Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

ザ・クリスタルボールが面白い

2013年07月31日 | BOOK

オヤジの勤める会社は、女性物のハンドバッグやサイフ、トラベルキャリーケースなどを扱う卸売メーカー

最近、仕事柄から流通業に関わるようになり、どのような手段で会社をやり繰りしたら良いのか?考えさせられるケースが多くなってきた

本来ならそんな事は、経営者に任せておけば良い事なのかもしれない
でも、オヤジの会社では各部署で自からいろんな課題に立ち向かわなくてはならない会社の組織になっている(ー ー;)

企画がデザインして製造した製品を、いかに営業が売るかは当たり前の話だが、その製品の在庫管理のやり繰りも大変な仕事のひとつだ

そんな在庫管理にヒントをくれたのがこの一冊

『ザ・クリスタルボール』

著者は、エリヤフ・ゴールドラット氏
イスラエルの物理学者で、他にもザ・ゴールやザ・ゴール2、クリティカルチェーン、チェンジ・ザ・ルール、ザ・チョイスなどのビシネス小説がある

その中でも、以前にザ・ゴールを読んだ事がある
この一冊からは、会社内の作業工程でどの場所にボトルネックがあるのかを検証する手立てを知った

ザ・クリスタルボールのストーリーは、
テキスタイル商品を扱うチェーンショップの店長ポールが主人公

売れ残るリスクを抱えて在庫を持つか、売上が落ちるリスクがあっても在庫を減らすべきか悩む

この二律背反的な問題に、客が何を買うか、どんな商品を用意したら良いかを教えてくれる魔法の象徴がクリスタルボール
そんな魔法のようなクリスタルボールがあったらどんなに助かるだろう

読み進めて実際に参考になるのは、
在庫を減らしながら売上を伸ばし利益を上げるTOC(Theory of Constraints)制約理論に基づく展開の話

これにより、在庫というのは顧客が欲しいときに即提供できるように持っておくものだが、持っておくべき量が在庫バッファ(在庫欠品の緩衝の役割)と呼ばれる

その市場の需要に応じて、常に在庫バッファを見直す仕組みが、DBM(Dynamic Buffer Manahement)動的バッファ管理という事があるのを知り得た

まぁ、これらに当てはめたように実際に上手くいくとは限らないが、何か胸につかえた気持ちがスッキリしたような気がする(^^)

実際の自分の仕事に置き換えて読むのが面白く感じた一冊だった

大人むけのパスタシリーズ

2013年07月30日 | COOKING

これまた先日に行った『COSTCO』で何やら大人むけのパスタソースなる物を発見

『HEINZ 大人むけのパスタ オマール海老のトマトソース』

パスタ好きな我家は、以前はシーフードミックスでホールトマトを使い、わざわざパスタソースを作っていた

でも、やっぱりプロの味はなかなか出せなくていつも何かが足りない気がしていた

このパスタソース、野菜にトマトペースト、エビ、エビ風味エキス、ロブスターブイヨン、オリーブオイル、バター、白ワイン、にんにく、香辛料などが入っている簡単世話なしなソース

ただこのソースには具材が入っていないので、色どりにアスパラとベーコンを炒め、これまた別に買ったアカエビをぶっ込んでみた

夕飯にバケットと合わせて食べてみた
かなりパスタの量が多いように見えるが、そこはご愛嬌(^^;;

一口食べて...ふわっと鼻にエビの香りが抜け、エビとトマトの旨味がマッチして程良い辛味が食欲をそそる

一袋に200g入って、一箱に8袋入り
値段は忘れだが、家族4人分で5袋を使用したが、ちょうど良かった

ただ、ふたつ大きなミスをしてしまった(ー ー;)

アルデンテに茹で上げたつもりが、ソースを絡めるフライパンで熱し過ぎて歯応えの無いパスタになってしまった

また、具材で足したアカエビが、刺身用の生食用で、これまた歯応えの無いエビになってしまった(ー ー;)

やっぱりソースはプロの味だけど、作り手はド素人でした...(^^;;

スマホ用モバイルバッテリー

2013年07月29日 | MOBILE

これからの時期に旅行や出張などで出掛けた際に、スマホの電源が少なくなる場合を想定して購入

『BUFFALO BSMPB04シリーズ 充電式モバイルバッテリー』

容量5200mAhでiPhoneならこれ一本で3台までフル充電できるスグレモノで、同時に2台を急速充電できる

iOSとAndroidに最適化されたポートを二つ搭載していてる

他にもiPadなどのタブレットやデジタルカメラにもUSBで接続して充電可能

充電式リチウム電池内蔵バッテリーで、約500回繰り返し使用可能

カラーは、ブラックとホワイトの2色でiPhoneに合わせてブラックをチョイスした

しかし、この価格が驚きな価格
定価は、6.300円らしいが、通常に価格.conで検索比較しても最安値で3.064円と安い

でも、オヤジが買ったのは、昨日買物に行った『COSTCO』でオープニングセールだったからなのだろうが、価格はな、な、なんと1.980円!

メチャ安!だったので即カートに入れたよ(^^)

これで、あっ電源が無い!なんて事で慌てる事が無くなるね(^^)v

でも、バッテリーを持参している場合に限りだけどね(^^;;

出掛ける時は忘れずに!

近所に出来たホールセールクラブ

2013年07月28日 | SHOPPING

先日7月26日に近所にオープンしたホールセールクラブ『COSTCO』

千葉県内にはかなり前から幕張に存在していたが、わざわざ年会費まで支払って買物する事に抵抗があった

先日、オープン前に事前登録すると年会費4.200円が1.000円割引で登録できたので登録した

きっとオープンしたばかりなので大渋滞しているだろうと思いでいたが、すんなりと駐車場にIN!
だが駐車場内で空きを待つことになっていた(ー ー;)

すぐに空きがみつかり入店
やたらとデカイカートを押させられながら歩く店内がウザい(ー ー;)

店内にはコーナー自体が冷蔵庫になっているスペースもあり、カートを押したまま冷蔵庫に入っている感じ

確かに商品はアメリカサイズでデカくて量が多いが、日本人的か感覚でいると必ずぶち当たるのが、良いけど...デカくない?...こんな量はいらな~いとなる(^^;;
肉コーナーでも、ブロックでドカン!なんて買ってどうする?
ホームパーティーでもやるなら別だけど(ー ー;)

はたして年会費4.200円まで払って買う意味がどこにあるのだろうか?

そもそも、ホールセールクラブとは?
日本で言う卸売りを意味する

でも、量は多いが本当に卸売り価格で安いのか?には疑問に思えた

欲しい時に欲しい量だけ買える日本式スーパーの方が便利で安いような気がする

小腹が空いたので食べたクウォーターパウンド ホットドッグ(1/4 POUND PLUS HOT DOG)
オニオンやピクルス乗せ放題!しかも、ドリンク付きで180円!これだけは安い!(^^;;

数十年ぶりの河川

2013年07月27日 | FISHING
何年ぶり?いや、何十年ぶりかに釣行に訪れたのが、
神奈川県の酒匂川(サカワガワ)

その昔、鮎釣りシーズンになると、ここ酒匂川をホームグラウンドとして、
毎週のように釣行に訪れた事があった

今日はあまりにも久しぶりだったので、下流の富士道橋付近から報徳橋、
足柄大橋から川を見ながら今日の予定釣場の十文字橋へ行く

新十文字橋から入った所に昔お世話になった北村オトリ店がある
オヤジさんに釣り場所を聞き小田急線の鉄橋下へ

緩やかな流れのトロ場で、砂地が多いが所々に石がある

ここの河川の特徴は、石が小さくて平坦な川である
また、昔と変わってしまったのが、砂が多くなってしまったことだ
どこの河川も砂が多くなっている傾向にある

開始から30分後に一匹を掛けた鮎が思った以上に大きいサイズだった
オトリを交換してすぐにまた一匹を掛けて追加

その後はアタリが止まってしまい場所を移動

川音川の合流点よりやや上流のポイントに移動
チャラ瀬だが鮎はいそうな場所だったのでやってみることにした

流れの筋に沿ってオトリを泳がすと、天然遡上の鮎であろう小さい鮎が掛かった
午前は結局この3匹にて厳しい釣果で終了し昼飯にした

午後も午前に始めた同じ場所から開始して一匹を掛けたが、
小田急線の鉄橋上流に場所を移して夕方までに4匹を追加した

午後5時に師匠が川から上がると言っていたので夕方5時で終了
釣果オトリ込みの10匹

掛かる鮎を見て思ったが、鮎特有の黄色さが薄い鮎で、
どう見ても成魚放流したような鮎が多かった

久しぶりの酒匂川だったが、どうにか塩焼きできるサイズが釣れてホッ!
また今期は何度か釣行に訪れてみたいと思う

老舗おでん屋のランチ

2013年07月26日 | LUNCH
東京駅にある取引先に立ち寄り、昼飯には少し早かったが日本橋まで歩いて老舗のおでん屋でランチにした

『お多幸 日本橋本店』
大正13年創業の純関東風本格おでん屋
この看板が目印11:30過ぎなのにすでに行列が出来て店内は満席
5分程待って三階の合席に案内される

何はともあれ、この店の看板メニュー『とうめし定食』を注文

おでんのつゆをたっぷり吸った半丁ある豆腐が、やや大き目の茶碗に乗る
おでんのつゆがご飯にもかけてあり、程よい味加減

定食には、同じつゆで煮込んだと思われる大根と牛スジ、玉子煮が小鉢で付き、他に大根サラダとシジミ汁と漬物が付いて650円
大盛りもあるが、ご飯は山盛りで豆腐も更にデカくなる(ー ー;)

最初は、豆腐のおでんがご飯に乗るだけのシンプル過ぎると思ったが、これがなかなか美味しい(^^)

濃い目に煮込んだおでんつゆが美味しさを引き立てているのだろう

暑い日に熱々のおでんをハフハフしながら食べるのも良いものだ(^^;;

GRANDLUXE MONOLOGUE ruled note book

2013年07月25日 | STATIONERY

仕事柄、打ち合わせや会議など多く、常に書き留めておかなければならない事柄が多い

以前から使用していた、ビジネスノートの使用ページが残り少なくなり、新たにノートを購入

『GRANDLUXE MONOLOGUE ruled note book A5』
シンガポールのメーカーで、製造はMade in Malaysia
しっとりとした表紙は、ポリウレタンで肌触りが心地よく、ゴムバンド付きなので収まりが良い

また用紙は、目に優しいクリーム色のアシッドフリーペーパーを使用
長い間保存しても用紙が黄ばんだりしないのも良い
しかし、このノートに出会うまでは、いろいろなノートを見たがイマイチな物ばかり(ー ー;)

学生ではないので、まさかキャンパスノートを使うわけにもいかない

ダイヤリー的な物は多くあるが、ノートページの枚数が足りない

他にもオシャレなメーカーが数多くあり、なかでもポップなカラーが多いDELFONICSや、チェック柄が綺麗なUNITED BEES、歴史感あるAshford、洋書風なHIGHTIDEなどなど

文房具を見ていると、癒されるのはオヤジだけだろうか?(^ ^)

無い無い尽くしの出張

2013年07月24日 | BUSINESS TRIP

今日は会社の取引先のお葬式が新潟の魚沼であるため告別式に出席のために出張

朝5時半に起きて、上野からとき305号に乗り新潟の浦佐に向かう

午前中にお葬式は終わるので、最寄り駅近くで地元の美味しい物でも食べるつもりでいた

新潟の魚沼なら、コシヒカリやへぎそばといった美味しい物があるじゃないかぁ!と自然に想像し期待するわな

9時前に浦佐駅に到着し告別式の10時まで時間もあるしお茶でも飲もうかと思ったが喫茶店も何も無い(ー ー;)

しかも、小出まで行く電車は35分後まで無い(ー ー;)仕方なく在来線ホームの喫煙所で時間を潰す
小出までの車窓からは魚野川が見えるが、一昨日からの雨で増水して濁りがあって天気もイマイチ
一時間程で葬儀も終わり故人をお見送りしてタクシーを呼んでもらった

