Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

懐かしの青柳ういろう

2019年07月16日 | SWEET

名古屋銘菓と言えば『ういろう』

『ういろう』自体は小田原、京都、山口などにも存在して、
けして名古屋だけの銘菓と言うような代名詞ではない

でも、この『ういろう』には名古屋の二代名店がある

『大須ういろう』と『青柳ういろう』である

そんな『青柳ういろう』の名古屋郊外の本社製造工場の直営店へ、
故郷の旧盆の仏様へのお供え物を買いに行った

本店は名古屋・大須に明治12年から続く『青柳総本家』として存在する

うるち米やもち米の米粉を使用した仄かな甘味のモチモチ食感の和菓子

お供え物の他に懐かしい『ひとくち生ういろう』を買ってみた

さくら・宇治しぐれ・マンゴーの三種類

マンゴーは季節限定で、
7月には青梅やトマトまである

これを冷やしてアイスコーヒーで食べれば、
夏にピッタリのスイーツ

甘過ぎないのでオヤジには程良い

子供の頃のTVCMでお馴染みだったCMソングは今でも覚えている

♪ポポポイのポイ おくちへポイ
しろ、くろ、まっちゃ、あずき、コーヒー、ゆず、さくら
あおやぎういろう〜

くやしかったらいってみな
しろ、くろ、まっちゃ、あずき、コーヒー、ゆず、さくら
ななつのあじをのこらずポイ
ポポポイのポイポイポイ
あおや~ぎういろう~たべちゃった~ぁ♪

この詩の中の、白・黒・抹茶・小豆・コーヒー…の小豆

今は小豆ではなく『上がり』と言うらしいが真相がわからない…

ご当地CMソングが懐かしい^_^

ミルク感たっぷりなローナツ

2019年07月14日 | SWEET

先日の入院中の手術日にカミさんと娘が病院へ見舞いに来てくれた

カミさんから何か食べたい物でもあったら買っていこうか?と言われ、
無茶承知でミスドと堂島ロールのコラボが食いたいとリクエスト

7月5日から全国のミスドで発売になって、
人気で売り切れ続出で買えない状態だった

どうやらタイミング良く買えちゃったと手術日に持ってきてくれた

ミスタードーナツと堂島ロールのMoncherがコラボ&共同開発された

『堂島ローナツコレクション』

なにやら5種類あるローナツのうち、
3個選んで買える数量限定があったが、
バラバラに買ってきてくれた

ミルククリームたっぷりの堂島ローナツ

ガナッシュチョコクリームの堂島プリンスローナツ

チーズクリームとミルククリームをサンドしたオランジュ・ド・ダブルクリーム

チョコ好きな娘はガナッシュチョコクリームが食べたいと娘に

チーズ嫌いなオヤジなのにチーズクリーム入りとは知らずに買ってしまった…

手術で腹ペコだったので物は試しに食べてみようと食べてみたが、
チーズ感は薄くてオレンジの酸味が少し香る感じ

ミルククリームの方がチーズクリームより牛乳感が強い感じがした

かなりミルクが強い感じの後味である…

翌日の3時のおやつに残りの『堂島ローナツ』を食べてみたが、
こちらもミルク感たっぷりなミルククリームがいっぱい

どちらも冷やして食べた方が美味しいらしく、
冷蔵庫でしっかり冷やした方が良さそう

まぁ、乳製品の苦手なオヤジからすると、
かなり牛乳感が強くて美味しさ半減って感じ…

話題に乗っかって買ってきてもらったが、
二度目はあまり食べたいとは思えないほどクドさが残った感じ…

まぁ、美味しい人には美味しいのだろう(ー ー;)

人気のBUTTER SAND

2019年07月05日 | SWEET

先日、会社の女性スタッフから貰い物ですがとお昼休みにお菓子をもらった

『PRESS BUTTER SAND』

えっ、バターサンド…(ー ー;)

乳製品が嫌いでバターやチーズは苦手である…

しかし、

甘さのあるバター系のお菓子は何故か食べられる

ただの食べず嫌いである(^^;;

でも、バターだけの味しかしないバタートーストやバターライスは大っ嫌い

クッキーやケーキなどは甘さがあるから嫌いではない

そんなもらったお菓子は今東京で人気のバターサンドらしく、
名古屋の高島屋で限定で販売されているのを、
友人からプレゼントされたとお裾分け

やや噛み応えあるサクサクした食感のクッキーで、
真ん中にバタークリームがサンドされている

ややバター感は強く感じたが、
クッキーの甘さが程良くて美味しかった

さらに、

午後から東京の女性スタッフが打ち合わせに来ることになっていた

2時過ぎにスタッフが到着

挨拶もそこそこに何やら紙袋から取り出したのがお土産

どうぞ皆さんで食べてください!と差し出されのが『PRESS BUTTER SAND』…

ありゃま

お裾分けとお土産がかぶってしまった(^^;

今さっき食べてたばかりだと女性スタッフ

まぁ、美味しいから食べて食べてと二個目

どうやら、東京駅のショップでは連日行列ができる程の人気らしい

また、東京駅のショップでは午前9時から焼きたてのバタークッキーが買えるとか

でも、焼きたてを買っても名古屋まで来る間に焼きたてではなくなる…(ー ー;)

だから、普通の詰め合わせを買ってきたとスタッフ

そりゃそうだ

ブラックコーヒーを飲みながら食べると美味しいクッキー

お土産に餅どら焼き

2019年06月13日 | SWEET

いつだったか?娘の友達が手土産にともらった事のある和菓子

『ふるや古賀音庵 餅のどら焼き』

渋谷の幡ヶ谷にある和菓子屋のどら焼き

どら焼きの皮に餅粉を練り込んだもっちりとした食感のお菓子

最初に娘の友人からもらった時は、
なんとモチモチとした食感なんだと思ったほど

先日の出張の帰りは品川駅から乗車したので、
ecute内にある同店の販売店で購入して帰った

3連休と出張で4日間も留守にしたスタッフへのお土産

皆が声を揃えてモチモチ食感が美味しいと言ってくれた

美味しく食べてもらえて喜んでもらえればお土産にして正解だ

誰しもが知っているありふれたお土産品より、
何か珍しいシブい和菓子が喜ばれる事もある

毎回お土産を選ぶのには女子スタッフウケする物をと考える…

シブさのある和菓子でもスイーツ感ある和菓子は女子ウケするみたい^_^

久しぶりに自分も食べてみたが、
やっぱり美味しいどら焼きだった

金沢土産 きんつば

2019年05月06日 | SWEET

同じ職場の女性スタッフが金沢に旅行に行って、
お土産に『きんつば』を買ってきてくれた

加賀百万石の古都 金沢

歴史ある街並みで人気の観光スポットが多い街

まだ新幹線が開通する前に、
年末の雪の降る日に金沢に行った

茶屋町は情緒ある街並みだった

そんな歴史ある街では和菓子が美味しい

きんつばと言えば中田屋
中田屋と言えばきんつば

と言うほど定番中の定番らしい

和紙に銀紙に包まれたお上品さ

あずきのつぶつぶ感が残って粒あん好きには好まれる

でも、なぜ『きんつば』と言うのか疑問に思った

思ったら検索…

何やら、本来は日本刀のつばのように丸く焼いた物を言ったらしい

へぇ〜、知らなかった、きんつば

お上品な和菓子なのでお座敷でお抹茶でも立ててもらい一服

な〜んて、そんな育ちなんかでないので、
冷えた缶コーヒーで流し込む(^^;

