Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

11月の帰宅

2019年11月14日 | GO HOME
先週に手術を無事に終えて間もなく東京へ出張で帰宅した

今回の出張は業界展示会へ行くのが目的

今日の店休日を利用しての出張で、
インターネット販売の女性スタッフも同伴させた

オヤジが出張の昨日に休日を取って、
女性スタッフは出張明けの明日が休日

お互いに休日シフトをやり繰りしてのスケジュールだ

オヤジの会社の東京店へ女性スタッフを名古屋から来させ、
今日1日一緒に都内のメーカー各社の展示会場へ

業界的には来年の春夏物の展示会となる

まずは会社である東京店に行って、
会社の2メーカーの展示会

年明けの春に入荷させる新作をチェック

その後、他社2メーカーの展示会へ

1社はトラベルメーカーであるが、
ランドセルも扱うメーカー

来年度からランドセルもネット販売する計画でいるので視察させてもらった

少子化の時代ではあるがランドセルの進化は続いている

教科書のサイズ変更などでランドセルのサイズ拡大

さらに小さな身体の子供の負担軽減による軽量化への進化が止まらない

そんな子供世代を顧客として多いネットショップの運営から、
ターゲット層としては好適品だと判断した

昼飯は浅草橋で江戸前寿しをスタッフと食べてランチ

さらにもう1社では新たなトラベルキャリーケースを見た

数あるトラベルキャリーケースのメーカーから、
人気ブランドを取り扱うメーカーを新たに増すのが狙い

午後3時には展示会を終わらせて後は都内を視察

渋谷にオープンした渋谷スクランブルスクエアへ

途中の千駄ヶ谷で総武線を途中下車して、
新たに建設中の国立競技場を外から視察

国立競技場を視察してからタクシーで渋谷へ

渋谷スクランブルスクエアのショップを視察して回った

またひとつ東京の新名所がオープンした

若者の街渋谷から大人の雰囲気を感じさせるようなショップの数々

さすが日本のファッショントレンド発信の渋谷

銀座ほどの大人感は感じないが、
若い人のトレンドも取り入れた感覚かあった

もう少し時間をかけて視察したかったが、
新幹線の予約時間があったので切り上げ

品川駅から5時半の新幹線に乗って名古屋に7時に無事帰宅

展示会での新たな手応えもあったので、
来春からのネット販売も楽しみである

同行した女性スタッフもいろいろと体験出来て喜んでいた

また機会があれば同行させて東京のファッション動向を見せてあげたい

久しぶりの千葉帰宅

2019年10月21日 | GO HOME

9月の上旬に展示会出張で帰宅してから1ヶ月半が経過した

久しぶりに千葉の自宅へ今夜帰宅する事になった

いつものように仕事と終えて名古屋駅からのぞみ248号に乗り、
いつものように7号車喫煙ルーム付近の座席…

タバコを吸うのやめたのに喫煙ルーム付近の座席

東京駅で改札口への階段の近くになるので勝手が良いからである

先月帰宅してから台風が2つ上陸して各地に被害をもたらした

台風15号が来る前には被害が大きかった房総へ一泊旅行に行ったばかりだった

今思えば…

まさかはるか南の沖に見えた積乱雲が台風だったとは…

その後にはつい先日の台風19号…

雨台風の怖さを知らされた台風だった

この台風の影響で12日は会社は臨時休業となってお休みだった

翌日の13日も休みの予定だったが、
休んでばかりいられないので出勤

その休みを変更して明日の22日の祝日を休みにしてもらった

そこで明日はゴルフへ千葉の友人達と行く予定…

しかし…

また台風…(ー ー;)

台風20号の影響で強い雨が降る予報である

一旦はキャンセルしようか?と考えたが、
千葉の友人からは強行するとの連絡…

大丈夫か?

しかもゴルフ場は千葉北西部

23日にはIT関連の展示会が幕張メッセであるため一日展示会へ

24、25日と連休が前から予定をしていたので休める

1ヶ月半も経過すると髪の毛も伸びてダラシないので床屋へは行く予定

あとはカミさんと買い物して外食する程度になる

休みなのでどこかへ出掛けようかとも考えたが、
関東付近は台風の被害が多かったから今回は断念する

また、来月上旬には一年前に受けた心臓手術を再度受ける予定…

あまり遊んでばかりはいられない

久しぶりに千葉へ帰宅

2019年09月03日 | GO HOME

久しぶりに千葉の自宅に帰宅する

6月20日に出張で帰宅した以来で約2ヶ月ぶりの帰宅となる

9月に入って秋の展示会が始まって、
各週で何がしらの展示会が行われる

今回の帰宅する目的はその展示会

明日ビッグサイトで開催されている展示会への出張のため

展示会へ行った後は夕方に行きつけの床屋でカット予約

散髪も7月の手術後に名古屋でカットしたっきりで伸び放題である(ーー;)