迎車のタクシーは女性の運転手さんでどちらへ?と聞かれ、駅までと言うと、小出駅では1時過ぎまで電車はありませんよ!と言われた(ー ー;)

仕方なく浦佐の駅まで行くハメに...
浦佐駅前で昼飯でも食べようと思ったがそれらしいお店がまったく無い(ー ー;)
また駅構内もコンビニ以外無くて店員に駅弁は無いか?と聞けば、浦佐駅には駅弁販売が無いと言われた(ー ー;)

これまた仕方なく、不味いコンビニ弁当を食べるなら東京まで我慢する事に

新幹線ホームで缶コーヒーでも買おうとしたら、ホームに自販機すら無い
田舎だから仕方ないのはわかるけど、これ程まで旅行者にやさしくない駅は初めてだ

ホームからは天気が良ければ八海山や越後駒ケ岳、中ノ岳が綺麗に見えるはずも今日は雨で景色にも見放されてしまったようだ

お葬式以外に用事も無いから、さっさと東京に帰ろう~とMAXとき322号に飛び乗った
しかし、つくづくと都会の便利さがわかったようなわからないような出張だった(ー ー;)

皮が黒いから黒美人すいか?

2013年07月23日 | FRUIT

夏の夜と言えば、花火に風鈴、うちわに蚊取線香、忘れてならないのが西瓜

縁側のある庭で、線香花火をしながら冷えたスイカを食べて涼む

な~んて、こんなのは昔の光景
今では縁側なんて見なくなったし、住宅地の真ん中で花火も近所迷惑

でも、スイカだけは夏の風物詩として残るフルーツ

オヤジは田舎育ちで、自家の畑で採れたまん丸のスイカを井戸で冷やして食べた

先日、スーパーで珍しいスイカが売られていたので購入した
『黒美人すいか』

名前の由来か?表面の皮は黒く、スイカ特有の島模様が薄い

ラグビーボールのような細長いすいか

早速、冷蔵庫で冷え冷えに冷やして食べてみることに
皮は厚く切るのにかなり力がいるほど
表面が黒いから黒美人すいかなのか?と思ったが、このスイカは茨城産だったが高知では『はちきんスイカ』として出回っている

『はちきん』とは男勝りの女性を意味する土佐弁だとか

黒々とした男勝りなイメージから黒美人と付いたようだ

味の方は、シャリシャリした食感で甘みが少し薄く感じた

でも、普通のスイカで熟れ過ぎて中央部分がフニャフニャするスイカよりは美味しい

ただ我家では、スイカを食べるのはオヤジと息子の男だけ(ー ー;)
息子に限っては、自分で切って食べる事など絶対にしないから、この一個のスイカはオヤジが全部食べるハメになる(ー ー;)

それでなくてもお腹はスイカ腹なのに余計に腹がデカくなりそう(^^;;

土用の丑の日にうな寿司弁当

2013年07月22日 | B-GOURMET

今日7月22日は土用の丑の日

そもそも土用の丑の日とは?何ぞや

諸説によれば土用とは、古代中国で思想の陰陽五行説から割り当てられた期間を土用と言う

丑とは、年月日時を表す十二支の二番目でありることから、土用入りから数えた日を言う

鰻を食べる習慣は、江戸時代に蘭学者『平賀源内』が鰻屋に土用の丑の日と書かせて張り紙をして大繁盛したのが始まりとか?
他にも諸説はあるらしい

また、丑の日には『う』の付く物を食べるとされ、瓜や梅干し、うどんなどを食べる事もあるらしい

まぁ、夏バテ予防って事を昔の人は伝えたかったという事だね

しかし、よく考えたうえの知恵だと感心する

それで我家の土用の丑の日は、先日に名古屋土産の一色産の国産うなきの蒲焼を食べたばかり

なので今夜は、息子のバイト先の回転寿司の『うな寿司弁当』

元気寿司グループで今日から8月4日まで販売一個880円

ふっくら酢飯が夏の暑い時期にはピッタリで、薄切りにスライスされた鰻?(どこのウナギかは知らない)に秘伝のタレが絶妙にマッチして美味しい(^^)/

だから、この弁当がなかなか美味いので、この数年は毎年土用の丑の日には買い、販売期間中にもう一度食べる

今ではうなぎの稚魚の不漁で国産養殖うなぎが高騰して手軽に買えなくなってしまった

この弁当も、絶対に国産うなぎではないはずだが、はたしてどこのうなぎだろうか?

息子にバイト先で聞いてきてもらおうかな?
いやいや、中国産だとガッカリするからやめておこう(ー ー;)

今夜は鮎の塩焼きで晩酌

2013年07月21日 | COOKING

毎年、夏になると我家の食卓に登場する鮎の塩焼き

昨日釣った鮎を、金串で躍り串に刺します
別に串に刺す事はないのだが、そこは釣師のこだわり
肝心なのは塩振り
尾ビレや背ビレに化粧塩をしてから尺塩と言って、一尺(30cm)の高さから握りこぶしを上にし、指の隙間から全体にムラなくまんべんに塩振りする
この場合、さらさらな塩が理想

焼き方は、数々の料理屋で見たり聞いたりしたが、一番良いのはやはり炭火

強火の遠火が基本で、カリッと焼けますが、一般家庭のマンションで炭火など炊けるはずもなく、ガスコンロで上手く焼く方法を料理人から聞いた

見た目にも尾ビレや背ビレは焼け落ちやすいからアルミホイルを巻くと綺麗に残せる

でも料理屋ではあるまいし見た目はあまり気にしないのでそこまではしない

焼き加減は、盛り付ける面を7割焼き、裏面を3割焼くイメージで綺麗に焼ける

一番上の写真は我家流で、左利きばかりなので、鮎の頭は右向きになってます(^^;;

あと、内臓は出しません
子供などは小さい時に苦いからとわざわざ内臓を取り除いていたが、大人になり内臓までは食べなくても苦味は大人の味とわかってきたようだ

それに昨日の釣場の大芦川は、関東でも屈指の清流で水がとても綺麗

だから、釣れる鮎も美味しく内臓も美味しく食べられる

冷え冷えキンキンのビールで食べる鮎の塩焼きは夏の風物詩だね(^^)

状況はかなり悪くなってます

2013年07月20日 | FISHING

先月の鮎釣り解禁から二週連続で野球の試合があったので釣りに行けなかった

約一ヶ月ぶりに、栃木県鹿沼市の大芦川に釣りに出掛けた

昨夜からどういうわけか涼しく、エアコン無しで寝れた
朝4時に起きた時点でもかなり涼しかった

7時過ぎにオトリ屋に到着したが、現地はさらに涼しい

8時から釣りを開始
塩沢橋から下流の赤淵まで釣り下がる

川の石は所々で垢が腐り、茶色くなってツルツルしている
水温も朝の時点で19℃と冷たい

かなり苦戦するのは覚悟のうえで釣りに来た

開始早々に小さいながら一匹を掛けたが、その後が続かないかなり焦ってます(ー ー;)

そのまま、ログハウスまで釣り下がるが追加出来ず

赤淵まで釣り下がりようやく良型が釣れた
この赤淵で4匹を追加して、昼飯上がりまえに1匹を追加して午前の釣果は6匹

昼食後に、オトリ屋の上流の大淵まで歩いて行き、チャラ瀬から再開

午後5時まで粘ったが4匹を追加しただけで終わり、オトリ込みの12匹でした

まぁ、この状況の悪いなかツ抜けはまあまあでした

来週もリベンジに行こうかな~(¬_¬)

運転免許センター

2013年07月19日 | DRIVING

昨日、5年ぶりの運転免許証の更新に運転免許センターに来た

5年ぶりとは、優良ドライバーという事であるが、更新も優良ドライバー講習の30分で終われる

受付を済ませて、申請書類に記入し、更新料の印紙を3.100円購入し書類に貼る
後は、視力検査を無事通過したら写真撮影して講習を受けるだけ
写真撮影では5年間持ち合わすわけだから、ここ一番の顔で、ハイ、ポーズ!

