Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

冷房と除湿

2019年08月13日 | LIVING

先月の電気使用料金の明細が届いた

夏本番を迎えて連日の猛暑日が続いて、
エアコン無しでは生活出来ない

だから必然的に電気代は増える…

昨年の9月から入居した名古屋の単身赴任している1Kのマンション

住み始めて冬を越し、
春が過ぎて夏が来た

30数年ぶりの名古屋の夏である

先月の詳細を見ると、
月末前からエアコンの除湿を使用していたので、
後半から電気使用量が増えているのがわかる

中旬前の落ち込みは、病院に心臓の手術で四日間入院していたからだ

先月の電気使用料金も普段の月より倍近く多くなった…(ー ー;)

まぁ、この暑さでは仕方がない…

しかし、今月はどうなる?

月初からエアコンはフル稼働させていて、
今月は千葉には帰る事はなく名古屋で過ごす

先月の使用量が後半から増えている事を考えると、
今月はフル稼働したとしてさらに料金は増えそうだ

そこで、先月は基本的にエアコンは『除湿』で使用してきた

エアコンの『冷房』と『除湿』とではどちらが電気使用量は抑えられるのか?

気になったので調べてみた

どうやら、除湿には2つのタイプがあるらしい

『弱冷房除湿』と『再熱除湿』

この『再熱除湿』は最近のエアコンに搭載されている機能らしく、
オヤジの住んでいるマンションのエアコンにはこの機能は無い

なので基本的に『弱冷房除湿』と『冷房』の比較となる

電気代だけで比較すれば『除湿』の方が安くなる傾向があるとか

『冷房』は基本的に温度を下げる効果があるため使い分けが良いらしい

『冷房』で室温を下げておいて、
寝る時は『除湿』で保つのが良さそうだ

今や、エアコン無しでは生活出来ないほどの気温

今だにエアコン無しで生活している家庭もあるとか…

オヤジからしたらそんな生活は信じられん(ー ー;)

今ではエアコンに身体が慣れてしまっている

名古屋でエアコン無しでは自殺行為である…

モニター付きインターホン

2019年06月29日 | LIVING

先日、千葉の自宅に帰宅した際、
新たなインターホンが取り付けられた

入居してからすでに20年近くなる分譲マンションなのだが、
今では設備もやや古くなってきた感じがあった

理事会で防犯的にインターホンの交換の提案が示され、
理事会からの提案で総会で交換が決定された

二箇所あるエントランスと各住居の玄関に訪問者の顔を写しだす機種が設置

各住居にはモニター付きの機種が取り付けられ、
どんな人が訪問してきたのか一目瞭然

最近は、宅配便を装った強盗などの事件もあるので、
本当に宅配業者かどうかモニターで確認してから解錠出来る


以前のインターホンは受話器で声だけで確認するタイプだった

以前はよく『〇〇新聞です』とシツコいように新聞勧誘が来ていた

某球団の親会社系列の新聞など読みたくもなくウザい

これで顔がバレるから勧誘には来なくなくなるだろう

訪問販売お断りの効果が出れば良いが、
防犯対策としては良い変更だったと思える(^^)

猫カフェとコインランドリー

2019年06月28日 | LIVING

昨日の木曜日は店休日で会社は完全休業日

朝はゆっくり起きるつもりが、
朝の連ドラ『なつぞら』観たさに8時に一旦起床

半分寝ながらドラマを観てからは二度寝…zzZZ

小学校のチャイムの音で起きたのが10時半…

久しぶりにグッスリ眠れた^_^

とりあえず、朝飯を食べて掃除して洗濯…

ベッドの夏布団や敷布団のシーツ、
冷んやりマットも洗濯したかったが、
生憎にも天気は梅雨本番の雨…

だからベランダには干せない(ー ー;)