程良い和菓子の甘さとブラックコーヒーでも十分に合って美味しい

3時のおやつにいただきました^_^

仙台の銘菓 萩の月

2019年03月25日 | SWEET

先月、会社で女性スタッフとの会話…

「私、東京までは行った事はあるけど、それより北へは行った事がないのぉ〜」

へぇ?そんな人が居るのと驚いた

北海道へは旅行した事はあっても、
東北へは中々行く機会が無いのだとか

確かに名古屋に住んでいて、
わざわざ東京まで行って、
東北新幹線に乗り換えて、
東北へ行くのは面倒くさいと言える

だから、杜の都仙台などへは行った事が無い人が結構居るとか

仙台には美味しい銘菓のお菓子があるのに〜と、
『銘菓 萩の月』は知っている?と聞くと…

やっぱり行った事が無いから知らないらしい…

それならば、

オヤジが東京で買ってきてあげるよと言ったものの、
仙台銘菓は池袋の宮城ふるさとプラザでしか買えないらしい…

東京駅で買えるのだと思っていたけど池袋とは…

わざわざ用事も無いのに池袋まで行ってられないし、
面倒だなぁ〜と半ば諦めていた…

諦めかけていた先月、
我が息子が3月中旬に仙台に旅行に行くと聞いた

おぉ、これは偶然か?
それなら萩の月を買ってきてもらえる

一昨日に千葉の自宅からの宅急便の荷物に萩の月を入れて送ってもらった

それを会社でおやつにと女性スタッフに食べてもらったら、
美味しいと絶賛して仙台に行きたくなったと言っていた

おいおい、単純だな…(ー ー;)と呆れた

東北の青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島の良い所である

特に東日本大震災から8年になるが、
まだまだ復興出来ていない福島…

観光を産業としている地域もある

東京に行くのも良いけど、
東北にも良いベぇ(^^)/

春だから桜餅

2019年03月20日 | SWEET

無類の桜餅が大好きなオヤジ(^^)

性格には桜餅ではなく道明寺…

関東で言う餡子を小麦粉のクレープて包んだものを言う

関西の桜餅を関東では道明寺と呼ぶが、
道明寺粉を蒸して餡を丸く包んだものを言う

オヤジは東海地区出身なのでやや関西寄りで道明寺の桜餅を桜餅と言う

だから、ガキの頃から桜の香る桜餅が好きである

桜の塩漬けのなんとも言えない香りが鼻に香って癒される

またモチモチとした道明寺粉の餅と、
つぶつぶがやや残った餡子が美味しい

春に限らず和菓子のなかでも桜餅が一番好きだ

でも、桜咲くか?のこの頃になると、
無性に桜餅が食べたくなる(^^;

しかし、甘過ぎるのはいかがなものか…

甘さ控えめな桜餅が良い

昨日、スーパーで買った桜餅

この桜餅は甘さ控えめなのは良かったが、
桜餅特有の香りまで控えめだった

残念…

桜餅はあの香りが命なのに…(ー ー;)

毎日でも嗅いでいたい桜餅の香りである(^^;;

さくらの八つ橋

2019年03月08日 | SWEET

日に日に春に近付いている

春と言えば、やっぱり桜

桜の開花予測も少しずつ聞こえ出してきた

一昨日の帰宅する新幹線に乗る前の名古屋駅で、
新幹線車内でコーヒーでも飲みたいと売店へ

ホット缶コーヒーを手に取ったが、
小腹空いたのでアーモンドポッキーも手にレジの列へ並んだ

レジ横の棚に美味しそうな和菓子が目に入る…

『本家 西尾八つ橋 あんなま さくら』

あっちゃ〜、メッチャ美味そうやん…

アーモンドポッキーはやめてこの八つ橋で良いのだけど、
アーモンドポッキーを棚に戻しに行くとまた列を並び直さなくてはならない…

レジの行列は並び始めた時より明らかに延びている

仕方なく八つ橋も買うことに…(ー ー;)

キヨスクさん、ズルいわぁ〜

こんなレジ前ギリギリの場所にこんな商品置いては、
八つ橋好きな奴は絶対に買っちゃうよ〜(^^;

まぁ、それが狙いの陳列なのだろうけど

商売が上手いねぇ〜

でも、新幹線内では食べずに自宅へ持ち帰って、
カミさんと食べる事にしてポッキー一袋で我慢した

昨日の休みに自宅でおやつにと食べた八つ橋の味の方は…

八つ橋の皮に桜葉を練りこんであるらしく、
桜の花びらのような生八つ橋となっている

ほのかな甘みの中に桜の香りが鼻に抜けて、
春を感じされるお上品な感じが美味しい

桜餅と違って仄かなさくらの香りが和菓子っぽい

この本家 西尾八つ橋さんのあんなまの商品一覧を検索してみた…

なんと、この八つ橋の一覧を見てビックリ!

ニッキ、抹茶、梅、みかん、もも、いちご、さくら、ラムネ
チョコバナナ、チョコレート、チョコミント、焼きいも
栗、マンゴー、レモン・紅茶、濃ぉ~い抹茶・抹茶あん
黒ごま白ごま、チョコレート・ミルクキャラメル
ビターチョコ
ゆず・オレンジ、ビターチョコ、ゆず・オレンジ
青りんご、ブルーベリー、夏みかん、うぐいす、塩
ニッキ・抹茶、パンプキン・ビターチョコ・ストロベリー
ビターチョコ・いちご

期間限定も含まれるが、
これだけの数がある…

いったい何種類あった?
スッゲェ〜!(ー ー;)

オヤジの八つ橋のイメージはニッキが抹茶くらいしか無かったけど…

和菓子もここまでくると洋菓子に匹敵するね

スタッフからのバレンタイン

2019年02月15日 | SWEET

昨日の2月14日は誰が決めたのか?バレンタイン・デー

チョコレート屋の『やらせ』にこぞってチョコを買わせ、
義理でお世話になってます!と渡す日本独特の習慣の日

な〜んて、小馬鹿にしたような事を言ってますが…(^^;

昨年までは東京勤務でそんな浮かれたような子供騙しのような習慣はなかった

そもそも、そんな事に気を使うような年齢の者がいなかった(ー ー;)

昨日は店休日だったので、一昨日の夕方に職場の女性スタッフから、
いつもお世話になってま〜す!と義理チョコをもらってしまった…

ありゃま….(ー ー;)

あんなにチョコレート屋の『やらせ』だと小馬鹿にしていたのに、
もらったらもらったで嬉しいやら照れ臭いやら

丸い缶に入った可愛らしいイラストの詰合せで、
何やら有名なお菓子屋さんのチョコレート菓子だった…(ー ー;)

『AUDREY GLACIA』

花束みたいなお菓子として女の子に大人気なのだとか

まろやかなクリームがバターの香るサクッと口溶けの良いチュイールで巻かれ甘酸っぱい苺の酸味がアクセント

GLACIA CHOCOLATEは、
ほろ苦いチョコレートクリームと甘酸っぱいドライストロベリー

GLACIA NUTSは、
香ばしいアーモンドをチョコレートクリームと合わせた

GLACIA STRAWBERRYは、
愛らしいピンク色のいちごクリームと甘酸っぱいいちご

どれも甘過ぎずドライフルーツのストロベリーが甘酸っぱいくて美味しい

ナッツもチョコレートクリームが程良い甘さで香ばしさがあって美味しいかった

何やら、現在日本には2店舗しか無いらしく、
名古屋で手に入れるのは難しいらしい

関東でも日本橋と横浜の高島屋でしか販売していないとか

おぉ、これは来月のホワイトデーのお返しには、
かなりなハイセンスな物を選ばないとならないぞ…(ー ー;)

女性の心を擽ぐるようなスイーツネタを今から情報を仕入れなければ

日頃の感謝を込めてホワイトデーにお返ししま〜す!

美味しいスイーツをありがとう!(^^)/

気になる人は気になる赤福の二本筋

2019年02月11日 | SWEET

先日、千葉の自宅に帰る自宅用お土産に、
息子が好きな『赤福』を買って帰った

こしあんに柔らかなお餅の伊勢の銘菓である

名古屋土産ではないが名古屋駅のお土産店ならどこでも買える

和菓子の甘過ぎない甘さと、
伸び〜る柔らかな餅がマッチして美味しい

かなり前に赤福を製造する映像をTVで観た事があった

女性が数人であんこを餅に指で形作っていく工程だった

オヤジ的にはなんら気にならないが、
表面のうねった二本の指の筋…

この二本の筋は製造段階に人の二本の指で形付けられる

赤福では、この形は伊勢の五十鈴川の流れのイメージで、
性格には二本筋ではなく三本筋なのだとか…(ー ー;)

これが極少数ではあるが気になる人には気になるらしい…

何が気になるの?と普通の人なら思う

しかし…

潔癖症からなのか?

この三本筋が人の指だと連想させてしまうところがあるらしい…

連想どころか実際に人の二本の指の跡である

これが気になって食べられないのだとか…

だからそんな人は、
他人が握ったおにぎりや、
寿司なども受け付けないのだとか…

また、子供の頃に運動会や遠足などで、
友達の母親が手で握ったおにぎりが駄目な場合などもあるらしい

調理するうえで人間の手に触らないケースを探す方が難しいと思う

コンビニなどの製造にはビニール手袋を使用している場合はあるが…

しかし、素手で製造される場合であっても、
衛生的に手洗いは徹底されているであろうに

そんなに気にしていたら何も食べられないのでは?

