( 山道だってへっちゃらだよ
みんな力つけたね
)
台風で延期していた年長組(さくら組・そら組)の2泊3日のキャンプが11月19~21日に行われました
場所は埼玉県飯能市の「名栗元気プラザ」
キャンプに持っていく荷物は自分で用意
先生の話を聞きながら自分で絵でメモをします
どこに何が入っているのか・・・「お母さんに聞かないとわかんない」なんて言いません
今年のさくら組・そら組はなかなかのチャレンジャー
正丸駅から歩いて元気プラザに行くんです・・
しっかり準備体操
ほんとにいい天気
3.9キロの山道に挑戦です
なかなかしっかりした足取りです
途中にある「かめ岩」でさくら組は「亀吉」が帰ってきますように・・・とお願いしていました

お昼過ぎには元気プラザに到着
広~いホール
思い思いに過ごす時間が楽しいね
ちょっと休憩 なんだか落ち着くね
荷物はちゃんと自分で管理です
先生ともゆっくりおしゃべりしたり・・
夕食のカレーはもちろん自分たちで作ります
野菜切はお手の物
かまども上手
プラザのスタッフが「小学生よりも手馴れていますね」驚いていたそうです
飯盒だって大丈夫
「かめ岩だよ」
みんなで枕を並べて うれしいね
明日目いっぱい活動してもう1泊します
この2泊というところがみそ
変わっていく子供たちの様子を実感できるんですよ
どんなわくわくが待っているのかな




キャンプに持っていく荷物は自分で用意












































この2泊というところがみそ



