すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

フラフラが映像に残る、ということ

2010-07-19 22:08:59 | すばる事
ようやく、少年倶楽部プレミアムショーを見ました。

聴きたかった音たちです。
触れたかった言葉たちです。
なにより見たかった姿が、映像に残っていくことが、
これほどに嬉しいことだとは思いませんでした。

いつもなら、記憶のかなたに薄れて行ってしまう彼の歌う姿を、
断片にしか思い出せなくなる自分にイラつきながら、幻を追うように彼を探し続けるのに。

これからは、
いつも手元に、彼らのきちんとした音がある。
姿がある。

FiVeが、いつも先輩デビュー組のバックで楽器を弾いてるだけのジュニアではなくて、
きちんとメッセージを伝えられる音楽を持ってるグループだ、ってこと。

Flat Five Flowersが、一時的に組まれたうたかたのグループではなくて、
真に音楽と楽器を愛してやまない男たちの集まりなんだ、ってこと。

衰えない、んだ。
ここにいる、んだ。

彼らの火は、決して、消えたりはしないと、信じていていいんだ。

映像に残る、ということが、
私に、これほどの安心感を与えてくれる。

少年倶楽部プレミアムショーで、Flat Five Flowersが歌う。

要望を寄せてくださった方々、
取り上げてくださった方々、
少年倶楽部に携わるスタッフの方々、

このことに関わってくださったすべての方々に、
本当に、心から感謝いたします。

いろんな方のお力添えがあって、私は、フラフラのすばるを、
もう一度、心に刻みつけることができました。

前半のメドレー。
フラフラだけではなくて、FiVeのオリジナルから入ってくれたのが、嬉しかったです。

最近では、少年倶楽部自体にも出演が遠のいたFiVeの音。
リッキーの声、コウジのリズム、リョータの音、ガキ様のよどみない指と、笑顔。
FiVeの音をまでも追いかけることは、私には不可能で、
レポしか読めなかったりするけれど。

こうして久々、彼らの音楽に触れると、すんなり身体が反応してる自分がいます。

FiVeに当たり前のように加わって始まる「FLOWER」。

私の心臓は、止まりそうなくらいに、キュンッてした。

すばるの登場には、いつもドキドキが付き物だけど、
この白シャツスタイルは、かなり。

いろんなことを考えた。
すばるが、どんな曲を選んでくるのか。
今、何を歌いたくて、そこから、何を汲んでほしいのか。

そんな難しいことじゃなかったね。

この曲は、外せなかった。

それだけのことだね。

フラフラに、初めて出会う人たちにも、
彼らを知ってもらうためには、これは、なければならない曲なんだものね。

でも少し、ほんの少し。

私の記憶にある歌い方と、変わってる気がした。
優しくなった?
より、語りかける雰囲気があった?
久しぶりだから、そう感じたのかな。
それとも。
こんなアップで、これを歌うすばるの表情を、初めて見たから、かな。
いつも。
フラフラのすばるは、いつも、私から遠かったものね。

そして、「Reスタート」。

すばるらしい。
すばるでしかない。
正直にバカがつくくらいの、素直さ。飾らなさ。

純粋とか無垢とかじゃない。

ここまでさらけ出して来た、ってことに、涙が出る。

分かってる、分かってるのに。

隠さなくてもいい、隠すことじゃない。
けど。
自らさらけ出すようなことでもない。

でも言葉にせずにはいられない、すばるの状況を想うと、私の胸には苦しさが先に来る。

だけど。

それだけじゃない。

だからこそ、歌うことに、
歌い続けて行くことに、すばるにとっての意味があるんだ。

強い意志の、現れ。

すばるが前を向き続けて行く、意志表示。

そうだよね。
そう、思っていいよね。

歌い終わったすばるの表情に、笑みはないから。

伝えきれたかどうか。
受け入れられたかどうか。

そんな一瞬の戸惑いが混在するようにも、見えるから。


ねえ、すばる。

君の手に、歌があって、良かった。
君の手が、仲間を得て、良かった。

最後のひとりになるまで歌い続ける、といつだったか語った君。

気付いているかな。
もう、気付いたかな。
最後の一人は、君自身だよ。

だから、君はずっと歌い続けるはずだよ。

何度だって、やり直していい。
間違えることも、
戸惑うことも、
振り返ることも、すべて、君の力になる。

何度やり直してもきっと。

君は、あらゆる形で歌い続けるだろう。

そんな君を、いつまでも。
そんな君に、どこまでも。

私は、寄り添い続けるから。



続きは、ちょっとしたお知らせ。





リンクにも貼ってありますが、実はもう一つ、ブログを開設している私。
こちらは毎日更新を心がけてますが、
もう一つの方は、まったくの放置状態で。

そこで、ブログ記事の住み分けをすることにしました。

こちらは、今まで通り、∞のことすばるのこと、ジャニのこと、日常のあれこれを。

もうひとつの方は、私の日常の中から、「ハンドメイド」に限った記事を。

下手の横好きですが、ちまちまと手を動かすことは嫌いじゃないので、
これまでにも、作ったものを恥ずかしげもなく記事にしてきました。

堂々と他人様に見せるようなものでもありませんが、
また、ここのように毎日更新というわけにもいかないですが、
(なにしろ、手が遅いので)

あちらをUPした時には、ここでもお知らせするつもりでいます。

「すばるに恋して」

今日は、ブラックベリー&ブルーベリーのジャムを作ってみました。
よろしければ、お付き合いください。