今度の休みに晴れる確率など梅雨で低いのでいつになるかわからない

次に晴れる日まで待っていられない

それならば、

大型洗濯機のあるコインランドリーへ洗濯に行く事にした

昼に買物ついでにコインランドリーへ先に立ち寄って、
洗濯と乾燥の60分コースを選択スタートさせ放置したまま買物へ

名古屋の自宅近くのコインランドリーは、
猫カフェ併設のコインランドリー

買物から一旦自宅に帰ってから再びコインランドリーへ

すでに60分コースは終了していたが、
冷んやりマットを触るとまだ湿気っていた…

追加で15分の乾燥をセット

終了するまで猫カフェの猫達をガラス越しに眺めて癒される

このコインランドリーはこの冬に数度利用した事がある

30分以上の利用客は猫の運動フロアに入る事が出来る

猫は嫌いではないので触ってみたい気はするが、
コインランドリーの熱気のせいか?猫特有の匂いがキツい(ー ー;)

以前に利用した時はあまり気にならなかったが、
季節が変わったからか?熱気で余計に匂うwwww

かなりのキツい匂いで我慢出来ないほど…(ー ー;)

触りたい気持ちはあったが匂いがたまらないのでサッサと乾燥終わらせて帰った

洗濯物に匂いが付かないか心配なほどで
衛生的にどうなんだ?と思える

とりあえず寝具には匂いは付着していなかったので良かったが…

やっぱり、コインランドリーと猫カフェは別々の方が良くねぇか?

しかし、あの猫臭さの匂いの中でカフェでよくお茶が飲めるよなぁと思う

匂いには敏感なオヤジです…

アイロンかけのスムーザー

2019年06月16日 | LIVING

一人暮らしを始めて9ヶ月になるが、
自宅ではやる事は数々のある

炊事、洗濯、掃除は当たり前…

洗濯すればシャツなどはアイロンかけしなくてはならない

面倒だからノンアイロンのシャツを着れば良いのだが、
コットン素材のシャツの肌触りが好きなので簡単ではない

そんなアイロンかけで一番イラっとするのが、
アイロンかけしてもシワが取れないこと…

アイロンはスチームが出るタイプではあるが、
スチームだけでは取れないシツコいシワもある

性格的にピシッとシワが取れないと気が済まない細かな性格…

洗濯洗剤の種類にはアイロンかけが楽チンな洗剤もあるが、
シャツによっては頑固なシワが残ってしまう事がある

アイロンかけスムーザーを買おうかといろいろ調べてみた…

しかし、

以前、衣類などの消臭とシワ取り用に買って、
コートやジャケットなどに使用しているお手入れスプレーがある

『マーチソン・ヒューム ガーメントグルーム』

植物由来成分で作られたオーストリア・シドニー生まれのメーカー

植物由来成分なので地球環境に優しい成分で作られている

このマーチソン・ヒュームのシリーズにはいろいろな製品がある

中でもこのガーメントグルームは衣類のお手入れに適した製品

頻繁にはクリーニングに出す事なく衣類のお手入れが出来る万能スプレーである

このスプレーの特徴には、
頑固な汚れを落とし易くしたり衣類のシワ取りが可能

衣類のシワ取りに適しているのなら、
アイロンかけのスムーザーに使えるはず

一度、そのまま試しにスムーザーとして使ってみた…

すると、アイロンかけにくかったシャツも、
スムーズにシワを取ることが出来たではないか

それなら、原液で使うより水で薄めてはどうか?

100円ショップでスプレーを購入して、
3分の一の原液を2倍に薄めて使用してみた…

まったく問題なくシワが取れる

さらに、このガーメントグルームのグレープフルーツの香りが薄っすらと香る^_^

なんで早く気付かなかったのか…

アイロンかけスムーザーを別に買う必要がなくなった

Summer Rug

2019年06月02日 | LIVING

昨年の9月に単身赴任してから名古屋市内の1Kの賃貸マンションに住んでいる

引っ越し当初は夏の終わりでリビングはフカフカのラグマットだった

これではもう暑苦しい…(ー ー;)

そろそろ暖かくなってきた事もあって、
リビングのラグを夏用に交換する事に

サラサラ感が良いだろうと竹ラグやい草のラグなどを探していた

最初のうちは竹ラグを中心に探していたが、
オヤジのリビングに合うカラーのブラウンが少ない

しかも、どれも和風でダサい物が多い…

オヤジの部屋のテーマはHawaiian Brown(^^;

シックなブラウンを基調にモンステラの柄入りの物が多い

チェアーカバー、クッションカバー、レースカーテン、キッチンマットは、
いずれもモンステラの柄入りを好んで揃えた

昔にサーフィンをやっていた頃からのお気に入りである

そんなオヤジのテーマにぴったりなラグ発見!

サイズは1,5畳の120×180cm

リビングチェアーとテーブルを置いて一人テレビが見られればOK

ラグの端はブラウンカラーのモンステラで、
端っこにホヌ&モンステラの刺繍が入っている

夏らしくサラサラ感のい草が心地良い

部屋にはスリッパは置いてはあるが、
夏はやっぱり素足で過ごしたい

フローリングもネチャネチャするのが嫌なので、
週に一度はモップで水拭きするほど…

このラグなら素足でもサラサラで過ごしやすそう

名古屋の猛暑の夏を迎えるが、
今から少しでも涼しく過ごしたいと願う…

この先の真夏が心配…

2019年05月30日 | LIVING

仕事から帰ってマンションの部屋に入ると、
ムッとするような暑さ…

急いで一旦はベランダの戸を開けて空気を入れ換える…

朝は日の出から陽が当たり、
日中は昼までは陽が差し込む

風向きによっては部屋に涼しい風が吹き込むが、
南風では南マンションに遮られて風は入ってこない

でも、仕事の日中は締め切ってあるので必然的に部屋は暑くなる…

それにしても暑いなぁ〜と部屋のデジタル時計を見ると…

暑いはずの30℃…(ー ー;)

湿度がまだ44%ほどなのでまだマシか

外はここ数日は涼しい気温なのに部屋の中は真夏のような暑さ(ー ー;)

やはり11階建ての11階では直射日光で暑いのか?

空気を入れ換えたら戸を閉めてエアコンのスイッチを入れる

しばらくすると部屋の温度は徐々に下がりはじめて23℃程に

23℃になれば暑くもなく寒くもなく丁度良い

オヤジの場合は、25℃で暑い感じるので、
きっと自分の快適な温度は23℃なのだろう

一般的に25℃位が快適な温度らしいが、
他人様より-2℃も違うのだろう

しかし、

まだ夏はこれからである…

今からこんなに暑くては真夏にはどうなることやら…

マンションが最上階で風が部屋を抜ける構造ではない

千葉の自宅マンションは南北に窓があるから風が抜けて涼しく感じる

玄関ドアに網戸でも付けようかと思う

それでなくても名古屋の夏は暑いというのに…
先が思いやられる

あぁ、まだ夏になっていないけど、
早く夏が終わってほしい〜(>_<)

使い勝手の良い鍋

2019年05月19日 | LIVING

単身赴任を始める頃に買い揃えた調理器具類

自炊で調理するうえで欠かせないのが鍋

フライパン兼用で使える片手鍋と、
やや深みのある両手鍋がある

どちらも程々の大きさがあるので、
ちょっと調理するには大き過ぎる…

野菜や卵を茹でたりするちょっとな調理

水もガスも調理の量では無駄にしている…

前々から小さめな片手鍋を買わなくてはと思っていた

先日、会社の店舗の広告に、

日替わりお買い得品に片手鍋が売り出されると掲載されていた

実物を見てみたいと担当者にお願いして見せてもらうと…

思っていたよりやや大きいかな?と思える大きさ

でも、これならインスタントラーメンも作れる大きさだと予約注文(^^;

日替わり商品だったけど内緒で一個よけておいてもらった

厚みのあるステンレス製で、
ガスはもちろんのことIHにも対応

早速自宅に持ち帰って翌朝の朝食用のゆで卵を調理した

程良い深さがあって使い勝手が良い

ところで…

『ゆきひら鍋』のゆきひらって何の意味なんだろうと疑問に思った…

『ゆきひら』は『雪平』と書くのは知ってはいた

でも、意味は?

