撮れば、
飛行機の跡は画面下で小さく写るだけ。
だから焦点距離は35~40ミリにして
星を少し多めに入れる構図が多い。
もっと大胆に構図を変えてみたい。



手前に家が建つので、今のうちに撮っておこう。
飛行機の跡なのか電線か区別がつかん

そしたら、そこの奥さんが通りかかり
「星は出ていないでしょ、写ります?」
「はい、こんな風に写っています」
と撮影中の液晶画面を見せると
「あら、星が画面では線になってる」
とビックリしていました。

おしまい。
コメント

小雪が舞う

2015-07-26 12:34:56 | 夜空の光跡

7月25日の15時、ちょこっとお月様が出ていた。
最初は雲かと思った。


7月の夜に小雪が舞う

おいおい

あらら、ミラーには三脚立てた私が写っている。
撮影中に私の後ろには、まだお月様が出て明るかったが
これだけ星が写ってくれた。


最近、こんな写真ばっかりだな~
コメント

ぐるぐる撮影

2015-07-24 14:15:16 | 夜空の光跡

7月23日、頓写会に行く、、、気力が無い(^^;)
家でゴロゴロ。

11時からぐるぐる。
感度800 f5 1コマ15秒で2時間撮影。
ホワイトバランスは蛍光灯に設定すると
実際の色に近くなった。

しれーっと飛行機が3機も通って行ったのね。


1回目は雲がかかったので途中で撮るのをやめました↓



7月19日、「ふふふ、これで良い」と思って部屋でお茶飲んでいたら、
いつの間にか後からどんどん雲が流れてあらららら。



使ったのはオリンパス 9-18ミリf4-5.6レンズ

このレンズは小さく軽いので旅先に持って行くにも苦にならない。

最近発売されたオリンパス、キヤノン、ニコンの広角ズームレンズは
大きくなりすぎ、それに重い!
写りは最高だと評価されても、使い道が限られる。
広く何もかも写ってしまうので街中や田舎の風景では構図が難しい。
ファインダー内で水平を保つのも難しい。

素人カメラマンは何を撮って良いのか分からずに
イヌやネコの変な顔をドアップで撮って終わってしまうから
買わない方が良いよ。

変な顔はスマートフォンでも撮れるからね。
コメント

今度は魚眼 (^^;)

2015-07-19 02:02:02 | 夜空の光跡

中古のシグマ 15ミリ f2.8 魚眼レンズを引き出しの奥から取り出して
深夜、自宅前の駐車場でゴソゴソ。
ニコン D750で撮影 f9.5 30秒 感度250
上に白鳥座、右下に雲にかかってカシオペア座

1時23分に飛行機が西から東へ通って行った、貨物かな?
画面下にまるで銀河鉄道みたいに走っている。

コメント

うっすらと天の川

2015-07-12 00:12:34 | 夜空の光跡

上方に十字架をひっくり返したような「はくちょう座」と
電線近くにカシオペア座です。
画像は星座を強調してあります。
7月10日、0時52分、f4、バルブ撮影28秒、感度800、
オリンパス 9-18ミリレンズ


ニコン D750とAF20ミリf2.8レンズでも撮影
7月10日、1時23分、f4 10秒、感度2500
画面中央の縦に流れる天の川に、
はくちょう座とカシオペア座が重なっています。

やはり解像度はニコン D750が上でした。

星座の画像処理方法をネット上で調べ
Lightroomで明瞭度とコントラストを最大に上げて
白レベル、黒レベルをいつも以上に上げ下げして色々試したが
オリンパスではザラザラになったり赤ノイズが増えたり
難しかった。
ニコン D750はセンサーサイズが大きいので
画像をいじっても余裕がありますね。

コメント

22時、北の空

2015-06-29 02:16:16 | 夜空の光跡

北極星や北斗七星を自宅から撮りたいけれど難しい。

もう電線が入ろうが何が写ろうが構わない、
近所に出来た新築の家も入れて撮ってやる!
やがて手前に1軒建つから、そうなれば
もうココから北の空が見えなくなってしまう~

自宅前に三脚を立てて
iPadに星空を見られるアプリを入れてあるので、
それを参考にしながら星を探しても見えん
私の眼では北極星が見えないし、、、、、
でも
オリンパスのライブコンポジット撮影用の液晶画面では
北斗七星が確認できるんだよな~
ぼんやりだけれど星々が確認できた時は感動したよ。

写真左手中央にハッキリと白く流れる星達が北斗七星です。

ああ、北極星も初めて見ることが出来ました。

梅雨の合間の日曜日、夜空に雲がかからなかったのが幸いでした。
9ミリの超広角レンズで感度500、f5、1コマ15秒、75分間の記録でした。


コメント

オッサンと飛行機、、、星が少しだけ

2015-05-23 23:23:23 | 夜空の光跡

全く、ろくなもんは写っていない、、、、

飛行機さんよ
懐中電灯を持ったオッサンみたいに
もうちょと派手に動いてくれないかな~


立田山で花火が上がって
手前に蛍が舞ってくれたら最高だな~


ババーンとカミナリも3個くらい落ちてくれるともっといいのにな~
これで光り物が全部揃うし

アイタ(^◇^;)☆\(-_-;)



失礼しました。
コメント

失敗作、いろいろ

2015-05-07 22:01:11 | 夜空の光跡

マンションの向こうに熊本空港があります。
ライブコンポジッド撮影で遊んでいます。
20時20分から21時までが勝負です。
はい、そうです。ヒマなんで、、、


↑画面左下の光跡が良いなと思って
今度は構図を変えて撮ったら
↓飛行機が旋回しないんだもんな~

↓全機同じ進入経路で着陸したから、光跡が1本だけ。


↓あれれ、立田山の上空を飛んでこないぞ。

↓右に満月が出たので右からの侵入がなくなった。


この撮影を始める前は、夜空を何も考えずに見ていたが
いろいろな飛び方があるのに気付きました。

ほんと、思うようには撮れないよ。

コメント

皆既月食 残念でした。

2015-04-05 00:26:26 | 夜空の光跡
「あたたスター」って何?
@オリンパス フォトストーリーモードで撮影


嫌な予感がしていましたが、熊本は曇り。
お月様は見えず。

半年前と同じ方法で撮ろうと思っていました

今回はフォトストーリーモードで
月食の始め、月食の最大、月食の終わりを
1枚の写真に収めようと思っていたら
雲ばかりで何の変化もなくつまらないので
ダイナミックトーン撮影に切り替えた。



感度1600なのに何か画が粗いですよね、、、うーん。


コメント

撮影テスト ライブコンポジット @更新

2014-11-06 14:14:14 | 夜空の光跡

↑露出は5秒、撮影カウントは1188回。
99分かけて撮影したものがカメラ内で1枚に合成されるので、
それをRAW現像しました。

星座なんてほとんど知りません。
でもオリオン座は知っています。
昔、映画館がありましたね、、、、

写真中央で均等に斜めに走る3本線が
オリオン座の中心です。

街の灯りを白飛びさせずに星々を撮るために使った
オリンパス E-M1のライブコンポジット撮影は
初心者でも簡単に星の流れをとらえてくれました。

撮影開始の星空はこんな感じです↓



@追記
露出を長くすればキレイに写るかと思い
翌日、露出を15秒にして撮影カウントは400回
99分かけて撮影したのですが、
うーん
露出時間よりも、画像を多く重ねた方が
キレイに写るような感じがします。





失敗もしますが、色々試したくなります。


コメント

皆既月食  “この題名でブログ書く人、多いだろうな~”

2014-10-09 16:16:16 | 夜空の光跡

どこから月が出るかと思ったら
マンションの横から一気に上がってビックリ。

↓食の始め@オリンパス E-M1


↓食の最大@EOS 5D Mark III


↓食の終わり@EOS 5D Mark III


オリンパスは手持ちで、
ニコン、キャノンは三脚使ってライブビュー撮影です。

ニコン機で満月の撮影は苦労しました。
70-300ミリレンズ、感度100、F8~11で、
露出補正をマイナス5にしても
月の表面が白く飛んでしまって
撮影にはならないぞ!!!

はい、Mモードに設定して満月撮りましたよ。
感度250、f11、1/180秒でした。

キヤノン、オリンパスでは絞り優先で
補正マイナス5で液晶画面で確認しながら
楽に撮れました。

ニコン機、ライブビューのAFがなかなか合焦してくれない。
お月様はピンぼけのままAFが止まってしまう。

キヤノンにはクイックAF機能があって
ミラーを起こして通常のAFで測距して
ササッと合焦しミラーをたおして
ライブビューで撮影。コレ便利です。


ニコン機で良かったのは微速度撮影ですね。
坪井の空を月が上り、月食、終わりまでを
コマ撮り動画で30秒に収めることが出来ました。


3時間あっという間の天体ショーでした。

コメント (2)

月曜日は中秋の名月でしたね

2014-09-12 23:59:59 | 夜空の光跡

お月様をドーンと撮った写真が、ネット上に溢れる今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか
(^◇^;)☆\(-_-;)

ええ、御多分に洩れず私も撮りました。



↑おい、何で月と人物にピントが合っているのに
建物がボケているんだよ!

気にしない気にしない
(((((((;^^)
多重撮影の失敗

コメント

お月様 @更新

2014-08-16 00:16:16 | 夜空の光跡

2014-0813@EOS 5D Mark III 
100-400ミリレンズ
電車はf5.6 1/20秒 感度25600
その他は感度400

背景を何枚重ねただろうか、
露出の計算はしなくても
カメラ任せで大丈夫。

気に入らなかったらそのコマだけ消して
再度撮影。

最後に「OK」ボタン押したら
あらら、仕上がりましたよ。


11日のスパームーンも撮ったけれど
それだと出来すぎなんですよ。
あまりにも完璧に撮れてしまった。

上の写真の色ノイズは
もう少しキレイに消せるのですが
今回は残してみました。
だって撮影感度2万だよ、
少しはノイズ出さないとね。


何か楽すぎるよね、、、、


オリンパス E-M1 300ミリ (35ミリ判換算で600ミリ)
f5.6 1/15秒 感度20000
↑コレも多重
多重って言ったら撮影の事だろ!
多重と入力すると
人格者とか債務が推測表示される、
全く変な世の中になってしまったよ。

コメント

カメラ内で出来る画像合成

2014-06-16 22:11:22 | 夜空の光跡

電鉄の写真はノイズが目立ちます。
感度6400では車体が流れてしまうので、
感度16000で撮りました。
f5.6 1/15秒

オリンパス E-M1はカメラ内で
画像の合成が出来るので
お月さんを撮って、勝手に色々な画に貼り付けています。


不自然だよね~


↑おいおい、コレは無いだろう。


合成無しのお月さんはコレ↓

2014-0612

コメント