Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

江刺からの林檎が届いた

2018年12月05日 | FRUIT

この赤々とした艶々な『りんご』が岩手・江刺から千葉を経由して届いた

千葉の自宅に岩手のカミさんの叔母から毎年届く江刺りんご

自宅から生活用品と一緒に宅配便で届いた

ふっくらと盛り上がった曲線が綺麗である

常温でも冷え冷えで宅配便で届いたので、
冷蔵庫で冷やすまでもないと一個切ってみた

程良い具合に芯の周りに入った蜜

夕飯後のデザートでたべてみた

程良い酸味と蜜の甘さがあって今年も美味しいりんごだった

江刺りんごは、
色づきが良くて糖度が高く甘さと酸味のほどよくマッチしたコクのある味わいが特徴らしい

江刺りんごは販売ブランドであって、
品種の名称ではないとか

江刺りんごの等級は5つあって特選・特秀・秀・○秀・特の順となる

最上級な特選に選ばれるのは全収穫高の1%に過ぎないらしい

そんな特選の江刺りんごは千疋屋さんでしか買えないかも?(^^;

叔母さん、美味しいりんごをありがとう(^^)/

富有柿が友人から届いた

2018年11月10日 | FRUIT

今年も岐阜の鮎釣り仲間の友人から富有柿が届いた

届いたのは千葉の自宅に贈ってもらったので、
カミさんからLINEでその知らせを昨日聞いた

昨夜は仕事仲間と週末の飲み会に行っていたので、
お礼の連絡が一日遅れになってしまった(ー ー;)

来週にカミさんが名古屋に来るので数個を持参してもらう

甘くてシャキシャキした食感が好きで美味しい

関東では珍しい柿なので、
お裾分けで届けると珍しい柿だと言われる

最近のオヤジの食べ方は、
小さく平たく切ってサラダに加えるのが好み

熟した柿は好きではないので歯応えのあるこの富有柿が好きだ

カミさんに届いた富有柿の写真を送るように頼んだが、
まったくセンスの無い写真が送られてきた…(ー ー;)

おいおい、まったく女なのに美的センスが無ぇよ

こうやって撮れとLINEで伝えて再び送られてきた写真が一番上の写真…

まぁ、これならまだ許せるか…

どうして最初から立体的に撮れないのか?不思議でならん

光が当たらないなら箱を動かせば全体的に当たるのに…

せっかくのブルームの白さが甘さの秘訣なのに、
影に隠れたような写真を送ってどうしろと言うのか?

早く食べてみたい

ヨッちゃんのおじさん、ご馳走さま!
まだ食べいないけど…(^^;;

金賞受賞の盛岡りんご

2017年11月24日 | FRUIT

先日の岐阜の友人からの富有柿に続き、
今度は岩手の義理の叔母からりんごが贈られてきた

JAいわて中央のオール盛岡のりんご

見事に真っ赤に実ったサンふじで、
切ってみると中は蜜がいっぱい

箱の中に何やら『金賞』の金ピカな帯が入っていた???

なんだろ?と思っていたら、
ダンボールの上部を見て理解出来た

どうやら、農林水産祭で内閣総理大臣賞を受賞したりんごらしい

義理の叔母の住んでいる岩手の北上盆地で、
JAいわて中央が中心となって、
産地ぐるみの特別栽培の取組をしたりんごらしい

産地ぐるみのりんごの特別栽培の確立と有利な販売戦略の展開で受賞となったようだ

へぇ〜、知らなかった、盛岡りんご

しかし、

今年は台風の影響でりんごが不作で、
いつもの年より収穫量が減っているとか…

自然災害の影響で農業への打撃は大きいようだ…

りんごに含まれるポルフェノールには脂肪の蓄積を防ぐ効果と、
効率的に脂肪を燃焼させる効果があるとか

このりんごもダイエットするのには好都合な果物

上手に摂取してダイエットに励もう(^^)/

故郷の友人から富有柿

2017年11月22日 | FRUIT

先日の日曜日の午前に故郷の岐阜の鮎釣りの友人から、
故郷の特産品の『富有柿』が贈られてきた(^^)/

『富有柿』は、岐阜県の特産品で発祥の地とされ、
生産地は瑞穂市とその周辺のとされている

甘柿の代表的な品種で甘柿の王様と言われ、
甘く食感がサクサクして美味しい柿だ

形はふっくらと丸みがあるのが特徴で、
渋柿とは違い丸みのある四角

柿は免疫力を高める果物でもあり、
高血圧、風邪予防、二日酔い、ストレスなどに効果があるらしい

他には、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞の予防に期待できるとされる

不正脈の持病も持つオヤジにとってはありがたい

ビタミンCの含有量は果物の中でもトップクラスで、
成人一日あたりのビタミン摂取推奨量が100gなのに対して、
柿の100g中のビタミンの含有量は70gだから一日に1個食べれはOK

オヤジは、この柿を野菜サラダに混ぜて食べるのが好きで、
最近取り組んでいるダイエットには持って来い!な果物だ

富有柿本来の甘みがあるから、
それほどドレッシングをかけなくても食べられるのが良い(^^)

あと、お勧めなのが生ハムを巻いて食べるのが美味しい

イタリア料理の前菜でもあるprosciuto e melone(プロシュート・エ・メローネ)

メローネはメロンの事で、
メロンの代わりにこの富有柿で食す

ただ、柿がもう少し熟してからの方が美味しいかも?

生ハムの塩っぱさと柿の甘さがマッチして、
ワインを飲みながら食べると美味しい(^^)v

美味しい故郷の果物を、ありがとう!

種ありブドウ

2017年10月12日 | FRUIT

昨年に嫁いだ娘から、先日巨峰のぶどうが届いた

嫁いだ先の隣町になる愛知県大府市の果樹園から送られてきた

オヤジも名古屋に何年かは住んではいたが、
大府市に果樹園があるとは知らなかった

そもそも、大府市ってあまり馴染みが無い土地だ…

娘からカミさんにメールで、
巨峰のぶどうを送ったと連絡が入り、
『種なし』ではないから種があるよとご親切に

宅配便で届いて開けてみると二房の巨峰

冷蔵庫で冷やして食後のデザートで食べてみた

娘からの追伸で…

果樹園のおばさんから、
「甘いぶどうは種なしより種ありの方が甘いよ」
と教えてもらったらしい

味にうるさいオヤジだからと、
あえて種ありの甘いぶどうを選んだと言っていた

我娘にしてはオヤジの性格をよく知っておる

スーパーで買った巨峰があったので食べ比べてみたら…

やはり甘さは数段に種ありぶどうの方が甘い

食べやすさから改良に改良された種なしぶどうが世に出回り、
いつの間にかぶどうは種なしになった

もしかして、
ぶどうに種があることを知らない世代も存在するのでは?

あり得るかも…

オヤジなんかは果実には種は付き物だと思っているから、
種があっても気にはならない世代で種を出せばいいだけの話

変に改良されて味まで落ちてしまい、
食べ物本来の良さが失われている

別に種があっても良いじゃないか

だって、本来は自然の物なのだから

わがままな人間が多いから改良される

こんなぶどうにも人間のエゴが垣間見える…

大量の規格外の梨

2017年09月07日 | FRUIT

野球クラブのキャプテンから連絡が入り、
梨が食い切れないほど届いたとの事

野球クラブのメンバーはノルマで分配するから、
自宅まで梨を取りに来いと言う…

同じ野球クラブのメンバーの梨園で採れた梨なのだが、
毎年の収穫で贈答品には不向きな梨がたくさん採れてしまう

でも、廃棄する程の梨ではなく毎年キャプテン宅へ知人に配るようにと運ばれてくる

一昨日、ウォーキングのついでにキャプテン宅に立ち寄って梨をもらいに行ってみると…

玄関横の軒先にプラスチックコンテナが山ほど積み上げてあった

47ℓサイズのコンテナが8箱はあったか…(ー ー;)

食い切れないどころか、
配り切れないのでメンバーで手分けして処分してくれとのこと

梨を見てみると…

どこが規格外なの?と言えるような梨ばかり

話によれば…

色、形、大きさ、キズなどが少しでもあるとダメなのだとか

ヘェ〜、勿体無い!

全然食べるのには支障のない梨ばかり

オヤジ分だと言われて詰めてあったダンボールの量が約30kg

これは持って帰れないわ…と思っていたら、
大丈夫!これくらい歩いて帰れる!と言う…(ー ー;)

そうかなぁ〜と30kgのダンボールを抱えてみたら抱えられた

しかし、150m歩いたところでギブアップ(>_<)

キャプテン宅から自宅までは約600mなのだが、
戻るのも苦痛だし、進むのも苦痛で限界…

カミさんに電話して車で迎えに来てもらった

それにしても、これだけの梨をどうやって配ろうか?

梨の収穫最盛期

2017年08月29日 | FRUIT

オヤジの住む千葉県北西部は梨園の農家が多い地域である

全国の梨生産量は全国第1位で、
県内でも特に市川市の生産量が多い

今年もその梨のシーズンとなっており、
各梨園では連日収穫のピークとなっている

早々と梨の種類である幸水梨はお盆休み頃から売り出されていた

しかし、オヤジが美味しいと思う梨は豊水梨

果肉は果汁が多く甘さが強く梨の味が濃いのが特徴なので好み

その豊水梨が千葉へ引っ越した時から行きつけの市川市の梨園から、
今月末には収穫が始まると連絡をもらっていたので、
先週末の土曜日に今年初めてその梨園に出掛けてみた

毎年、友人や親戚に贈答として梨を送ってもらっている梨園だ

梨園の女将さんに聞くと、

収穫は始まってはいるが食べ頃を収穫出来るのは2、3日後なら発送出来ると聞き贈答用を予約

別に自宅用に豊水梨を一袋と、
いつもサービスにと夏光梨をもらって帰った

冷蔵庫で豊水と夏光を冷やして食べてみると…

当初、日照不足が懸念されていたが、
水分と甘さは問題なく今年も美味しい梨の仕上がり

日照不足になる前まではかなり日照はあったし、
台風や大雨なども無かった事から順調に成長したようだ

これからしばらく美味しい梨が毎日食べられるぞ(^^;)

でも、梨を食べ過ぎて寝小便しないように(^^;)

もうすぐ千葉の梨が届くからね〜!(^^)!

硬い桃と柔らかい桃

2017年08月28日 | FRUIT

夏の果実のイメージは…やっぱりスイカが思い浮かぶ

しかし、最近はあまりスイカを好んで食べなくなった

なんだか、あのデカいスイカが冷蔵庫には入らないから、
デカいスイカは好まれず小玉スイカが好まれているとか…

我家ではそんな事情よりスイカ自体があまり好まなくなったのかも?

そこで、

ダイエット中でフルーツを食事に取り入れるために桃を選んでみた

ここ数回、スーパーで桃を購入して冷蔵庫で冷やして食べた…

しかし、思ったほど熟れていなくて硬くてジコジコしている…

オヤジの想像している桃とは程遠い(ー ー;)

想像していた桃とは、
柔らかくて完熟した桃を想像していた

桃=完熟

オヤジの勝手な既成概念なのか?

でも、どうやら世間ではこの硬い桃を好む人が意外に多いようだ

硬い桃は常温で2、3日置いてから冷やして食べると、
程良く熟して美味しく食べられるらしい

ヘェ〜、そうだったのか桃

でも昔はスーパーで売られている時点で熟していたような…?

甘〜い桃特有な香りがして美味しそうに感じていた

時代とともに果実も進化して変わってきたのかなぁ?

黄こだまスイカ

2017年07月01日 | FRUIT

今日から7月

1年の折り返しだ

また、暑〜い夏がこれからやって来る

そんな暑〜い夏のフルーツとして代表的なのがスイカ

ガキの頃の夏休みには必ず食べたものだ

田舎の冷たい井戸水で冷やして、
縁側でスイカを頬張りタネを飛ばしっこした

あぁ、懐かしい…

そんなスイカは今では珍しくもなくなった…

年がら年中店頭に何がしら置かれている

品種改良されて糖度も増してお値段も高騰…

たかがスイカだぞ!
この値段はないわ…ってな感じ?

先月だったか?忘れたが、
小玉のスイカを知人からもらって冷蔵庫に入れっぱだった

『黄こだま』

特に高価な物ではなく、普通にスーパーで売ってる

冷蔵庫に入れたまま何日かが経過していたが、
誰も食べようと言わない…

最近はあまりフルーツを食べない人が増えているそうな

皮を剥いたり切ったりするのが面倒くさいとか…

我家でもわざわざ皮を剥いたりするフルーツは面倒くさがる(ー ー;)

さらに、スイカはオヤジ以外は好まない…(ー ー;)

あぁぁ、せっかくもらったのに食べてもらえないスイカ…(T_T)

それならばと、ここのところ暑くなってきたからと、
オヤジが夕飯後のデザートで食べてみることにした

おぉ、回りの皮際は薄く鮮やかな黄色のスイカ

半分はデカいので1/4カットにして食べてみた…

あれ?スイカの味が…薄っ!