何やら、蓋の無い中程度の深さの片手鍋を指すらしい

また、汁の注ぎ口が付いている場合が多く、
煮物、茹で物、出汁などを作る万能鍋

語源は、歌人の在原業平の兄である行平が、
須磨の海女に海水を汲ませて塩を焼いたというのが由来だとか

もともとは塩を焼くのに用いた鍋だったらしい

へぇ〜、知らなかった、雪平鍋^_^

まぁ、万能鍋と言うことで何でも使えそう

久しぶりに布団干し

2019年05月04日 | LIVING

今日は朝から晴天の天気の五月晴れ

GW中の休みとなった今日は絶好の布団干し日和

世間は10連休で舞い上がっているが、
この10連休中に休みは二日だけ…

休みの日くらいはゆっくり寝ていれば良いのに、
いつもの時間に目が覚めてしまった

目が覚めてしまったのなら仕方ない

それならば、

貴重な天気の良い休みの日は有効に使わなくてはならない

8時過ぎにカーテンを開けるとサンサンとした眩しい程の陽射し(><)

昨夜のうちに洗濯して干してあった洗濯物もすでに乾いている

ベランダの手すりを雑巾掛けして、
掛け布団と敷布団を干す

布団を干すのって何日ぶりだろう

何度か布団干しをしようと休日に思ったが、
そんな休日に限って天気が悪かったり…(ー ー;)

東向きのマンションのベランダなのだが、
冬とは違って陽射しが高いので長く陽が差してくれる

何度か友人が布団乾燥機を貸してやろうかと言ってくれたが、
やっぱり太陽の陽に当てて干した方が気持ちいい

それに、陽射しで乾かした時に匂う繊維の乾いた匂いが好きだ

なんだか、陽射しの匂いがする^_^

太陽が南隣りのマンションの影に隠れる12時頃に取り込めばOK

買物に行って昼飯食べて、
午後からは近くの公園までサイクリング

薄っすらと額に汗をかいて気持ち良い汗をかけた(^^;

3時頃に自宅に戻ってプロ野球中継観ながらお昼寝zzzZ

春の陽射しをいっぱい感じられた日だった(^^)/

洗濯洗剤はこれに決めた

2019年04月28日 | LIVING

単身赴任で引越しした際、
うちのカミさん何を思ったのか?
洗濯洗剤を何種類も荷物に入れていた

トップ、アリエール、アタック、ボールドの4種類である

日本を代表する洗濯洗剤の面々である

洗濯機が単身用で小さいく4.2kgなので、
2日に一回のペースで洗濯をする

これまで洗濯の度にこれらの4種類の洗濯用洗剤を使い分けてきた

半年間の間に洗濯の違いはどれも変わりは無かったが、
ここに来て違いが明確になってきた事がはっきりわかった

洗濯をして干して乾いたワイシャツなどは必ずアイロンかけをする

この時にアイロンのかけ易さが歴然として違うのが『ボールド』

コットン素材のオックスフォードBDシャツが多いので、
洗濯するとシワくちゃで必ずアイロンかけが必要となる

スチームアイロンをかけていると、
明らかにボールドで洗ったシャツはアイロンのかかりが良い

他の洗濯洗剤だとアイロンのかかりが悪く、
シワが残ってしまう場合があった…

確かにパッケージには『アイロンかけが楽に!』とある

最初はどれも変わりないだろうと思っていたが、
でもこの洗剤で洗うとアイロンのかかりがまったく違う

アイロンがスムーズに進んでかけ易さを実感

今では癒しのプレミアムブロッサムの香りと、
爽やかプレミアムクリーンの香りを使い分けている

また、これからの暑くなる時期には、
汗っかきな体質なので消臭が気になる

2月末に発売された『アリエールジェルボール3D プラチナスポーツ』

引っ越してから柔軟剤は『レノア本格消臭スポーツ』を使用している

これにアリエールジェルボール3D プラチナスポーツの合わせ技でW消臭

まさに『史上最強』である(^^)v

勘違いしていた可燃ゴミ

2019年03月05日 | LIVING

一人暮らしでも生活しているのだからゴミが出てしまう

住んでいる行政の指定されたゴミ袋に入れて、
可燃ゴミは週に2回、資源ゴミは週に1回の回収がある

マンションで決められた曜日の前日夜に回収場所に出しておく

出勤時の朝に出していては回収が終了してしまっている場合があるからだ

これまで資源ゴミのプラスチックなどのリサイクルゴミとして出している

ペットボトルやアルミやスチール缶などはスーパーの回収箱へ出している

しかし、

大きな勘違いをしていた…(ー ー;)

紙のリサイクルマークのある紙なども資源ゴミであることを…

リサイクルマークが付いている包装紙でも可燃ゴミとして出していた

確かに可燃ゴミの袋には紙のリサイクルマークに✖️がしてある…

これに間違っている事を気付かないでいた…

紙だから燃える可燃ゴミとして理解していた

これ大きな間違いである

リサイクルマークが付いている紙類は、
リサイクルされるので資源ゴミである

先日、この事をニュースで間違っている人が多いと伝えていた

自分もその間違っている一人でもあったわけだ…

食品などの箱裏には紙のリサイクルマークが付いている

これらを資源として再利用出来るのに、
可燃ゴミとして捨てていた(ー ー;)

紙だから燃える可燃だと思っていたのが間違いだ

今はこの古紙が足りなくなって、
再生紙などの価格が高騰しているとか…

先日も、オヤジの会社で使用しているダンボールメーカーから、
ダンボールに使用する古紙が足りなくて値上させてくれと言ってきた

ゴミの分別など面倒くさいが、
資源を資源としてリサイクルさせないと、
消費者にシワ寄せは益々増えることになる

一人ひとりが資源を資源としてリサイクルの意識が必要だ

でも、市内の可燃ゴミ回収は週2回、
資源ゴミの回収が週1回…

これって、逆ではないだろうか?

資源ゴミとして出す量の方が断然多いと思うけど…

Toaster Oven

2019年02月22日 | LIVING

先月から朝は寒いからと朝食には温かさを求めるようになった

ポットでお湯を沸かしてカフェオレ

カフェオレにはやはりクロワッサンが合う

独り住まいなのでオーブントースターなど必要無いと買い揃えなかった

だから小皿にクロワッサンを乗せてレンジでチン!していた

レンジでもクロワッサンは温まるが、
せっかくのサクサク感が無くなってしまう

そこで、カミさんに相談

すると、カミさんが登録しているネット通販サイトに、
いくらかのポイントが貯まっているのでそれで買えばと言ってくれた

千葉の自宅にあるオーブントースターが使いやすいからと、
色違いをカミさんが注文してくれて先日名古屋の自宅に届いた

カミさんからは、上下のヒーターから熱せられるタイプでないと、
焼きムラが出てしまうから切り替え付きが必要だと教えてもらった

届いた翌日の朝にクロワッサンを焼いてみた
上下1000Wのヒーターで焼けるので、
2分も焼けば表面はカリカリして美味しい

これでピザなども焼けるようになった

温めるだけでなく焼けるのが嬉しい

ただ、冷蔵庫の上に乗った電子レンジの上に乗せたので、
高過ぎてしまって扱いが悪いのが難点

さて、どこに置く?と悩んだ末に、
ダイニングテーブル横に収納棚を持ってきてその上に置いた

しかし…

リビングにクロワッサンのバターの焼ける匂いが充満しまう(ーー;)