潔癖症もここまでくると病気に近いと言えるかも

お気の毒な事である…

オヤジなんかラーメン店で親父の親指がスープに入って出されても気にならないけどね

逆にいいね!と親指立ててしまうかも(^^;;

銘菓 旅まくらの思い出

2019年01月24日 | SWEET

およそ40年位前の事…

名古屋の会社に入社して2年程だったか?

先代の会長に会社の玄関先でバッタリ出会った際に、
菓子食え!とよく差し出された名古屋の銘菓

『御菓子所 両国屋是清 銘菓 旅まくら』

恐る恐る、一個手に取ると…

もっと持ってけぇ〜!と両手に持てないほど渡された覚えがある(ーー;)

酒も煙草もやらない先代が唯一好きだったのが甘味などの御菓子類である

正直なところ、若い頃だったのでこんなシブい和菓子をもらっても嬉しくもなかった…

今から思えば贅沢な事である

両国屋是清は名古屋の老舗和菓子店で、
江戸時代の寛永11年開業された歴史ある店舗

寛永11年って西暦で言うと1634年

へぇ〜、関ヶ原の合戦から34年後…

徳川家光が第三代将軍の頃だから驚き

スッゲ〜!

それはともかくとして…

特に甘い物が大好きだった先代会長は、
子供の頃は農家育ちで貧しかったらしい

一代で事業を立ち上げて現会長に引き継がれた

この両国屋是清の御菓子以外にも、
デパート地下街の大判焼き『御座候』を買いに行かされた事を思い出す

それも半端ない数である…

いきなり店舗に行って100個の御座候を注文して、
同僚と代わる代わる会社に運んだ記憶がある

店舗もそんな注文聞いた事無いとてんやわんや

その100個の大判焼きを社員に振る舞う豪華さ

そんな先代も生前の頃は糖尿病を患っておられた

脳梗塞で二度ほど倒れられて亡くなられた…

三時の休憩で甘いこの御菓子を食べて先代会長を懐かしんだ…

限定品の東京土産

2018年10月29日 | SWEET

先日、転勤後に初めて東京出張に行かせてもらった

ビッグサイトでの総合展示会に一日行き、
ついでに連休をもらって休む事が出来た

出張と休日が重なったので部署のスタッフにお土産を買って帰った

『東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味、見ぃつけた』

此の方、東京ばな奈をお土産にして、
自分では食べた事がなかった

スタッフに配り終わった最後の最後にどうにか一個をキープ(^^;;

スタッフからは味の感想は聞けていないので、
自分で食べてみたくて一個をどうにか残した

何やら、秋冬限定らしく10月3日に発売開始されたそうだ

ふかふかのスポンジにコーヒー牛乳ビンを持った可愛いラッコが描かれている

コーヒー牛乳味のバナナクリームでふかふかで美味しい

箱の中には小冊子が入っていて、
可愛いラッコをキャラクターにしている

ラッコとバナナ…

さらにコーヒー牛乳…

どう考えたらこの組み合わせが生まれるのか?

不思議で仕方ない

バナナ・ラッコ・コーヒー牛乳

どれも共通点が無いのに発想が凄いと思う

キャラクター的には可愛いラッコではあるが、
ラッコってコーヒー牛乳飲むか?

飲まんだろぅ〜

まぁ、ブランドを生み出すアイデアとしては、
可愛いキャラクターに仕上がっていると思う

売れる限定品を作り出すのはこういった発想が必要なんだよなぁ〜

どこかの企画とは大違いだ…(ー ー;)

いろいろ勉強になるわい(^^;;

HALLS EX Hyper Mint

2018年10月14日 | SWEET

オヤジには毎朝欠かせない物がある

『HALLS EX Hyper Mint』

メントールの強い爽やかキャンディであるホールズだ

朝起きて朝食食べてコーヒー飲んで歯を磨く

決まって磨き終わってコップの水で口をゆすぐ時…

オェッ!(ー ー;)

