(電車図書館は2才児のたんぽぽ組さんにしてはなかなかの長距離のおさんぽです)
今年のたんぽぽ組さんは なかなかアクティブ・・・
いっぱいいろんなところへお散歩してきたので、歩く力もつきました
美住町にある電車図書館だって行っちゃいます
運転手になった気分
うれしいね
今度はほんとの電車に乗って・・航空公園へ
しっかりつかまって・・・
今日はドングリを集めるぞ
気持ちいいよね
写真が無くて残念なんだけど・・・
さくら組・もも組さんは電車で新宿に行き
人形劇団プーク劇場で人形劇を見てきました
9時前・・東村山駅から満員電車に乗り込みます
「おとうさん、いつもこんな電車に乗っているんだね」・・・なんて声も聞こえます
ぎゅうぎゅうに押されても 騒がず静かに乗っている事が出来ました
降りる駅では、周りの方が協力しておろしてくれたりして・・・
大変なんだけど、これも一つの経験です。
今年のたんぽぽ組さんは なかなかアクティブ・・・
いっぱいいろんなところへお散歩してきたので、歩く力もつきました
美住町にある電車図書館だって行っちゃいます
運転手になった気分
うれしいね
今度はほんとの電車に乗って・・航空公園へ
しっかりつかまって・・・
今日はドングリを集めるぞ
気持ちいいよね
写真が無くて残念なんだけど・・・
さくら組・もも組さんは電車で新宿に行き
人形劇団プーク劇場で人形劇を見てきました
9時前・・東村山駅から満員電車に乗り込みます
「おとうさん、いつもこんな電車に乗っているんだね」・・・なんて声も聞こえます
ぎゅうぎゅうに押されても 騒がず静かに乗っている事が出来ました
降りる駅では、周りの方が協力しておろしてくれたりして・・・
大変なんだけど、これも一つの経験です。