さらに置き場所を考えなくては…

ミッドセンチュリーなソファ

2019年02月19日 | LIVING

先日、友人とのドライブで出掛けた際に、
リサイクルショップに立ち寄った

普通のリサイクルショップとは一風変わった品物があると事前に聞き、
店舗に行ってみるとアンティークな家具などが多い店だった

他ではまず売られていないであろう古めかしい家具や雑貨などが陳列され、
欧米から輸入されてきたのでは?ないかと思える品もあった

そんな中に1人掛け用のアンティークなソファが展示されていた

古めかしい喫茶店にでも使われていそうなソファな感じ

アメリカンな西海岸のレトロ感あるカフェか、
古ぼけたホテルのラウンジに置かれていそうな感じがカッコいい

ウッドの肘掛や脚で座面はPUレザーと思われる素材感

そのショップで買ってしまおうかと迷ったが買わなくて良かった…

ネットで同様なチェアを見ていたら…

同じ品物が新品でさほど変わらない値段で売られている(ー ー;)

フゥ〜、買わなくて良かった

ネットではいろいろと売られており、
もっとオールドアメリカンな家具や、
モダンな洋風フランスアンティーク

さらにもっと年代を感じるようなイギリスアンティーク調なソファなどもある

欧州イメージよりアメリカンな少しカジュアル感あるアンティークが好み

1960年代のレトロ感あるミッドセンチュリー感な感じが好きだ

ミッドセンチュリーとは…

1950年代にアメリカで生まれたデザインの呼称で、
ミッドセンチュリーモダンとも言われる

アメリカンミッドセンチュリーのイメージとしては、
以前にゴミ捨場で拾ってきたFritz HansenのNap Chairのような、
プラスチックなどの素材感がミッドセンチュリーなイメージ

Fritz Hansenは北欧デンマークのメーカーだけど…(^^;

モダンでアンティークなヴィンテージでレトロな
ミッドセンチュリーな家具に囲まれて暮らしたい

今後は新品でなくても良いので中古品ショップを巡って探してみようと思う

レジ袋が市内指定ごみ袋

2019年02月06日 | LIVING

特に変わりの無い名古屋市指定の家庭用可燃ごみ袋

10ℓ用のやや小さめなサイズのごみ袋である

はて?なんでこの袋が自宅マンションにあるのか?

最初は気付かずにいた…

先日、いつも行くスーパーとは違う安売りスーパーに行って、
特売の豚肉を2パック購入した

買った時は店員さんがレジで袋に入れて手渡してくれたので、
てっきり普通のレジ袋に入れてくれたのだとばかり思っていた

雑然とした生活が嫌で名古屋のマンションは徹底的に片付けている

スーパーやコンビニのレジ袋は、
三角形に畳むほどの細かさ

捨ててしまえば良いものの、
レジ袋さえ捨てられない性格…(^_^;)

そんなレジ袋を三角形に畳んでいて、
ふと気付いたのがこの可燃ごみ袋

あっ、大須の商店街のスーパーで肉を買った時の袋だと気付く

今やビニールゴミの多さで社会問題となっている

レジ袋やストローなども過剰に生産され使用されてゴミは飽和状態

無駄にされるレジ袋などはマイバッグ持参の呼び掛けが以前からあって、
今ではスーパーに買い物に行く時には必需品となった

しかし、この市指定の可燃ごみ袋を出すアイデアはどうだろう

単身赴任の主夫にとってはありがたいごみ袋である

毎週2回程の可燃ゴミの回収日があるが、
単身赴任のオヤジひとり暮らしではそれ程可燃ごみは出ない

でも、この10ℓサイズであれば週2回出すのにはちょうど良いサイズ

このサービスを他のスーパーでも取り入れてくれないだろうか?

以前はマイバッグを持参すると割引きがあったが、
今ではレジ袋を有料としてマイバッグは当たり前になって割引きさえ無くなった

レジ袋を可燃ごみ袋にしてくれるなら、
そのスーパーに買い物に行けばごみ袋を買わなくて済む

だから、昨日の休日の買い物にはこのスーパーに行く事にした

サービスってこうゆう事なんだよねぇ〜と感じた

消費者の痒い所に如何に手が届くかだと思うなぁ

温かい朝食でホッ

2019年01月21日 | LIVING

これまで朝食と言えば、
フルーツグラノラにヨーグルトドリンクとバナナが定番だった

暖かい時期なら冷えたヨーグルトドリンクでも気にはならない

しかし、今は冬…

単身赴任で一人生活を名古屋で始めて思い知った

名古屋って寒い…(ーー;)

名古屋の寒さをナメていた

名古屋が寒いのか?
住むマンションが寒いのか?

どちらにしても寒いのには変わりがない

そんな寒い思いをして冷たい朝食など食べたくもない

そこで、朝食の内容を変更してみた

ミニクロワッサン2個とゆで卵、飲み物は即席で作れるカフェオレ

バナナは基本的に青くて固いバナナしか買わないので気まぐれ

ミニクロワッサンは焼き直した方がパリッとして美味しいが、
生憎な事に我が家にオーブントースターは無い…

少しは温かいクロワッサンが食べたいので、
電子レンジで20秒ほどチン!

そのままでも美味しいクロワッサンだが、
メープルシロップ好きなのでジャムを付けて

ゆで卵は前日までに茹でておいて、
カフェオレを作るポットのお湯に少し浸すと人肌程に温まる

熱々のカフェオレをすすりながら、
ホカホカなクロワッサンとゆで卵

なんだかフランスに出張で行った時の朝のカフェの朝食と同じだ

昔は少しでも朝は寝ていたい性格だったが、
ここ数年は早く目が覚めるので時間に余裕がある

それに通勤は自転車で5分の距離だから朝の1時間は余裕のヨッちゃん

これが通勤に1時間以上も掛かっていた千葉の自宅では無理

起床時間は7時と今と変わりなかったが、

5分で朝食食べて15分までに歯磨きとトイレを済ませ25分までに身支度

7時30分過ぎには自宅を出るような生活だった

毎日が慌ただしい朝だった

それに比べれば今はかなり楽になったと言える

そんな余裕なので温かい朝食が準備出来るのは有難い

温かい朝食で身体も心もホッとして出掛けられる

Swing Arm Light

2018年12月30日 | LIVING

年末も30日となると慌たゞしいのは世間だけ

昨日退院して今日から会社も三連休の正月休みとなった

三連休なので正月2日からは仕事となる

昨年までの東京勤務なら故郷への帰省やらでバタバタしていたが、
今年は単身赴任先の名古屋でひとり年越しとなる

三連休でも一応は住まいの大掃除はやっておくかと、
午前中に洗濯や布団干し、サッシの汚れを落として、
さらに室内の隅々まで掃除機をかけて終了…

9月から今のマンションに住みだしてからは、
いろいろと自分なりに住みやすいようにしてきた

しかし、

食事用に設置したダイニングテーブル兼パソコン机の周りは、
室内の電灯が真ん中やや南側にあるためにダイニングは少し暗い…
(ー ー;)

夕飯を食べたりパソコンを使用している時などで暗さを感じていた

そこで、

ホームセンターへ行ってデスクライトを購入

『スイング アーム ライト』

デスクにクランプ形で固定出来るタイプで転倒する心配が無い

ちょっとレトロな雰囲気がシックでカッコイイ

実際にライトを点けないとどの位暗いか?

部屋の明かりだけではかなり暗い…

点灯すると…なんという事でしょう〜明るい!

デスクライトなのだがアームを伸ばせばルームライトとしても使える
価格も2千円以下と安いが電球は含まれていないので別に購入する事になる

同時にLEDの10W以下の電球を購入

これで夕飯時に暗〜い部屋で一人食べる夕飯が寂しくなくなった(^^;;

それにしても住み始めてからいろいろと買い揃えてきたが、
これ以上は物が増えていくばかりなのでこれで打ち止め…

いやいや、打ち止めではなくこれ以上の物は増やさないようにしなきゃ(ー ー;)

せっかくシンプルに片付いた部屋を理想としてきたのに、
これ以上に物が増えてしまっては台無しになる…

部屋も身体も無駄な物を増やさない方が得策と言える(^^)