
今日の土曜日に珍しく休みが連休で取れたので、
今日明日の土日は久しぶりの休み
当初は、娘に車を借りて京都まで旅行しようかと思ったが、
まだ寒く一人で行くには疲れるから予定変更
と言っても、
連休なのにどこに行くわけでもない休日
そらならばと、銀行のATMへの用事と、
名古屋駅の東急ハンズに行きたかったので、
クロスバイクで名古屋の街を散策に出掛けた
会社近くを通ると誰かに出会ってしまうかもしれないので、
会社近くは避けて伏見から名古屋観光ホテル前へ

オヤジが結婚式を終えて新婚旅行に行くのに泊まった事があるホテルで懐かしい
少し風は強かったが太陽の日差しで気持ち良いサイクリングだ
サイクリングと言ってものんびりと街並みを見ながらなので超ゆっくりなペース
名古屋市内を流れる堀川に架かる橋の上から眺める

昔は汚い川だったが今は多少は綺麗になったようだ
いつも都会の河川を見ると思う事がある
なぜ、水上交通に河川を使わないのか?
信号も無く渋滞も無いので移動手段としては便利なのではないだろうか?と思う
堀川を渡り桜通りまで来ると名古屋駅はすぐ近い
ミッドランドスクェア付近で駐輪して、
JR名古屋高島屋内の東急ハンズでお買物へ
お買物を済ませて錦通りから広小路通りまで来ると納屋橋へ出る

すると、堀川の川沿いに桜らしき花が咲いているのが見えた

四季桜か?花びらが小さな桜だった

しばらくクロスバイクを置いて小さな春に癒された

花びらからして四季桜で間違いない

オヤジの千葉の自宅近くのゴルフ場の入口にも同じ桜があって、
いつもウォーキングして桜は見ていたのでわかった

ソメイヨシノなどの桜と違って花の蕾が少ないのか?花が少なく見えるのが特徴か?
確かに満開!みたいな四季桜は見た事がないな
しばらく桜に見とれながら小鳥に癒されていた

広小路通りを伏見に出てから御園座裏を通って三蔵通りに出る
三蔵通りを伏見通りまで来ると白川公園

白川公園内を横切って若宮大通りに出るといつもの通勤の道だ
でも、通勤時は素通りしてしまうため、
ゆっくりと周辺など散策した事が無い
若宮大通りにある若宮八幡社の境内へ入ってみた
名古屋祭りで使われている山車が見られた
若宮八幡社の祭礼車として作られた『福禄寿車』ふくろじゅしゃ

一番上の舞台で絡繰り人形が披露される
いつもは素通りしてしまう街並みも、
休日にゆっくりと自転車で散策するのも良い
知っている土地でもこうしてゆっくりと散策するといつもとは違う何かに出会える