Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

茜霧島をお取り寄せ

2016年01月31日 | LIQUOR

今や大衆酒の芋焼酎にはいろいろな銘柄が存在して、
好みはあるにせよオヤジはもっぱら霧島酒造の焼酎を好んで飲むようになった

普段は、もっぱら霧島酒造の赤霧島を好んで飲んでいるが、
以前から友人から美味いから一度飲んでみなと言われていた焼酎

『茜霧島』

2014年6月に発売された数量限定の芋焼酎

この芋焼酎が20日に今年初の出荷になり、
早々と楽天市場からお取り寄せした

原料に、オレンジ芋のタマアカネを使用して、
高カロテン種特有の柑橘系の香りがある

また、観賞用サツマイモの春らんまんの花から採取した、
芋の花酵母を使用することでタマアカネの香りを引き出している

香りを楽しむ焼酎というコンセプトで造られたとか

フルーティーな香りがある事から、白ワインに合う料理などに合うらしい

早速、刺身との相性は良いはずと土曜日の夕飯で飲んでみた…

お~ぉ、普段飲んでいる赤霧島より確かにフルティーな味わいで飲みやすい

芋の種類からして違うから当たり前である…(ー ー;)

黒霧島、赤霧島、茜霧島、金霧島の4種類が揃ったから、代わる代わる味わえる(^^;;

特茶が品薄?

2016年01月30日 | DRINK

昨年末から始めたダイエットに、水分補給にとサントリーの特茶を飲むようにした

会社近くのコンビニに行き、運動をする日には必ず飲むようにしている

ここ数日は、寒い日が続いていたので特茶のホット用を飲んでいる

先日、いつものようにコンビニに行き、ホットドリンクのコーナーを見ると、
特茶のホット用が一本も無く品切れ状態だった

仕方なく冷たくても良いからと冷蔵庫を見ると、こちらにも無い状態…(ー ー;)

別のコンビニに行ってみると、そこにも無い(ー ー;)

特茶だけが売り切れて無い状態だ

ありゃりゃ?
かなり品薄状態なのか?

オヤジの会社の近所には、大きな不動産会社のビルがあり、
そのビルにはかなりのサラリーマンが仕事をしている

だから、かなりメタボなサラリーマンが多くて、
特茶が異常なほど売れるのか?

それとも、
CMで宮沢りえが、今年こそ、分解の年にしましょう!なんて言っているから、
その気になったオヤジ連中が急激に増えたのか?

体脂肪を減らすとのキャッチフレーズの特茶

これを飲んだだけでは体脂肪は減らないのをサラリーマンはわかって購入しているのか?

オヤジは飲み続けてみて、効果としては順調に体重に現れてきている

いずれにしても、売れているという事は、
効果があると言えるのだろう

昨日の朝にコンビニに行ってみると、ちゃんと数本がホットコーナーにあった

このまま品薄状態が続くようなら、
お取り寄せでまとめ買いするか?

その方が一本単価が安くもなるし…

楽天で探してみよっと!

特に疲れた時の入浴剤

2016年01月29日 | BODY CARE

寒い日には熱~い風呂に入って温まるのが一番だとは誰しも思うこと

特にここ数日の寒さは暖冬だと言われていたが嘘のような寒さだった(ーー;)

普段から冬の寒い日の風呂には、花王の薬用バブを入れている

最近は特に寒いのと、仕事の疲れとダイエットによる運動の疲れがたまっていた

そんな特に疲れた時用の入浴剤

『薬用バブ メディケイティッド』

少し前に買い置きのバブが無くなり、ドラッグストアでまとめ買いした時、
オマケに一個だけこのメディケイティッドが付いてきた

試しに寒い日に使ってみたら…

なんだかいつもより温まったようで効いている感じがした

それならば、特に寒い日と疲れた日用にと別に購入

ここ数日は、特に寒かったから連日使用している

泡の数が通常のバブの10倍あり、プレミアム処方の高濃度炭酸

腰痛、疲労、冷え性、肩こりに効果があり効く

普通のバブより一回り大きくて、ビッグサイズでパワフル発泡

さらに、温泉成分の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウム配合で温かさ長持ち

我家は、森林の香りを好んで使用しているが、
他に柑橘と花果実の香りがある

さらに、夏用のCOOLタイプのレモングラスの香りもあり今年の夏には使ってみたい

この入浴剤のおかげで湯上りポカポカでいられるけど、
入浴後には必ず冬場でも扇風機でクールダウンする

そう、冬場のオヤジ宅ではストーブと扇風機が同居する(^^;;

せっかくポカポカになっても意味ないか…(ー ー;)

次世代のフラッグシップD5

2016年01月28日 | CAMERA

昨年11月に発表され、3月に発売予定のNikonの次世代フラッグシップ機

『Nikon D5』

NikonD4sの後継機として発表されたが、
凄まじいほどのスペックに驚いた

詳しくスペックを調べてみると…

まずはAFシステム

フォーカスポイントのAFシステムは99点クロスセンサーを含む153点

99点のクロスセンサーはより被写体を捉えやすくなった

マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュールが、
底輝度下でもオートフォーカスが可能になるなど多彩

次に高速連続撮影

約12コマ/秒(シャッタースピード1/250秒以上で可能)は、
安定した高速連続撮影を実現出来き、14ピット記録のロスレス圧縮RAMで200コマを確保

ファインダー像の消失時間とブレを軽減してくれるミラー駆動機構を搭載

さらに高画質

有効画素数は2082万画素
ISO感度は100-102400

Nikon史上最高の常用感度ISO 102400で、
これまで撮れなかった暗闇でも撮影可能

さらに、画像処理エンジンEXPEED 5は高い演算処理能力で、
撮像素子の高画素化と高速連続撮影に余裕で対応してくれる

ホワイトバランスは

3つのAUTOを搭載
AUTO 0は白を優先、AUTO 1は標準、AUTO 2は電球色を残す

他の機能には

フルHD、HD動画に対応する4K UHD動画対応

などなど機能は多彩でさすがプロ仕様の最高級カメラ

ざっとNikonのホームページの概要を読んでみたが、
とてもオヤジには使いこなせなさそう(ー ー;)

買えるわけもないのに気になるのが価格…

価格.comでのボディ本体だけで、¥675,539!

ギョエ~!

さすが日本の一流カメラメーカーNikonの最上位機

ニコンやキャノンでは、オリンピックの開催のある年にあわせ、
デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルを投入するらしい

発売になったら、店頭で触らせてもらおっと(^^;;

白梅

2016年01月27日 | FLOWER

先日の日曜日の午後、風はやや強かったが天気が良かったので、
近所のプロ野球球団施設までウォーキングに出掛けた

珍しくカミさんも行くと言うので、仕方なく連れていった

プロ野球球団施設までの片道は約30分

施設内を一周してくると正門のところに白梅の花が開花していた

こんなに寒い日が続いていたのによく開花したなぁ~とお花見

白くて小さな花だが、寒いのに春を告げているようだ

すると、足元に枝が落ちているのにカミさんが気付いて拾いあげた

心ない誰かが折ってしまったのか?
風で折れてしまったのか?

カミさんは、可哀想だからと持ち帰ると言う

それなら、一輪差しで咲かせてやろうと自宅に持ち帰った

包丁で枝の切口を斜めに切り、さらに縦に切れ目を入れてやった

ダイニングのテーブルの上に置いておいたら、
次の日には二輪が開花した

あのまま落ちた枝で生涯を終えたかもしれなかった白梅の蕾

一輪差しで開花してホッとし、なんだか温まったような気分になれた気がした

自然薯とろろ鍋

2016年01月26日 | COOKING

寒~い日には、家族揃って熱々お鍋で温まるのが一番!

な~んて、毎週のように何かしらの鍋を週末に食べている(^^;;

ただ、毎回何鍋にするか?と思うとあまり思考を凝らしていない

すき焼き、しゃぶしゃぶ、寄せ鍋、ちゃんこ鍋などでマンネリ化してきた(¬_¬)

そこで、あまり手に入らない食材をプラスしてみることに

隣町にある農産物直販所に行き、この町の特産になりつつある自然薯を購入

本来、自然薯は自然界に自生する天然の山芋なのだが、
オヤジの住む千葉県北西部では、この自然薯を人工栽培している

程よい自然薯一本を1.000円で購入したが、
この程度の自然薯を自然で取れば最高級品

まずはこの自然薯の根っ子をガスコンロで焼く

綺麗に水洗いしたら、皮のついたまますり鉢の縁で擦る

擦り終えたら、次にスリコギを用いて芋を擦っていく

ガキの頃はよくこの作業をやらされたものだ

擦っている時に擦りきれない気になる大きな皮は取り除くのがポイント

ある程度擦ると膨らんで量が増えたように感じたらスリコギで芋を持ち上げてみる

満遍なく擦りあがっていれば自然薯のとろろ芋の完成

とろろ汁はこれに生卵とダシ汁を入れて薄めれば出来る

鍋に市販の醤油ベースの鍋つゆで寄せ鍋を作る

我家での材料は…

豚バラ肉、白菜、ネギ、エノキ、舞茸、しめじ、エリンギ、椎茸、京人参、ニラ、セリ、豆腐、油揚げの具沢山

キノコ好きなので市販のキノコ類は全て入れた

寄せ鍋が出来あがったらその上に擦った自然薯のとろろ芋を乗せれば、
『自然薯のとろろ鍋』の完成!

〆は、我家では名古屋生活経験があるからきしめんで締める

熱々のきしめんに鰹節を乗せて食べるのが名古屋風なきしめんの食い方

自然薯には滋養・強壮・強精の効能があるから、
寒~い日に食べて元気になれるのは間違いなし!

ワラサお造りとアラ煮

2016年01月25日 | COOKING

土曜日の夕方、昼寝中にスマホに着信があり、
野球クラブの釣り仲間からの着信だった

着信に気付かずにいたので改めてこちらから電話をしたら…

海釣りに行ってワラサが釣れて食べきれないから食べてくれとのこと

断る理由もなく喜んでもらうよと伝えると自宅まで届けてくれた

全長70cmの立派なワラサ

関東ではワラサ、関西ではメジロと呼ばれ、出世魚で成魚はブリ

ブリほど脂は無いがワカシよりは脂が乗っており、
身にハリがあってプリッとした食べ応えがある

このワラサを、まずは三枚おろしにして、
身の柵4分の1は近所へお裾分け

柵にしてラップで包んで冷蔵庫で一晩寝かし、昨日の夕飯にお造りにした

オヤジの場合は、ブリやワラサのお造りには関西や九州で食されているさしみ醤油で食べる

別名たまり醤油とも言われているが、甘みのある真っ黒な醤油

これに、たっぷりとワサビを混ぜて熱々のご飯で食べるのが大好物

頭や骨周りのアラは、一度熱湯にサッと潜らせ、
大根も入れ醤油とみりん、ザラメ砂糖で味付けしてアラ煮にした

ブリ大根程脂っぽくないのでサッパリとしたブリ大根の感じで美味い

お造りは一晩では食い切れず今日の夜も同じメニューの夕飯になる

あと、アラの半分はオカラとして調理する予定

骨や皮、内蔵や尻尾以外の身は全て食べれる

海の自然のめぐみに感謝…

100円を切るのは時間の問題か?

2016年01月24日 | FUEL

原油価格が下落し続けている状況で、
ガソリン価格も下落している

ガソリンや灯油価格が下がるのは喜ばしいことである

資源の少ない日本にとって欧米に比べ燃料価格は高い

日本国民にとっては、ガソリン価格が下落するのは喜ばしいこと

しかし、どうやら世界経済に影響しそうな雰囲気だと報道されている

金曜日の新聞では…

OPEC加盟国であるサウジアラビアなどでは経済が悪化しており、
非OPEC加盟国の原油減産が進まない限り中東産油国は生産を減らせないでいる現状

現在の取引価格は、1バレル=26$
(1バレルは、160ml弱)

中国の景気減速や、アメリカのシェールオイルの輸出解禁で原油はダブついている状況

さらに徐々に世の中の自動車は、化石燃料から電力へ切り替わろうとしているから、
これから先の時代では益々ガソリンは必要なくなっていくのだろう

いずれにしても、庶民にとってはガソリン価格が下がるのは助かる

いつもガソリンを入れるスタンドも、とうとう1ℓあたり101円になった

年末年始に帰省した愛知県のコストコの価格と同じだ

だとすると、コストコはさらに安くなっているはず…

原油価格のニュースを読むからして、今後も原油はダブついて、
ガソリン価格はまだ下がるのは間違いない

循環器科定期検査

2016年01月23日 | HOSPITAL

今日は定期的に受診している循環器科の検査に総合病院へ

不整脈が発覚してから3ヶ月に一度のペースで受診して早くも一年が経過した

これまでの受診で不整脈の方は手遅れで左心房肥大しており、
除細動手術をしてもまた再発すると言われた

この症状から血管内で血栓ができて動脈硬化で心筋梗塞や脳梗塞を発症する可能性がある

これらを発症しないように、血液の状態を正常な数値に保たなければならない

そのために、あらゆる薬を服用して一年経過を見てきた

今朝も受付を8時に済ませて採血室へ行き順番待ち

名前を呼ばれて返事をすると、尿検査があると言う…?

尿検査?今まで不整脈で検診に来て尿検査をした事はない

看護婦に間違いではないか?と聞くと…

予約表に記載されているから医師からの指示で間違いないと言う

医師が言うなら間違いないかと、紙コップ片手にトイレで…

あれ?出ない(ー ー;)

自宅を出る前にトイレに行ってから病院に来たので、
検査で必要とされる50ccに達しない量しか出ない

しかし、出ないものは仕方ないからそのまま提出しておいた

検査結果が出るまで1時間掛かるから、いつものカフェで朝食

朝食後に待合室で待っていたが予約時間の9時から9時半になっても呼ばれない(ー ー;)

今日は患者が多くて呼ばれる順番が遅いのかな?と思っていたら、
受付が朝食を食べに行って帰ってきている事に気付かずに放置されていた

いい加減にしろ!と怒鳴ってやった

10時近くにようやく呼ばれて診察室へ

医師からの話では…

不整脈でもあまり深刻になる事はなく、
上手く不整脈と付き合っていくしかないと言われた

ただ、血液検査のヘモグロビンの数値が糖尿病数値だと言われた

数値は6.5Hあり、基準値3.9~5.9Hを超えている

医師に、糖尿病だと言われたがどのくらいのレベルなのか聞いたら、
この数値から言えば、糖尿病に片足が入っている状況らしい

この数値を下げるには、体重を下げるしかなく、
減量を心掛けるように言われた

次の診察の3ヶ月間に体重をダウンさせるように言われた

それならば目標が定まったので、徹底的に体重を落としてみようと決心した

VANGUARD SEDONA 45BK

2016年01月22日 | CAMERA

今までDXフォーマット機のD60のカメラの保管や移動に、
確か何処かの田舎の民芸品店で買った竹籠に入れていた

車に積み込むのには便利で三脚なども収納できてとても便利で、
D60のレンズキットを収められるカメラバッグと三脚の重量からしたら十分だった

しかし、その竹籠の底に穴が開いてしまい、
そろそろ限界な感じ(ー ー;)

カメラが新しく増えた事や、移動時にも楽ちんなカメラリュックを、
ヨドバシカメラに行って選んだ…

しかし、

いくつものメーカーのカメラリュックを見たが、
どれもオジンくさくてダサい物ばかり(-_-)

マニアやオタク向けの製品が多く、ファッション的な感覚はまったくない世界だ

そもそも本体自体がカメラの保護を重視した作りからして、
カッコ良さなど二の次のような感じか?

なんでカメラバッグ業界はこんなにダサくてセンスが無いのか不思議だ

そんなカメラリュックの中から、アウトドアマンらしいデザインのバックパックを発見

『VANGUARD SEDONA 45BK』

前に会社用の三脚を買った事があるVANGUARDの製品だ

仕様は、

サイズ内寸220×140×230mm、外寸285×210×500mm、重量は1.17kg

サイズ表記に今時、内寸、外寸はダサくないか?
まぁ、いいか

素材は、400デニール×400デニールのナイロンがメイン素材

一見のデザインは、カメラ保護には不向きな感じに見えるが、
内側はしっかりとポリエステル+ベルベットの仕切りが付いているから安心

腰の当たる背面からメイン機種が収納できるスペースで、
他にサブカメラや交換用のレンズなども入れられる

さらに、背面は通気性の良い背面パネル

また、上部のファスナーかぶせを開けると、
ここにも内装がポリエステル+ベルベットのガードが付いており、
小物などが収納できるスペースになっている

さらに、外側両サイドにホルダーが付いており、
三脚やトレッキングポールなどを収納して持ち運べる

底の部分のポケットに収納されているレインカバーを広げると咄嗟の雨にも大丈夫

これまで、カメラだけを持って撮影していたが、
このリュックで撮影現場まで他の物まで持っていけ、
現場で必要になったらすぐに取り出せて便利になった

また、会社などで商品撮影などでカメラを使いたい時は、
このバックパックで通勤すればカメラは保護され満員電車でも安心

なかなかVANGUARDの製品はセンス良いイメージ

前回と同様にヨドバシカメラで購入したのだが、
やはり値札表記より価格は安く買えてラッキー

家電量販店では価格をまず疑うべし!

今度は、自分用の三脚をVANGUARD製品から選ぼう~っと

フルーティーなNIVEA Skin Millk

2016年01月21日 | BODY CARE

毎年、冬に空気が乾燥して肌が衣服などに擦れて乾燥肌になり…

あ~、イライラする‼︎
この文を書くだけで想像して痒さが思い出されてくるぅ~(ー ー;)

頑丈そうなガタイしていながら実は繊細でナイーブな性質でデリケートなオヤジ

毎年、冬になると絶対に欠かせないのが乾燥肌のケア

二日程何もケアしなかったらもう大変!
湿疹が出来てしまい、痒いのなんの…(ー ー;)

今までは湿疹が発症してしまったら、乾燥肌かゆみクリームを塗っていた

痒み自体は治まるが、油断するとすぐにまた痒くなる(ー ー;)

こんな症状が続くものだから毎晩保湿クリームを風呂上がりに塗るようになった

毎晩、風呂上がりにフル◯◯のまま、まだ身体が温かいうちに、
NIVEA Skin Millkを掌に取り全身に塗りまくる

このNIVEAのおかげでこの冬は痒さ知らずにいられる

しかし、毎晩全身に使用しているから残り少なくなってきたので、
先日にカミさんに買い置きしておくように言った

そうしたらカミさん何を思ったか、
同じNIVEAでも、スウィートな香りのSweet Happyを買ってきちゃった…

なんだか、フルーツの絵がラベルに付いていて、
いかにもスウィートな香りの予感(ー ー;)

試しに手に取り嗅いでみた…

おっ?桃の香り?悪くない?

どうやら、ほんのり香るのはスウィートカクテルのホワイトピーチの香りらしい

いい歳こいたオヤジが、桃の香りをプンプンさせて寝た夜だった(^^;;

キウイフルーツ

2016年01月20日 | FRUIT

先日、会社のデザイナーからキウイフルーツをお裾分けにもらった

もらったすぐはまだ固くて熟していない感じだったので、
ポリ袋に入れて常温で追熟させるが、りんごを一緒に入れて保存いた

触ってみたらちょうど食べ頃になったので半分に切ってスプーンで食べてみたら…

程よく熟して甘くてみずみずしく美味しいキウイフルーツだった

自宅の近所の梨園の庭先に、太くて大きなキウイフルーツの木がある

毎年、梨が終わる頃になると実を付けていたような気がする

そもそもキウイフルーツは、中国南部が原産地

国内産のキウイフルーツは、ちょうど今頃の冬の時期に出回る

ビタミンCが豊富に含まれていることから、
風邪予防や高血圧予防、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、がん、便秘予防に効果があるらしい

まぁ、馬鹿は風邪をひかないから風邪予防はオヤジには関係ないけど、
動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞はオヤジには深刻な病気のひとつ

これも食べ過ぎない程度に程よく摂取したいフルーツだね

落とし物のサイフ

2016年01月19日 | ACCIDENT

✴︎写真はイメージで本文と関係ありません

先日の日曜日の昼前、
カミさんと買物へ出掛けようとマンションのエントランスを出た

エントランスの自動ドアを出ると、管理人室の小窓がある

その小窓の高さに台が設置してあるのだが、
その台の上に二つ折りのサイフが置いてあった

最初は、なんでこんなところに置いてあるのはだろう?と思ったが、
車を車庫から出すのが先だったので一旦は見過ごした

車を車庫から出してカミさんが後からエントランスに出てきたが、
まったく置いてあるサイフには気付かないで出てきた

放置しておくのもどうかと思いカミさんに伝えるとすぐに中を確認

中には日本円の札は入っいなくて外国紙幣が入っているから外国人のサイフだと言う

どれどれとオヤジも確認したら、紙幣はドルらしき札が数枚入っていた

しかし、小銭入れ部分を開けてみると日本の小銭で満タン(ー ー;)

さらに、何枚ものカードが入っていたから一枚一枚名前が無いか調べてみたら…

何かのポイントカードらしきカードにカタカナで◯◯◯◯ ユウスケとある

はぁは~ん、これガキのサイフだなとすぐにわかった

ゲームセンターのカードやApple StoreのiTunes Cardなどが入っていた

ポイントカードに書かれた苗字の家庭はマンションにはいないはず

このマンションに立ち寄った奴が落としていったのか?忘れていったのか?だろう

カミさんに、紙に◯◯◯◯ ユウスケさんのサイフを預かっています!◯◯◯号室◯◯と書いて、
管理人室の小窓に貼っておいた

買物へ行って帰る途中に娘からメールが届き、
サイフを取りにきたらしい

詳しく聞くと…

オヤジの住むマンションの奥さんが、貼紙の名前を見て、
うちの息子の友達だとわかり名乗り出てくれたらしい

帰宅した時にその奥さんにたまたま会ったのでお礼を言われたが、
やっぱり中学生のサイフだったらしく、本人達は大慌てだったらしい

それにしても、悪い人に拾われなくて良かった

しかし、あのドル紙幣が気になる…

雪降りで電車混乱

2016年01月18日 | WEATHER

昨日の夜の天気予報、関東地方の平野部でも積雪の可能性があると伝えていた

ようやく真冬の季節になったかと思いながら、
冬だから雪も降るだろうと仕方なく思っていた

今朝、いつもの時間に起床してみたら、ありゃ?雨やん!

良かった~
関東は少しの積雪でも交通機関が混乱するから一時はホッとしていた

駅に行き、いつもの成田空港から来る特急電車を待っていたら、
雪の影響で到着が遅れるとのアナウンス(ー ー;)

雪の影響?雪なんか降っていないのになぁと不思議に思っていた

遅れて電車が到着して乗り込むと、いつもより乗客が多いような感じだった

千葉県と東京都の境まで来ると、なんと雪で真っ白!

えぇ~こんなに気候が違うものか?と驚いた

しかし、次の駅から特急運転だった電車も混乱で各駅停車に変更

その影響から、ホームにはあふれんばかりの人人人…

とたんに電車内はすし詰め状態に

やっぱり都内は、この程度の雪でも混乱する

いつもなら40分程度の通勤時間も、今朝は1時間以上かかってしまった(ー ー;)

被写体が定まらない

2016年01月17日 | PHOTOS

今、自分はどんな写真が撮りたいのか?が定まらないでいる

先日、撮影に行った富士山などは風景撮影

富士山を被写体にするカメラマンは多く人気のスポットだ

四季に応じて日の出から夕暮れまでいろいろな表情を見せてくれ、
場所や設定さえ間違わなければ意外に撮影は優しい

露出やシャッタースピード、ホワイトバランスなどを間違ずシャッターを押せば撮れる

これまでにいろいろな被写体の写真を撮ってきたが、
どうにか何かに特化した被写体の写真撮影がしたいと思うようになってきた

カメラの被写体には、
風景、動物、乗り物、人物、植物、天体など様々ある

風景撮影だけとっても、自然や人工物ではジャンルは幅広い

動物撮影では、自然動物の撮影などは危険を伴う場合がある

しかし、自然の中でも比較的に安全に被写体が探せる場合もある

湖畔にいる鳥類などや飼育された動物は動きも遅くて安易に撮影できるが…

あまり珍しくも無くて写真としての面白みが無い(ー ー;)

乗り物などはどうか?
飛行機や鉄道、車やバイクなどの撮影は人気があり、
その昔はフィルムカメラでレース場へ撮影に出掛けた

しかし、被写体が早いスピードで動くので流し撮りは撮影が難しい

人物は、最初からあまり興味がないが、プロ野球選手を試合で撮影した

これも連続撮影するテクニックやレンズスペックが必要な撮影

植物や天体などは、被写体があまり動かないので撮りやすいように思える


しかし、マクロ撮影や望遠撮影にはそれぞれの専用レンズが必要になる

今のところは今のカメラとレンズなら、
風景撮影が自分には合っているように思える

漠然とありきたりを撮影するのではなく、
何か組み合わせた構図の写真が撮りたい

例えばこのような写真

山中湖にある野外コンサート会場の舞台から見えた富士山

まるで舞台が額縁のような写真が撮れた

また、富士山の伸びる裾野と湖畔に写る逆さ富士

さらに、一見人工物の方が高いと思えるような富士山

でも何か違うんだよなぁ~(ー ー;)

自分が思っているような何か躍動感や神秘的な感じで、
インパクトある写真が撮影がしたいんだよなぁ~

まぁ、暫くはいろいろな被写体を撮影してみて、
自分的な被写体を見つける事にしよう