二階の講習室に入り、早口な交通指導員の話に少々眠気が出たが我慢

アッ!という間の30分で講習終了!
最後に、ICチップ入りの免許証なので本籍確認機で確認して終わり♫

お陰様で、また優良ゴールド免許を交付していただけました
講習での内容で、全国の交通事故死亡ランキングでは、昨年千葉県は第8位
ワースト1位だったのが、な、な、なんと愛知県!(ー ー;)

ここ5年ほどは愛知県が1位の座をキープしている

やっぱり、名古屋は道路が広いから事故も多いのかな?

これからも、安全運転で無事故・無違反で運転しま~す!(^^)/

INTERNATIOMAL FASHION FAIR

2013年07月18日 | EXHIBITIONS

昨日から開催されているファッション総合展示会に出掛けた

『JWF INTERNATIOMAL FASHION FAIR』

JWFとは、一般社団法人 日本ファッション・ウィーク推進機構
日本国内の繊維・ファッション産業の人材育成や支援事業、コレクション事業などを行う機構

また、INTERNATIOMAL FASHION FAIRは、通称『IFF』と知られ、業界新聞の繊研新聞社が主催するファッション総合展示会

このふたつが、2008年7月からタッグを組み、年二回東京ビッグサイトで開催されている

ファッション業界における日本国内最大のトレードショーだ

情報を得るために視察を兼ねて毎回来場しているが、例年と違い出展企業数が減っているような気がする

予定出展社数は750社と発表されているが、実際には578社と少ない

レディスウェア、バッグ、シューズ、服飾雑貨、ブライダル、ドッグファッションなどの企業が出展

また、毎回アジアにスポットを当てたゾーンには、インドの企業がブースを埋めている

来場は無料だが、業界関係者のみで、一般消費者は来場出来ない

ただ、来場者も過去に比べ減少しているのか?かなり少なく感じる

前回の来場者数23.367名、予定来場者数25.000名の発表は絶対に無理だろう(ー ー;)

一通り見てみたが、これっ!と言えるような物が無く、どこも無難な感じ

こんなんだったら、途中のゆりかもめから見えた、フジテレビのお台場合衆国の『ガリタ食堂』の方が面白そうだった

っていうか、ぜんぜん目的違うんですけどね~(^^;;

COOLなGOODSいろいろ

2013年07月17日 | BODY CARE

昨日と今日は幾分か過ごしやすい陽気になった関東地方

先日までは早過ぎるくらいの猛暑が続いたが、でも夏はまだ始まったばかりで、これからが夏本番!

そんな夏本番に備えてCOOLな快適GOODSをあちこちの人からプレゼントされた

まずは、
写真の中央一番奥は先日娘からプレゼントされた『water cool towel』

その左も同様の濡らして絞るだけで南極気分の『MIRACOOL』
シロクマさんがとても涼しげです

右のスプレー缶が入った箱は、『瞬間冷凍 プシュ冷えCARRY』
1秒で冷え冷え、2秒でカチカチ!

赤いプラスチック棒にタオルを巻き、プラスチックノズルにスプレー缶を噴射すると、数秒で冷え冷えなタオルに早変わりするタイプ

一番手前左は、『ヘッド冷えスプレー』
文字通り、頭部にスプレーするだけで頭の熱気を冷気で吹き飛ばす
頭皮にシュッ!皮脂吸着パウダー配合でベタ付きもサラサラ
こんなのが欲しかった!

手前右は、『OXY DEO SHOWER』
風呂上りに火照った身体を一気にクールダウンしてくれる
冷却感が続いてサラサラ快適

最後に手前中央は、これもクールタオル同様のハンカチバージョン『パッ!COOL』
これも水に濡らして絞って振るだけで何度でも使える

これら全て共通は...そうCOOL!
これで暑い夏を乗り越えられるぞ!

頂いた皆さん、ありがとうございました!m(_ _)m