草加市役所生活支援課に確認したところ、6月の生活保護の相談件数は前年同月より8件少ない85件となりました。
新型コロナウイルス感染症対応に伴う緊急事態宣言が出された4月から増加しはじめ、5月は前年同月比46件増の118件に達していましたが、6月に入って一旦落ち着いた模様です。
特別定額給付金や様々な新型コロナ対策による効果が出はじめたと言えるのかどうか…今後の動向も注視していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/7e85e426c732525098a9e4b6846e13cd.png)
一方、6月の生活保護の受給開始件数は34件で、前年同月より4件増となりました。
4月・5月ほどの増加幅ではありませんが、上昇傾向が続いています。(下表)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/83edaae28f65c202e6b8246b21b44ecf.png)
新型コロナウイルス感染症対応に伴う緊急事態宣言が出された4月から増加しはじめ、5月は前年同月比46件増の118件に達していましたが、6月に入って一旦落ち着いた模様です。
特別定額給付金や様々な新型コロナ対策による効果が出はじめたと言えるのかどうか…今後の動向も注視していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/7e85e426c732525098a9e4b6846e13cd.png)
一方、6月の生活保護の受給開始件数は34件で、前年同月より4件増となりました。
4月・5月ほどの増加幅ではありませんが、上昇傾向が続いています。(下表)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/83edaae28f65c202e6b8246b21b44ecf.png)