みずみずしさはあるが、スイカ本来の甘さが薄く感じた…

もう少し、スイカ本来の甘さと味を想像していただけに残念

やっぱりスイカはデカくて赤いのが美味しいのかも?

岐阜県本場富有柿

2016年11月28日 | FRUIT

先日の岩手県の義叔母からのリンゴに続いて、
岐阜県の鮎釣り友達が富有柿を贈ってくれた

オヤジの故郷・岐阜県の名産の柿で、
甘柿の品種として有名な高級柿だ

特徴は、平円形の球形で果皮は橙紅色で甘みが強くジューシー

写真の柿の表面の皮に白い粉が付着しているが、
これは農薬とかではけして無い

この白い粉は、ブルームと言って果粉

このブルームが付着することで、天然の油脂成分からできたワックスのようなもの

実を乾燥から防ぐことや病原菌の侵入を防いだりしている

だからこのブルームがしっかり付着している柿は、新鮮で美味しい柿だという証拠

さて、少々冷蔵庫で冷やし食べるのも定番で美味しいのだが、
サラダなどに入れればシャキシャキとした食感で美味しい

さらに、生ハムに巻いて食べるのも美味しい

イタリア料理に、Prosciutto e Merone(プロシュート エ メローネ)と言う、
生ハムをメロンに巻いて食べる前菜がある

このメロンを柿に置き換えて、少しだけ熟した柿を一口サイズにカットして生ハムを巻いて食べる

Prosciutto e MeroneならぬProsciutto e cachi

とりあえず自宅に買ってあった生ハムに巻いて食べてみた

もう少し柿が熟れてきてからの方が良かったかも?

ただ、日本のハムメーカー生ハムは塩気が足りない感じ

出来れば本番イタリア・パルマ産から輸入された生ハムで、
やや塩気の強さが欲しいと感じた

これを前菜にワインでやるのも良いね〜(^^)v

ご馳走さま〜!

江刺りんご

2016年11月26日 | FRUIT

盛岡の義叔母から江刺りんごが届いた

毎年、甘くて蜜の入った美味しいりんごを贈ってくれる

江刺りんごは、岩手県奥州市江刺区が産地のブランドりんごのひとつ

糖度が高く甘さと酸味のほどよくマッチしたコクのある味わい

この時期だから冷やさなくても十分に程良く冷えている

水洗いだけしてまずは半分に切ってみると…

例年よりやや蜜の入りが少ないような…

夕飯を食べたあとだったが、あまりに美味しいそうだったので、
自分で皮を剥いて1個をペロリと食べてしまった

シャキシャキとした歯応えに、程良い甘さと酸味があって美味しい

これでしばらく夕飯前にりんごを食べて腹を膨らませ、
食事を制限してりんごダイエットが出来る(^^;;

ただ、早くたべないとシャキシャキ感が無くなってしまい、
スカスカのりんごになってからでは不味くて食べられない

やっぱりりんごはシャキシャキな歯応えがあるから美味しい

サクランボ

2016年07月09日 | FRUIT

昨日の昼休み
会社の食堂でサクランボがデザートに食べられた

どうやら、山形県の取引先からの贈り物だったらしい

サクランボとの名称が一般的だが、正式には『桜桃(おうとう)』が制式名称となる

旬な時期は、6月〜7月頃が一番出回る時期で今が旬

国内産地は、やはり山形県75%、北海道8%で、
山形県の収穫量は1万2,000トンでほぼ独占産地となっている

山形県からの贈り物だったのは知ってはいたが、
どの種類のサクランボかはわからなかった

サクランボの種類には、
佐藤錦、南陽、ナポレオン、ダイアナブライト、紅さやか、山形美人、
紅秀峰、大将錦、高砂、月山錦と種類は多いが佐藤錦が60%以上のシェア

ただ、甘〜い果実か?と言えば、あまり甘く感じるような果実ではない

しかし、サクランボはカリウムを多く含む果実で、
高血圧や動脈硬化の予防に期待できる果実でもある

期待される効能としては、
高血圧予防、動脈硬化予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、貧血予防、眼精疲労、便秘

なんと、オヤジが心配される病気に効きそうな果実でなないか

そうなんだ、知らなかった山形県

そんな効能があるのなら、山形の知人にお願いして送ってもらおっと

デコポンか?不知火?どっち

2016年03月16日 | FRUIT

先月くらいからスーパーで見かけるようになった今まさに旬な時期を迎えたデコポン

ガキの頃は、段ボール入りのミカンを冬になるとコタツで食べる習慣があった

しかし大人になってからは、コタツでの生活をしなくなったのもあり、
ミカンを段ボールで買ってまで食べなくなった

でも、冬にはビタミンCの摂取にと柑橘類が食べなくなる

これまでにミカンの他に伊予柑や八朔など食べたが、
あまりに皮を剥く手間と酸っぱくて食べなくなってしまった

しかし、このデコポンを食べてからは、甘くてミカンのように食べれるから好きだ

そもそもデコポンとは…

ミカン科ミカン属の柑橘類

1972年に長崎県で清見とポンカンの交配種として誕生した品種

生産を始めた地域にちなんで品種名を不知火と言われるらしく、
デコポンは登録商標の呼び名になるらしい

糖度は13度以上でクエン酸1.0%以下の基本的な基準があるそうだ

しかし、最近のスーパーではデコポンと不知火が別々に並んでいる

大きさもデコポンより不知火の方が大きくて立派な感じ

値段もデコポンとは違って不知火の方はやや高め

まぁ、美味しならデコポンで十分だと熊本産のデコポンを買ってきた

好きになった理由に、
酸っぱくなく甘いのも理由だがミカンのように剥きやすさ

パッパッと剥いてパクッとすぐに食べられるのがいいね

最近は、ジョギングの後の食後にビタミンCの補給に食べている

ただ、たまに安売りしているデコポンには、
当たりとハズレがある(ー ー;)

ハズレを引かないように見分け方を学ばねば…

むかん?

2016年02月17日 | FRUIT

先日、カミさんがコンビニのアイスコーナーで見つけた冷凍みかん

『むかん』

最初は、むかん?って何の事かと思ったら…

冷凍みかんの皮が剥かれた状態で袋詰めされていて納得

昔はドライブインや駅の売店で販売されていた記憶があり、
小学校の給食にもデザートに出た記憶がある

ただ、昔の冷凍みかんよりはかなり小振りな冷凍みかんだった

この商品の製造元は、
福岡県の八ちゃん堂という会社で、
冷凍たこ焼きがメインらしい

特に氷菓類を扱う会社でも無くて冷凍食品会社みたい

懐かしいと言えば懐かしい
でも、珍しいほどでも無いが新しい発想で斬新な商品だと思う

昔から存在していた物を、皮をむいてパッケージしただけ

冷凍みかんの皮をむくのは冷たくて手間なところからの発想か?

また、皮のゴミを片付けなくて済むとの触れ込みだけど、
パッケージのビニールはゴミになりますよ…

カミさんに少しもらって食べてみたが、
甘くて美味しいが普通の冷凍みかんで特に特徴も無い

でも、みかんには甘いの甘くないの当たり外れはあるみたい

今ではコンビニにはこの手の商品が増えてきたような気がする

いろいろな企業が、手軽に買える工夫をしてきているもんだね

キウイフルーツ

2016年01月20日 | FRUIT

先日、会社のデザイナーからキウイフルーツをお裾分けにもらった

もらったすぐはまだ固くて熟していない感じだったので、
ポリ袋に入れて常温で追熟させるが、りんごを一緒に入れて保存いた

触ってみたらちょうど食べ頃になったので半分に切ってスプーンで食べてみたら…

程よく熟して甘くてみずみずしく美味しいキウイフルーツだった

自宅の近所の梨園の庭先に、太くて大きなキウイフルーツの木がある

毎年、梨が終わる頃になると実を付けていたような気がする

そもそもキウイフルーツは、中国南部が原産地

国内産のキウイフルーツは、ちょうど今頃の冬の時期に出回る

ビタミンCが豊富に含まれていることから、
風邪予防や高血圧予防、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、がん、便秘予防に効果があるらしい

まぁ、馬鹿は風邪をひかないから風邪予防はオヤジには関係ないけど、
動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞はオヤジには深刻な病気のひとつ

これも食べ過ぎない程度に程よく摂取したいフルーツだね