草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

公正・共生・多様性による「じぞくまちプロジェクト」推進中!
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

当選証書をいただきました

2022年10月24日 | 市政・議会・活動など
今日、草加市議会議員選挙の当選証書を授与しました。一人では勝ち得なかった議席。

選挙は、相手を蹴落とす勝負ではなく、まちの未来をどうするか議論しあうたたかい。市民の力がそれを証明してくれた!
これからも、市民のための市政をめざして誠実に取り組んで参ります。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4期目の当選を果たすことが... | トップ | 特別養護老人ホームの待機者2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西村正昭)
2022-10-24 21:33:30
当選おめでとうございます。市民のために、信念を貫いて頑張ってください。
返信する
Unknown (ななし)
2022-10-24 23:35:39
のりかずさんおめでとうございます。

石田けいこさん残念でした。
ところでのりかずさんは得票3000オーバーで上から6番目での当選です。
のりかずさんの票1000票を石田けいこさんに割り振れば石田けいこさんも当選できたはずですが、そういったことはできない、しないのですか?

日本共産党も4人候補立てて一人当選のみです。
落選した3人の得票合計は4282で、死票が多すぎる気がします(立候補数3人なら、おそらく3人当選した?)。

なぜ候補を立てまくって共倒れさせるのでしょうか?
教えてください。
返信する

コメントを投稿

市政・議会・活動など」カテゴリの最新記事