梅雨の晴れ間。
どうやら、長女と次女の高校では、無事、球技大会が行われたようで、
PTAの広報委員でもある私は、ひと安心。
だって。
球技大会の速報を機関誌に入れる手はずで、スペースを作ってしまっていたから。
もし。
中止なんてことになったら、大慌てで違う原稿を入れなければならなかったから。
もっとも。
そのあたりで、バタバタするのは私ではなく、
学校側の担当の先生と、印刷所だけなんですけど、ね。
まあ、とりあえずは、一安心。
さて。
今日は、木曜日ですから、当然、レンジャーに返信をば・・・
おい、ちょっと、あら????
レッドさ~~~~ん!!
またかい。
いいや、気長に待つよ。
で。
それまで。
オレンジ君が言ってたことについて、
ちょこっと、考えてみました。
オレンジが言ってたこと。
今さら、だけど、
でも、ちゃんと、一人一人が、考えて行動しなきゃいけないことですね。
「コンサート」あるいは「ライブ」。
そこへ集まる人は、みな、だれもが、同じ思いです。
純粋に、メンバーを応援したい。
楽しい時間がほしい。
でも、楽しいあまり、自分中心の思いで行動することが、
周りの誰かに、イヤな思いをさせてしまうこともあるってことを、
本当に、肝に銘じなければ、
いつか、オレンジが言ってたように、
怪我をする人だって、出てくるわけです。
メンバーが、私たちの近くに来てくれることは、
とても、嬉しいです。
すぐそこに、憧れた人がいるのだから、
我慢しろっていうのが、無理なことくらい、分かるんです。
私は、まだ、ジャニーズのコンサートに行くようになって日も浅いし、
回数だって行けてるわけじゃないから、
そんなにたくさんの、そういったシーンを見ているわけじゃありません。
でも、入ったコンサートでは、
必ず、毎回、
「ああ、危ないよなあ」って、思うことは、ありました。
席を移動して、いつのまにやら、通路の向こうまで行ってる人。
通路を通るメンバーを、もみくちゃにしてしまう群集心理。
メンバーが投げた、タオルやボールに、我先に群がっての奪い合い。
あるいは、メンバーの気を引きたいがための、心無いヤジ。
(実は、私にとっては、これが一番閉口したことで、最悪な気分だったんです。
ヤジを飛ばしてる本人には、まったく、そんな気はないようでしたが)
せっかくの、夢の時間を、
誰もが、楽しかったと思えるようにしたい。
与えられた席が、遠くて遠くて、
双眼鏡を使っても、小っちゃな顔しか見えない。
それを、一番、申し訳ないと想ってるのは、
きっと、メンバーです。
メンバーは、だからこそ、
精一杯、会場中を走り回って、
許される限りの場所まで、
私たちの傍まで、来てくれます。
私たちの行為が、
そんなメンバーの思いを潰してしまうのは、
あまりに哀しいと想うのです。
今回、オレンジが、あえて、言ってる。
気に障ったら、ごめんやで、って、言いながら、
でも、言わなきゃいけない、と感じたことが、
たぶん、事実として、起こったのかもしれない。
このタイミングでオレンジが言ってたことを、
私たちの一人ひとりが、考えてみるのも、必要かもしれません。
ここまで書いて、WEBを見たら、RED君が、更新してくれてました。
彼に宛てて、また、後ほどにします。
関ジャニ∞WEBランキング 参加中
にほんブログ村 男性アイドルグループ ランキング 参加中
まいど心苦しいお願いですが、ご協力をいただけると嬉しいです