毎朝の光景である…

どうしても歯磨きの後は必ず嗚咽してしまう

それも、歯を磨いた事で鼻が刺激されるのか?
両鼻は鼻水でパンパンになって鼻をかむ

すぐに鼻をかめれば良いのだが…

汚い話だが…

鼻水は啜って飲み込む奴がいるが大嫌いである

あれは、あり得ない…

その鼻水が喉に落ちていまい嗚咽する…

二回も鼻をかめば鼻水は治り鼻通りが良いが、
喉がスッキリしないのでホールズを一粒口へ

メントールレベル3の強いメントール感が喉や鼻をスッキリさせてくれる

これを名古屋に引っ越す前までは毎日の日課だった

引っ越してからは千葉から持参したストックが二個だけあったが、
そのストックもいつしか無くなってしまった

どこかのコンビニやスーパーで売っているだろうとタカを括っていたら…

行くコンビニやスーパーのどこの店舗で販売されていない

オヤジの好むホールズ EXハイパーミントだけ無いならまだしも、
ホールズ製品自体が売られていない(ー ー;)

行く店舗で探しに探していたがどこの店舗にも無い…

どうしたものか?名古屋では不人気なのか?

先日のスマホを後輩に間違って自宅に持ち帰られた日に、
100円LAWSONで買い物中に見つけた!

しかも、HALLS EX Hyper Mintのみ販売されていた

思わず四個を購入(^^)/

本当は一箱買いたい気持ちだった

これでいつものハイパーミントの朝を迎える事が出来るようになった

それにしても、関東では当たり前のように販売されているが、
名古屋では限られた店舗だけの販売となっているのか?

コンビニなどは全く見当たらずに、
全国共通の品揃えではないようだ

朝は気分良くスッキリしたい!

虎屋の水羊羹

2018年08月24日 | SWEET

先日、息子の彼女のご両親との顔合わせで手土産にいただいた和菓子

『虎屋 水羊羹』

普段はあまり水羊羹など食べないが、
虎屋の水羊羹ならと食べてみたくなった

創業は室町時代と言われる和菓子の老舗であるから、
いただき物でも粗末には出来ない

冷蔵庫で冷やした小倉と抹茶を食べてみた

原材料は、

北海道産のえりも小豆を使用し、精製度が極めて高い白双糖と、
長野や岐阜の山間地で天日干しでつくられる天然の糸寒天で、
富士山の伏流水を使用して羊羹に仕上げている

甘さは甘過ぎずない程度で品のある甘さ

甘いばかりでこめかみが痛くなるような安物の羊羹とは違う(^^;;

こし餡、小倉、抹茶、黒砂糖の四つの味の詰め合わせ

冷たいお茶を添えて暑い夏に涼しさが漂う和菓子である

しろくまアイス食べ比べ

2018年08月02日 | SWEET

連日の猛暑でクールダウンするにはアイスを食べるのが一番良い

鹿児島へ出張した時に本場の『氷白熊』を食べてから、
コンビニで売られている『しろくまアイス』が好みになった

オヤジの自宅近くにはコンビニがローソンとセブンイレブンがある

この2つのコンビニで売られている『しろくまアイス』を食べ比べてみた

まずはローソン

『フルーツ盛りだくさん しろくま リンゴ果肉入り』

イチゴ、みかん、キウイ、ピーチ、パイナップル、あずき、リンゴ

リンゴはアイスの中に細かく入っている

フルーツトッピングの種類がたくさん乗ったイメージは、
本場の天文館むじゃき本店のテイクアウトに匹敵か?

どちらかと言うと練乳感が少し足りない感じがマイナス

アイスのシャリシャリ感は暑い夏にはたまらない食感が美味しい

フルーツやあずきの量が多いのはプラス評価かな

一方、セブンイレブン

『練乳の味わい 白くま』

フルーツトッピングの種類は少なく、
イチゴ、みかん、パイナップル、ブルーベリー

あずき好きなオヤジからするとマイナスポイントか?

しかし、北海道産の練乳がたっぷりかかっているのはプラス

ふわふわした食感の中にもシャリシャリした食感もあって美味しい

2日間に分けて食べ比べたこの対決?

対決?

別に対決したわけでもないか…(^^;

食べ比べた結果は…

引き分け!

ローソンはフルーツの種類の多さで本場を再現した感じ

セブンイレブンは練乳にこだわった感じが強調されて良かった

これが2つ合わさると、本場の天文館むじゃき本店の味になるかな?

どうだろう…