少しは身なりを整えなければ…

また都合よく5、6日と連休が取れたので、
久しぶりにカミさんと千葉・外房へ旅行に行く予定

夏休みも終わった後なので観光地は空いているだろうと予測

新鮮な魚料理でものんびり食べに行ってくる

いつもの名古屋18:44発ののぞみ号に乗ったが、俺とした事が…

タバコを吸わなくなったのに7号車喫煙ルーム付近の座席を予約してた…

まぁ、客室にはタバコの匂いは入ってこないので気にはならない

それより、

隣の8号車がグリーン席なので、
東京駅ではエスカレーターに近い出口となるから便利である

15号車になんか乗ってしまうと出口に向かうエスカレーターまでは歩く羽目に…

ひとつ間違うと在来線に乗り遅れて帰宅時間が遅くなる事もある

これも旅慣れたひとつである

今月からのこのブログの投稿は、カテゴリーを絞って『TRAVEL旅行』とした

帰宅するのも旅行のひとつ

しかし、

あっという間の1時間39分で到着

旅行気分になれないのは慣れのせいか?

旧盆の里帰りと高校野球

2019年07月15日 | GO HOME

入院と手術で一週間の休みを取った最終日の今日は、
岐阜の故郷の実家へ旧盆の墓参りで里帰りした

普通のお盆は月遅れ盆の8月が一般的なのだが、
故郷のお盆は旧盆の7月15日となる

朝10時過ぎの中央西線の快速電車に乗って、
久しぶりに電車での帰郷である

愛知県から岐阜県に差し掛かると車窓の風景は、
山間の川沿いを走りいくつかのトンネルを抜ける

上流部で多くの雨が降ったのか?河川は茶色く濁っている

40分弱で故郷の駅に到着してタクシーで実家に向かう

兄嫁の姉貴が朝にお寺へお施餓鬼に行って、
お墓に飾る施餓鬼旗をもらってきてくれていた

まずは仏壇にお供え物して線香一本に火を点けて
チ〜ン合掌…

しばらくすると、甥っ子夫婦が大姪を連れてきてくれて久しぶりにご対面!

春に会ったきりで久しぶりに会ったがかなり表情が豊かになっていた

益々可愛くなっていた^_^

施餓鬼旗を持ってお墓へ行って飾り付けてお参り

先日の手術が無事に終わった事をご先祖様に報告

昼に友人に実家まで迎えにきてもらい、
近くの信州そば店へ昼飯を食べに立ち寄り

ざるそばにミニ丼付きのセットメニュー

午後からはオヤジの高校の母校の野球部が、
夏の県予選大会の試合があったので応援観戦へ

毎年結果だけは気になってはいたのでチェックしていたが、
ここ何十年はあまり良い成績ではないのが気掛かりでいた…

今年の選手の中に幼馴染の友人の弟の息子が出場しているので応援

幼馴染の友人とも球場で会って一緒に観戦

しかし…

残念ながら大量点を奪われてしまい一回戦敗退となってしまった…

三年間、お疲れ様!

岐阜県でも古豪として知られる母校なのだが、
ここ何十年もの間はパッとしない成績である

オヤジの現役の2年生の頃は県内では四強に入っていて、
2年生の夏の予選は決勝戦まで行ったがあと一歩で甲子園には行けなかった

もう40年も前の話である…(ー ー;)

友人の話によればここ数年は高校野球部員が減ってしまい、
野球部を一校だけで存続させるのが難しくなった高校もあるとか…

幸いにして母校はまだ50名程の部員が在籍しているらしく、
存続は心配無いらしいが戦績があがってこないのが残念…

出来れば古豪復活!な〜んてなってくれたら嬉しいのだが

近い将来に甲子園へ応援に行けたら良いなぁ〜

旧盆の時期に故郷へ墓参りも始めてだったが、
母校の野球応援も始めて行けて良かった一日だった

今日から3連休

2019年06月08日 | GO HOME

今日から3連休の休みが取れたv(^^)v

連休で休めるのはかなり久しぶりで、
記憶が確かなら正月以来か?

ゴールデンウィークの10連休も休めたのは、
たったの2日のみ…(-_-)

世間が連休で浮かれている時に、
せっせと仕事に励んでいた

10連休も休むと仕事に行きたくなくなるなどと、
ニュースのインタビューに答えていたサラリーマン

何を贅沢言ってやがると少しムカついていた…

10連休も休みは必要ないが、
せめて1週間休めればとは思う

仕事柄からして無理な話である…(ー ー;)

最低限で休めるのが3連休

他のスタッフとのシフトの関係で、
せいぜい休めるのが3連休となるからだ

昨日の夜に仕事を終えてからいつもの新幹線に乗って帰宅

先月の14日以来の帰宅である

昨日は金曜日の夜とあって、
さすがに車内は混雑していた

それだけ週末に帰宅するサラリーマンが多いということか?

この3連休の予定は、

初日は買物と散髪で床屋へ行き、
夜は野球クラブのメンバーと飲み会

2日目は、
これまた野球クラブのメンバーとゴルフコンペ
ゴルフ後は自宅近くの居酒屋で打ち上げの飲み会

3日目は、
カミさんや息子は仕事なので、
成田近くのアウトレットモールへでも行く予定

帰りに成田山に立ち寄って鰻でも食べようかと思っている

それで3連休は終わり、
4日目には仕事で都内へ

この仕事があるので出張扱いで帰宅出来る事になっている

久しぶりに会える野球クラブのメンバーとの再会が楽しみである^_^

今月も二週連続の帰宅

2019年05月15日 | GO HOME

ちょうど一週間前の先週水曜日に千葉の自宅に帰宅した

今週も連続しての帰宅

先週はJR東海さんのご好意でグリーン席に乗車させてもらった

今週は普通席の乗車

これが現実である…

今回の帰宅の目的は展示会での出張ではあるが、
いつもの展示会とは違う

それも、

オヤジの仕事の本来の業界展示会が昨日から開催されている

いわゆるバッグ業界の展示会である

今年の秋・冬の新商品の展示会

どれだけ売れる物を発注をして下期の売上に出来るかが鍵となる

ただ、

新幹線に乗るまではヒヤヒヤだった…(ー ー;)

3時から始まった会議が長引いてしまい、
慌てて残った仕事を片付けてタクシー…

ところが、

雨降りでタクシーがなかなか捕まらない(ー ー;)

逆方向に走ってきたタクシーを止めて、
事情を伝えて名古屋駅まで

発車の3分前にどうにかホームに間に合った…

いつもなら余裕でいつもの新幹線に乗れるのだが今回は焦った〜(ー ー;)

でも、

慌てて来た割に地下鉄で来るよりは楽チンだった

それも駅まで歩いたりして汗をかいているが、
昨日は汗すらかいていなくて逆に快適だった(^^;

さすがタクシー!

でも、

展示会で何社も周るから汗いっぱいかくのだろうなぁ〜(ー ー;)

グリーン車で帰宅

2019年05月08日 | GO HOME

東京の展示会に出張で行く予定で、
昨日前乗りで千葉の自宅に帰宅した

昨日午後6時に仕事を終えて地下鉄で名古屋駅へ

18時44分発のいつもののぞみ248号に乗った

いつもなら7号車の喫煙ルームのある付近の普通指定席に乗るのだが、
昨日は少しリッチにグリーン車に乗車させてもらった

それも、

JR東海さんのご好意?で新幹線に乗る度にポイントがもらえ、
そのポイントが1.000ポイント貯まりグリーンに普通指定席料金で乗車^_^

毎月のように東京⇄名古屋を往復して乗車しているため、
知らない間にポイントが貯まっていた

今回の出張の新幹線予約をする際に、
グリーン車に乗れるポイントに気付く

わずか1時間40分程の乗車ではあるが、
広い座席でゆっくり座れるのは楽チン

それならばと、

JR東海さんのご好意に甘えてグリーン車8号車で予約して乗車(^^)

昔の座席に比べると少し狭くなったかな?

おしぼりのサービスは今でも健在だった^_^

その昔は、

大阪出張の際にはよくグリーン車に乗車した

それも、

金券ショップで格安で回数券をバラ売りしてもらい、
東京までの2時間半はゆったり寝て帰ったものだ

当時、

普通指定席料金にいくらか足した程度で、
グリーンに乗車出来たので結構頻繁に利用していた

そのせいか?

当時はよく有名人に車内で遭遇した事がある

政治家、芸能人、スポーツ選手、有名大学教授などなど(^^)

昨日も同じ車両にお笑い芸人二人と遭遇した

ある一定の時期までは新幹線で出張に行っていたが、
途中から新幹線よりも飛行機の方が早いからと感じるようになって、
羽田→伊丹間を飛行機を利用して移動するようになった

飛行機の便利さを知ってしまうと、
わざわざ新幹線に乗るのがバカらしく感じた

でも、

名古屋⇄東京間の飛行機の運行本数は少ない…

それに、

駅までの時間と空港までの時間を考えれば、
飛行機に乗るよりも新幹線の方が断然に早い

やっぱり名古屋からでは新幹線を使った方が便利で早く移動出来る

たまにはリッチに気分でグリーン車に乗れるのは良いね!

またグリーン車に乗れるのはいつの日か?^_^