草加市議会9月定例会で可決した2019年度決算の特徴(財政面)をまとめました。
2019年度決算は、草加市の財政力が示される一方で、収支状況の悪化が表面化した決算といえます。
①歳入総額、市税収入ともに過去最高額
2019年度の一般会計および特別会計を合わせた歳入総額は、前年度より約43億円増額の1278億6755万円、市税収入は前年度より約5億円の増額の375億3195万円でした。ともに草加市政始まって以来の過去最高額です。
②市債(借金)残高は約1005億円まで削減
全会計の市債残高は、2004年度末に過去最高額の約1425億円まで膨れ上がりましたが、毎年削減に取り組んできた結果、2019年度末は約1005億円まで削減されました。
③基金の残高合計(一般会計)約137億円
一般会計における各種基金の残高合計は、前年度より約5億4854万円増額の136億6609万円となりました。
④収支状況は赤字に転落
一方、収支状況の悪化も顕著に現れた決算となりました。一般会計の「単年度収支」は約8億9387万円の赤字、「実質単年度収支」は約7457万円の赤字となり、いずれも前年度の黒字から赤字に転落しました。
⑤財政の硬直化が深刻に
経常収支比率は前年度の94.8%から、2019年度は96.5%に上昇し、収支状況の悪化と財政の硬直化がより一層厳しさを増していると言えます。
「経常収支比率」は、家計でいえば給料に占める食費や水光熱費、ローン返済などの割合です。数値が低いほど貯蓄や娯楽など自由に使えるお金が多いことになります。草加市は、自由に使えるお金が3.5%しかないような状況です。
2019年度決算は、草加市の財政力が示される一方で、収支状況の悪化が表面化した決算といえます。
①歳入総額、市税収入ともに過去最高額
2019年度の一般会計および特別会計を合わせた歳入総額は、前年度より約43億円増額の1278億6755万円、市税収入は前年度より約5億円の増額の375億3195万円でした。ともに草加市政始まって以来の過去最高額です。
②市債(借金)残高は約1005億円まで削減
全会計の市債残高は、2004年度末に過去最高額の約1425億円まで膨れ上がりましたが、毎年削減に取り組んできた結果、2019年度末は約1005億円まで削減されました。
③基金の残高合計(一般会計)約137億円
一般会計における各種基金の残高合計は、前年度より約5億4854万円増額の136億6609万円となりました。
④収支状況は赤字に転落
一方、収支状況の悪化も顕著に現れた決算となりました。一般会計の「単年度収支」は約8億9387万円の赤字、「実質単年度収支」は約7457万円の赤字となり、いずれも前年度の黒字から赤字に転落しました。
⑤財政の硬直化が深刻に
経常収支比率は前年度の94.8%から、2019年度は96.5%に上昇し、収支状況の悪化と財政の硬直化がより一層厳しさを増していると言えます。
「経常収支比率」は、家計でいえば給料に占める食費や水光熱費、ローン返済などの割合です。数値が低いほど貯蓄や娯楽など自由に使えるお金が多いことになります。草加市は、自由に使えるお金が3.5%しかないような状況です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます