黒岳から三国峠へ向かう途中、山々と石狩川(車窓から撮影)
10月7日、月曜日の朝7時の北見市留辺蘂町(るべしべちょう)。
蘂って漢字は面白いですね心が三つあります。 雄しべ、 雌しべの「しべ」なんだ。

右下にある小さな小屋は「足湯」でした。
北見から西へ、上川町字層雲峡へむかいました。
黒岳ロープウェイ駅がある層雲峡。柱状節理の岩肌が少し見えます。


ロープウェイで黒岳5合目へむかう途中から見た層雲峡
奥の尖った山はニセイカウシュッペ山


黒岳1984m。奥には残雪があります。


旧国鉄士幌線 第六 音更川(おとふけがわ) 橋梁
1987年3月23日に士幌線の廃止され、近くに幌加駅(ほろかえき)の跡が残っていました。


道東の網走→北見→北海道のほぼ中央にある大雪山→国道273号線を南下しながら→
帯広の北にある音更町の十勝牧場にやって来た。
十勝牧場 白樺並木道

映画やテレビの撮影でよく使われている場所ですね。
私は朝ドラ「マッサン」で覚えています。
4日目の最終日に訪れる場所だったのですが、天気が悪くなってきたので、
3日目に変更され良かったと思います。添乗員さん、ドライバーさんの配慮ですね。
10月7日、月曜日の朝7時の北見市留辺蘂町(るべしべちょう)。
蘂って漢字は面白いですね心が三つあります。 雄しべ、 雌しべの「しべ」なんだ。

右下にある小さな小屋は「足湯」でした。
北見から西へ、上川町字層雲峡へむかいました。
黒岳ロープウェイ駅がある層雲峡。柱状節理の岩肌が少し見えます。


ロープウェイで黒岳5合目へむかう途中から見た層雲峡
奥の尖った山はニセイカウシュッペ山


黒岳1984m。奥には残雪があります。


旧国鉄士幌線 第六 音更川(おとふけがわ) 橋梁
1987年3月23日に士幌線の廃止され、近くに幌加駅(ほろかえき)の跡が残っていました。


道東の網走→北見→北海道のほぼ中央にある大雪山→国道273号線を南下しながら→
帯広の北にある音更町の十勝牧場にやって来た。
十勝牧場 白樺並木道

映画やテレビの撮影でよく使われている場所ですね。
私は朝ドラ「マッサン」で覚えています。
4日目の最終日に訪れる場所だったのですが、天気が悪くなってきたので、
3日目に変更され良かったと思います。添乗員さん、ドライバーさんの配慮ですね。