NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

亀成川生き物観察会(主催:亀成川を愛する会)

2017年07月30日 | あそび体験・自然体験

亀成川生き物観察会(主催:亀成川を愛する会)

毎年恒例の亀成川生き物観察会。印西中学校の駐車場に集合し、3班に分かれてそれぞれの目的地に出発です。10分ほどで到着し早速川に入って講師から捕まえ方の説明。下流で網をセットして上流側から思いっきり足をバタバタさせて魚たちを網に追い込みます。初めは遠慮がちにバタバタさせていた子どもも、網に魚がかからないと分かったとたん急にやる気を見せ始めてものすごい水音があちこちで響きます。長く行うと生き物が逃げて捕まえられなくなるので、30分くらいで切り上げ中継地点へ移動して、捕まえた生き物を種類ごとに水槽に移し全員で観察をします。 魚・昆虫・エビについて詳しい3人の講師の先生が、それぞれの専門分野ごとに説明をしてくれます。エビ、ヤゴ、トウキョウダルマガエル、フナ、タナゴ、外来生物のアメリカザリガニやカダヤシ、ブルーギルなどを皆で捕まえました。外来生物は日本の生態系に被害を及ぼすため捕まえたら放してはいけません。外国の水草も指定されているものがあるそうです。今年は薄曇りで涼しく活動しやすい日でラッキーでした。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓   

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo  

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★  


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp