Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

HAKUBA Lens Pouch

2017年11月30日 | CAMERA

先日購入した望遠レンズAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmには、
どういうわけかソフトケースが付いていなかったので、
別売りのNikon専用のレンズに合うソフトポーチを購入した

しかし、元々NikonD750をレンズキットで購入した時点で、
レンズのAF-S NIKKOR 24-120mmのソフトポーチは付属されていない(ー ー;)

それぞれのレンズ交換して撮影する際に、
高価なレンズをむき出しのままにしておくのは性格的に気が引ける

そこで、Nikon製のオリジナルのソフトポーチより、
もっと耐久性を考えてカメラ用品の専門のメーカー品を選んだ

『HAKUBA ルフトデザイン スリムフィット レンズポーチ』

HAKUBAには、カメラバッグを始め額縁や写真台紙、アルバム、
フォトアクセサリーなどを取り扱うメーカーで有名

ポリエステル素材のクッション性のある素材で、
衝撃からレンズを保護してくれる

水に強い伸縮性とクッション性能の高い5mm厚の合成ゴムをクッション材に入れてある

内装は、インナークッションは全て取り外し可能で、
付属している仕切りでレンズサイズを調整することが出来る

背面にはハンドルが取り付けてあり、
開口時に手の平を入れて保持出来るデザイン

また、バヨネットフードを逆さまに取り付けたまま収納出来る大きさ良い

これで安心してレンズの持ち運びが出来る

だったら、望遠レンズ用も同じHAKUBA製のポーチを購入すれば良かった(ー ー;)

何故、その辺をよ〜く考えてから買わないんだ?

俺ってバカだわ…(>_<)

UNDER ARMOUR Tapered Pants

2017年11月29日 | SPORTS GEAR

ダイエットのための二日置きのウォーキングを、
今のところはどうにか継続して行っている

先月位から朝夕は寒くなってきたので、
トレーニングウェアは秋冬用に変えた

以前からアンダーアーマーのトレーニングウェアの、
ブラックのジャケットだけを持っていた

このジャケットに合わせてパンツも購入したかったが、
セットではサイズが無かったのでセット買いを断念…

ジャケットだけを他のパンツに合わせて着用ていたが、
どうにか同じようなパンツは無いものかと探していた

SPORTS DEPOに行きアンダーアーマーコーナーを物色

すると、同じポリエステル素材のテーパードパンツを発見

同じようなツヤ感のブラックで、
ほぼ同じテイストのパンツ

さらに、40%OFFとお買得品で嬉しい(^^)/

早々に試着してみた

ブカブカするパンツよりややスリムなテーパードパンツで、
ポリエステル素材のストレッチなので動きやすい
のが良い

サイドポケットはファスナー付きなので、
スマホなどを落とす心配は無い

また、裾にもファスナーが付いているのが良い

素材としては暑さ対応のheat gearのウェアになるが、
冬でも運動すれば暑く汗をかくのでheat gearで十分だ

これでトレーニングウェアを新調できて、
ウォーキングのモチベーションを保てるかな(^^;

野球協会反省会

2017年11月28日 | BASEBALL

オヤジが所属して監督を務める野球クラブが登録している、
市内野球協会の本年度大会反省会が一昨日開催されて出席した

親父チームからはオヤジが参加し、
若手チームからも監督が出席

市内野球大会に登録している各チームの監督が集まり、
まずは今年度の大会運営などの報告がされた

大きな事故も無く無事に今年度が終わられて何よりである

オヤジは右手親指の間を裂けるケガはしたけど…(ー ー;)

続いて、来年度に向けての大きな変更点が報告された

これまで使用してきた軟式球が変更される点だ

これまで使用されたきた軟式A号に変わり、
新しい規格のM号に変更される

新しいボールの規格は、やや硬くなって反発が抑えられる

中学生も大人と同じM号を使用する事になるが、
中学生が軟式から硬式にスムーズに移行出来るよにするのが狙いらしい

ちなみに小学生のポールはJ号となる

あとは、ルールの一部が改正された報告があった

改正されたのは各チームでの大きな課題でもある試合当日の最低出場登録人数

一般レベルでの野球大会で試合前に出場登録する最低人数は、
最低ユニホームを着た選手が11名で私服登録1名居れば試合が出来るルールだった

しかし、仕事の都合とかで中々人数を揃えられないのが各チームでの課題であった

来年度からは、ユニホームを着る選手は最低10名の私服1名が揃えば試合が出来る事になった

これはかなりの改正となる

どのチームも、試合当日に最低でも11名は揃えなくては試合が出来なかった

しかし、来年度からは10名で良くなる

私服の1名は高校生以上であれば女子でも良く都合が良くなった

あとはクラス編成があり、
市内でもトップクラスで県大会レベルへの出場出来るクラスを設け、
編成を踏まえた市内大会でのクラス分けがされた

県の野球協会に所属している協会からすると、
県の野球協会に合わせたクラスが必要となるらしい

県の野球協会のクラスは、
Aクラス、国体や天皇杯に出場するクラス
Bクラス、高松宮杯1部、東日本1部
Cクラス、高松宮杯2部、東日本2部となる

Aクラスに出場するクラスは市内野球協会には無いが、
Bクラスには市内大会のA1クラスが出場となる

それ以外のチームは、県大会のCクラスとなる

オヤジらのチームは、市内でもCクラスになるので、
到底県大会など夢のまた夢となるクラス…(ー ー;)

あとは、野球協会も高齢化の問題を抱える年代となり、
来年度からは試合後の選手からの審判が1名から2名に変更される

これまでは、
前試合の両チームから1名を試合後に審判を出して、
次試合の前半後半と三塁審判をやらされていた

しかし、来年度からは両チームから1名を出して、
一塁と三塁審判を務める事になった

試合を早く終わらせて早く呑みに行きたいのに面倒クサくなりそうだ…(ー ー;)

これらの改正を来月の2日の忘年会で発表する

試合登録の人数が1名減ったのは大きな進歩と言える

初めての望遠レンズ購入

2017年11月27日 | CAMERA

先日から望遠レンズを購入しようと検討した結果、
いろいろと迷ったが中古レンズを購入した

『AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm』

秋葉原のカメラのキタムラで、
ちょうど新着が入荷したのをすぐに発見

価格がABランクとしてはやや低い価格での表記

これはお得だとすぐに購入予約をして、
店舗に行ってカメラを装着してもらい動作確認

ズームやフォーカスは問題なく作動し、
レンズ内のゴミも小さな物で気にならない程度だった

ただ、レンズを収納するソフトケースが付属していないだけ…

レンズケースなどは別にニコンのオリジナルポーチを購入すれば良い事

2006年に発売されてからすでに11年近くになるレンズだが画質が良いとの評判だ

今年発売された後継機のAF-P NIKKO 70-300mmが出るまでのこの10数年、
長い年月に後継機が出なかったのもAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmが優れているからかも?

これはオヤジの勝手な解釈だけど…(^^;

望遠レンズ入門機としては良いレンズだと思う

バヨネットフードを取り付けるとかなり長さを感じる

AF-P NIKKO 70-300mmには搭載が無くなった距離目盛が付いている

実際に公園での撮影を試みてみた

まずは70mm

100mm

200mm

300mm

高い位置にある紅葉もズームすれば…

背景のボケ加減も好みのボケさ加減

少しだけ300mmのズームが物足りない気もする(ー ー;)

まぁ、このレンズはレンズで使えるレンズである

HAGLOFS Duffle Bag

2017年11月26日 | OUTDOOR GEAR

アウトドアブランドの『HAGLOFS』がお気に入り

なるべくなら統一したブランドの物を使いたい性格

これまでに、トレッキング用のバックパックや、
防寒用のダウンジャケットやアンダーシャツ、
また普段でも着られるシェルジャケットなどを持っている

しかし、どれも正規の価格で買った事はない

以前は、このブランドのファミリーセールで安く購入したりしていた

今は安月給でプロパー値段では到底買えない価格だ…(ー ー;)

先日、スポーツ量販店で買い物をしていると、
特売品のワゴンの中にHAGLOFSのロゴが見えた

何だろう?と見てみると、

『HAGLOFS CARGO 40』が見切品としてワゴンセールに出ていた

これはラッキー!とブラックとオレンジのカラーがあったが、
迷わずブラックをチョイスして即購入

価格も半額以下で定価税込10,260円が、
な、なんと、税込3,990円で定価の約61%OFF!

ダッフルバッグとして使用出来て、
リュックとしての肩ストラップ付き

肩ストラップを収納すれば小型のボストンバッグとして使用出来る

コの字に開くダブルファスナーオープンで、
フタの上部にはファスナーポケットが付いている

使う用途としてはトレッキングなどには適さないが、
旅行などで泊まる着替えなどを入れて宿泊用の荷物入れとして使える

また、カメラ機材などを入れて持ち運ぶのにも使えそうだ

お気に入りのブランドで使えるバッグが安く買えてご満悦(^^)v

ネット販売対面セミナー

2017年11月25日 | WORK

昨日の午後、大手ネット販売会社A社のセミナーに出掛けた

このA社との取引は約5年となり、
着実に営業成績を伸ばしている

通常の両社間のやり取りは、基本的にメールでのやり取りが基本

取引に関する注文や情報、支払いや問い合わせなど全てがメール

しかし、先月に珍しくA社から電話が入った

いつもの部署とは違う部署からの電話で、
内容を聞いてみるとセミナーのお知らせだった

メールでのお知らせは見てはいたが、
すぐに必要が無いと早々に削除していた

すると、売上をアップさせられる重要なセミナーなので、
一度参加していただいて参考にしてほしいと言う

それならばと、二回開催される昨日の午後のセミナーに参加した

参加した会社はかなり多く、会場の大きな会議室は参加者でいっぱいだった

詳しい内容までの投稿は避けるが、
いかにしてネット販売での実績が上げられるかのA社側の営業のようなもの

これまでのように大手なりに業績は大きく飛躍してきた

しかし、他にも事業を広げていかなければならない

リアル店舗を買収して、リアル店舗での客動向のデータを集約し、
そのビックデータをAIに学習させる試みもあるとか

これからはネット販売とリアル店舗の融合の時代になるらしい

大手は大手なりにいろいろな事業拡大を模索している

うちの会社でもそんな手法の一欠片でもマネ出来たら…

だから、今回のセミナーで得た内容を12月から試験的に試してみようと思う

また、たまには外部と接触してネット販売での手法の勉強をしないといけないとも思えたセミナーだった

金賞受賞の盛岡りんご

2017年11月24日 | FRUIT

先日の岐阜の友人からの富有柿に続き、
今度は岩手の義理の叔母からりんごが贈られてきた

JAいわて中央のオール盛岡のりんご

見事に真っ赤に実ったサンふじで、
切ってみると中は蜜がいっぱい

箱の中に何やら『金賞』の金ピカな帯が入っていた???

なんだろ?と思っていたら、
ダンボールの上部を見て理解出来た

どうやら、農林水産祭で内閣総理大臣賞を受賞したりんごらしい

義理の叔母の住んでいる岩手の北上盆地で、
JAいわて中央が中心となって、
産地ぐるみの特別栽培の取組をしたりんごらしい

産地ぐるみのりんごの特別栽培の確立と有利な販売戦略の展開で受賞となったようだ

へぇ〜、知らなかった、盛岡りんご

しかし、

今年は台風の影響でりんごが不作で、
いつもの年より収穫量が減っているとか…

自然災害の影響で農業への打撃は大きいようだ…

りんごに含まれるポルフェノールには脂肪の蓄積を防ぐ効果と、
効率的に脂肪を燃焼させる効果があるとか

このりんごもダイエットするのには好都合な果物

上手に摂取してダイエットに励もう(^^)/

久しぶりに寿司屋へ

2017年11月23日 | GOURMET

昨夜は久しぶりに寿司屋に出掛けた

ダイエットで炭水化物の摂取を控えているので、
寿司屋には足が向かないでいた

しかし、少し位ならとカミさんと二人で隣町の回転寿司屋へ

『廻鮮寿司 すし松』

回転寿司店ながら、気の利いたネタで寿司を食べさせてくれる店だ

100円の回転寿司とはわけが違う

でも、なるべくなら握り寿司は控えめにしたいと、
まずは生ビールとヒカリ物三種をお刺身で注文

カミさんはマイペースで握り寿司から注文して、
ワタリガニ一匹入ったお碗も注文してた(¬_¬)

オヤジは二杯目の生ビールと肴にイカの肝焼きを追加注文

これがまた、固形燃料でカウンターでグツグツ煮るから、
熱々のまま食べられて美味しいのなんの(^^)/

生ビールを二杯飲んだところで、
そろそろ握ってもらう事に…

まずは、マグロ三種盛りと貝類三種盛り

赤身、中トロ、大トロの三種
赤身は必然的にカミさんが食べた(ー ー;)

続いては、穴子の一本握り

柔らかな煮穴子はフワフワで、
ツメの甘さが程よい美味しさ(^^)v

最後の〆は、
山ごぼう巻きと卵焼きで〆

醤油漬けの山ごぼうの歯応えと、
大葉のサッパリ感が絶妙

卵焼きはいつもなら焼きたてを提供していたが、
この日は出来合いの卵焼きしか無かったのが残念…

久しぶりに寿司屋に行って握り寿司を食べて満足

明日からは控えめにしよっと…(^^;;

でも、なんだかただの夕飯ネタじゃん…(ー ー;)

故郷の友人から富有柿

2017年11月22日 | FRUIT

先日の日曜日の午前に故郷の岐阜の鮎釣りの友人から、
故郷の特産品の『富有柿』が贈られてきた(^^)/

『富有柿』は、岐阜県の特産品で発祥の地とされ、
生産地は瑞穂市とその周辺のとされている

甘柿の代表的な品種で甘柿の王様と言われ、
甘く食感がサクサクして美味しい柿だ

形はふっくらと丸みがあるのが特徴で、
渋柿とは違い丸みのある四角

柿は免疫力を高める果物でもあり、
高血圧、風邪予防、二日酔い、ストレスなどに効果があるらしい

他には、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞の予防に期待できるとされる

不正脈の持病も持つオヤジにとってはありがたい

ビタミンCの含有量は果物の中でもトップクラスで、
成人一日あたりのビタミン摂取推奨量が100gなのに対して、
柿の100g中のビタミンの含有量は70gだから一日に1個食べれはOK

オヤジは、この柿を野菜サラダに混ぜて食べるのが好きで、
最近取り組んでいるダイエットには持って来い!な果物だ

富有柿本来の甘みがあるから、
それほどドレッシングをかけなくても食べられるのが良い(^^)

あと、お勧めなのが生ハムを巻いて食べるのが美味しい

イタリア料理の前菜でもあるprosciuto e melone(プロシュート・エ・メローネ)

メローネはメロンの事で、
メロンの代わりにこの富有柿で食す

ただ、柿がもう少し熟してからの方が美味しいかも?

生ハムの塩っぱさと柿の甘さがマッチして、
ワインを飲みながら食べると美味しい(^^)v

美味しい故郷の果物を、ありがとう!

森の中の鰻屋

2017年11月21日 | LUNCH

以前から一度行ってみたいと思っていた食事処へ、
日曜日に昼飯を食べに出掛けた

その店舗の場所が少し変わった場所にあるため、
初めて行く人は迷ってしまいたどり着けないだろう

千葉県柏市の手賀沼から住宅街を東へ抜けて細い田舎道に入り、
農家らしき家が点在する先の墓地が見えたら右折してさらに細い道を進む

田園風景が見えてきたら左折してすぐに右折すると農道の一本道に出る

こんな景色の中に食事処なんか本当にあるの?と思う…

農道の先には森が見える

その食事処はこの森の中にある

知る人ぞ知る食事処『お食事処 鳥善』

一見、民家か?と思えるような建物で、
入口は?と探すと右奥に階段がある

紅葉に色付いた木々に囲まれた先の階段上に木戸の玄関がある

木戸前の玄関先で靴を脱いで店内へ

正午過ぎだったのですでにかなりの来客があった

店内は天然木をそのまま利用したような内装になっている

はっきりと材木がどのように使われているのかもわからない複雑さ…(ー ー;)

少し待つと天然木の切り株のような席に案内された

うなぎ屋だけど焼鳥も取り扱われており、
店名に『鳥』が付くだけある

カミさんに『うな重の中』を注文させて、
オヤジは『地養鶏の親子丼』を注文

待つ間に店内を見渡すと、
なんとも複雑な造りの建物のようで、
自然の木を利用して建てられていると説明書きがされていた

まずは、付き出しとして揚げ出し豆腐が出される

これがなかなか熱々で美味しい

カミさん注文のうな重

オヤジ注文の地養鶏の親子丼

まずはそれぞれを何口かを食べてみる

親子丼は、トロトロの半熟状態の玉子で、
鶏肉とタマネギのシンプルな親子丼

程よい味付けで鶏肉とタマネギの旨味がマッチして美味しい

カミさんのうな重を少し食べさせてもらった

最初、見た目のテリ加減が無いのが気になっていたが、
やはり名古屋のうなぎに比べると味の濃さと旨味がやや足りない感じ

関東焼きの鰻だ

うなぎ自体は蒸し焼きなのでふわふわ感がある

まぁ、オヤジはやはり関西焼きのうなぎが好みだな

何度かテレビでも紹介された場所が分かりづらい店舗

途中にある店を案内する看板も、
矢印が左なの?右なの?と差しているからどっちかわからない状態…(ー ー;)

オヤジの場合は、近所に知人が住んでいるので店舗位置は分っていたが、
ナビを利用したとしても、まさかこんな森の中に店舗があるとはわからないだろう

まぁ、ナビは間違いなく導いてくれるけど(^^)

この冬初のストーブ火入れ

2017年11月20日 | WEATHER

週末は北から真冬並みの強い寒気が流れ込んで、
今朝はかなり冷え込んで最低気温は4℃(ー ー;)

日中もあまり気温は上昇せず予想最高気温は9℃と寒くなる予報

昨日も日中の気温が12℃程あったが寒く感じ、
夕方もぐんぐんと冷え込んで7℃と寒くなった

ちょっとやそっとでは寒いとは言わないオヤジも、
さすがにこの真冬並みの冷え込みには寒く感じた
ので、
いつでも寒くなって点火出来るようにと今月初旬には冬支度してあったストーブに火を入れた

マンションなのでエアコンを上手く使えば良いのだが、
カミさんが乾燥肌でアトピーのアレルギー持ちでもあるので、
乾燥させないようにと昔から石油ストーブを使っている

だから、石油ストーブの上にはいつもケトルが乗せてあり、
室内が乾燥しないようにと加湿するようにしてある

しかし、石油価格がここ数週間で若干の値上がっているのが気になる…(ー ー;)

気象庁の3ヶ月気温の長期予報では、
12月はから2月までは平年並みの気温らしい

やはり、平年並みって冬は冬なのだから寒くはなるのだと思う

平年並みって言い方は都合の良い言い回しのようだね

先日、テレビで長野県の軽井沢に住んでいる人を観た

山間部に囲まれた土地なので夏は涼しいが、
冬は極寒の寒さになるとか…

そんな寒さ対策にと、
お洒落に薪ストーブを焚いているらしい

しかし、その薪ストーブの薪が大変だとか

薪を買えばトラックに運んでくれるらしいが、
周りには林業を営む会社もあって廃木などは無料だとか

自分で取りに行って薪割りすれば燃料費はタダ…

しかし、薪という物は2年乾燥させなければ使えないとのこと…

軒先きに積み上げられた薪は2年後の燃料となるらしい

一見、自然の中での生活に憧れるが、
冬の厳しい土地に住むと暮らしも大変だ(ー ー;)

オヤジは、暑くても寒くてもマンション暮らしが一番良いと思う

愛車ヴェゼルにリコール

2017年11月19日 | CARS

先週、一通の封書がHONDAから郵送で届いた

封書には【重要】の文字…

封筒を開けてみると、
『ご愛用車についての 大切なお知らせ』とあった

また何か不具合でも発生したのか?と思いながら読んでみると…

ドアミラーが予期せずに格納することがありますとの不具合のお知らせ

そのためにリコール作業をするとの事だった

そのリコール内容は、

ドアミラーのスイッチ内部の可動接点の表面処理が不適切で、
操作時に磨耗して酸化して接触抵抗が増大することで誤動作する恐れがあるらしい…

また、スイッチ付近が熱を発して煙が出た事例もあったようだ

そこで、リコールしてドアミラースイッチを対策品と交換するとのこと

車種などは結構多く、
ヴェゼル、オデッセイ、アコード、ジェイドなどが対象

ディーラーの営業マンに前もって電話をして、
昨日ディーラーに行って交換作業をしてもらった

リコールとして以前には、ニュース報道でも大きく取り上げられたが、
エアーバックの不具合によるリコールがあって交換があった

ここ最近では、日産の完成検査での完成検査員以外の検査の実施でリコール

これらはヒューマンエラーか?

故意にやっていた事だからミスではなくエラーとなるのかな?

車業界で相次ぐ不具合からのリコールで世間を騒がしている

でも、少しでも事故や障害が発生する前に対応しなくてはならない車業界も大変だ(ー ー;)

人の命を預かる製品を販売しているのだから当然なのかも…

便利になればなるほど機械は複雑となり、
至る所に障害が出るのだろうか?

人間の造るものなのだから完璧は無いかもしれない

望遠レンズ購入検討

2017年11月18日 | CAMERA

現在、オヤジが使用するデジタル一眼レフカメラNikonD750

レンズキットで購入したので装着されているレンズは、
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

実用性と機能性に富んだ標準ズームレンズだ

しかし、

やっぱり120mmでは望遠で撮りたい場合には物足りなさを感じる

撮影する際に背景のボカしを強くして、
被写体をより浮かび出したい時がある

また、もう少し距離を近付けたいと思う事が何度かある

それなら自分から近付けば良いのだろうが、
被写体によっては近付けられない場合がある

そこで、

NIKKORレンズの中から自分の理想に合うレンズは?と探すことに

条件として、手持ちで撮影する機会が多く、
持ち重みを感じないのが第一条件

第二に、300mm望遠クラスのレンズが今の自分には必要だと判断

候補として上がったレンズは、

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

2006年発売と10年以上経過したやや古い型だが、
今だに望遠レンズの入門機として人気がある

望遠300mmまで幅広く焦点距離をカバーし、
VR機能(手ブレ補正効果)搭載なので手持ちで使える質量約745g

続けての候補は、

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E VR

このモデルは、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの後継機で、
今年の夏に発売されたばかりのレンズ

質量約680gの軽量設計で携行性に優れたFXフォーマット対応の望遠レンズ

ステッピングモーターを採用したAF-Pレンズで、
高速かつ静粛なピント合わせが可能になった

オヤジが手を出せるレンズは300mmクラスのこの2点くらいかなぁ

価格を価格.comで調べてみたら…

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの最安値で59,000円弱

AF-P NIKKOR 70-300mmの最安値は75,000円弱

どちらも買えない価格ではない

実際に、ヨドバシカメラアキバに行って実物を見てみたが、
ヨドバシカメラでの価格は、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmが67,980円
AF-P NIKKOR 70-300mmが88,590円

中古市場はどうだ?

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmは平均で約30,000円前後

AF-P NIKKOR 70-300mmは74,000円程だが、
新品の最安値とあまり大差が無い

またこのモデルは、
今年発売されたばかりなので中古市場には台数はあまり出回っていない

もう少し新品にするか?中古にするか?は、
よ〜く考えてから購入することにしよう

いずれにしても、この2モデルで決まり!

赤ペン

2017年11月17日 | STATIONERY

オヤジが仕事をするうえで必要不可欠な文房具
『赤サインペン』

現在、ネット販売のショップ運営を任されており、
毎日の注文の管理と発送の指示をしている

顧客からの注文の出荷日や到着日、
入金や支払いなどを管理して、
注文書のリストに明確な指示を記入して物流担当者へ回す

それを物流担当者が商品と照らし合わせて発送をして完了

かなりアナログな仕事のやり方を今でもしている…(ー ー;)

以前は、赤のボールペンで記入していたが、
字が細くて見えにくくて注意が劣ってしまう

そのため実際に、確認を怠り発送ミスを何度かした事が過去にあった…

それは物流担当者のせいではなく、
指示を出したオヤジの責任だ…(ー ー;)

そこで、

以前の担当部署で雑誌の校正チェックをする際に、
太く書ける赤鉛筆を使っていたのを思い出した

文字校正や写真などの修正指示を赤鉛筆で書いてチェックをする

そこで赤いサインペンを使用するようになった

太い赤で書くと明確で相手に伝わりやすく、
注意しなければならない事がはっきりする

赤のサインペンを使用して記入するようにしてからは、
発送のミスは無くなり明確に発送の指示が伝わるようになった

何本かは文房具店で購入してきたが、
中には競馬場の新聞屋で買った赤ペンもある(^^;

今では無くてはならない文房具のひとつである

これまで何本か使用してきて掠れる程使い、
もう限界まで使いこなしている(^^;

掠れて見え辛くなってミスが出る前に新しいサインペンに交換しよう

気分転換にFRISK CLEAN BREATH

2017年11月16日 | WORK

毎日毎日パソコンに向かって仕事していると、
気分的に滅入ってくる事がある…(ー ー;)

コーヒーを飲んだりiQOSを吸ったりと、
気分転換するがどれもスッキリとしない

先日、TVCMでFRISKの新商品を観た

『FRISK CLEAN BREATH FRESH MINT & STRONG MINT』

FRESH MINTは、刺激度が5段階中4レベル
STRONG MINTは、刺激度5段階中5レベル

これをコンビニで購入して、
仕事の合間に口に入れてみた…

おぉぉぉ、なんと刺激ある爽やかなクールさ(^^)/〜

コーヒーとiQOSの口臭を吹き飛ばしてくれる爽やかさ

以前に同じFRISKのBlack mintを食べた事があったが、
ストロングさは同じ程だが粒が小さいのが難点だった

口に入れると数分で終わってしまう…

でも、このFRISK CLEAN BREATHは、
普通のFRISKの約5倍の大きさのタブレット

さらに、一粒で30分間息がきれいで爽やかな清涼感を保つ

特に接客業ではないけど他人との会話の時は口臭が気になるタイプ

会話相手の口臭も気になるけど、
自分の口臭も気になる

気分転換にもなるがエチケットも対応する優れものだ

しかし、このFRISK CLEAN BREATHを買おうと先にコンビニに行った

間違え違うFRISK NEOを購入してしまっていた(ー ー;)

一粒では足りないからと二粒口に入れて、
あれ?なんか普通のFRISKと同じじゃねぇ?
あっ、違う
口にしてから気付いた…(ー ー;)

粒はデカさは同じだけど、
全然清涼感と刺激感が違う

リフレッシュして、さぁ!仕事、仕事