夫がオイルサーディンを作った。
もう 何回か作っているので 慣れた様子。
ただ 時間がかかるんだよね。
でも いわしが安く売っていると オイルサーディンを作りたいと 買ってくる。
オイルサーディンに合う 夕飯のメニューって???
今回は 悩んだ挙句 何かのお祝い?って感じの 豪華そうなメニューになった。
オイルサーディンの他は、ローストビーフ、トマトスパゲティ、野菜サラダ、フランスパン。

夫は ビールとチュ-ハイを飲んでた。
ひよちゃんは 自家製はちみつレモン。
ローストビーフも自家製で 100g98円のお肉なので 安上がり。
ついでにミニトマトも ベランダで生っているもの。
手間はかかっているが お金があまりかかってないってのが いいよね。
簡単ローストビーフのレシピ→http://cookpad.com/recipe/297766
はちみつレモンと オイルサーディンの簡単なレシピ↓
もう 何回か作っているので 慣れた様子。
ただ 時間がかかるんだよね。
でも いわしが安く売っていると オイルサーディンを作りたいと 買ってくる。
オイルサーディンに合う 夕飯のメニューって???
今回は 悩んだ挙句 何かのお祝い?って感じの 豪華そうなメニューになった。
オイルサーディンの他は、ローストビーフ、トマトスパゲティ、野菜サラダ、フランスパン。


夫は ビールとチュ-ハイを飲んでた。
ひよちゃんは 自家製はちみつレモン。
ローストビーフも自家製で 100g98円のお肉なので 安上がり。
ついでにミニトマトも ベランダで生っているもの。
手間はかかっているが お金があまりかかってないってのが いいよね。
簡単ローストビーフのレシピ→http://cookpad.com/recipe/297766
はちみつレモンと オイルサーディンの簡単なレシピ↓
【ひよちゃんのはちみつレモン】
① 耐熱コップに はちみつ小さじ2杯、お湯50ccを入れて よく溶かす。
② 氷をいれて 100ccにし、レモン汁を数敵たらす。
レモン汁は 結構効くので 入れすぎると酸っぱいよ。
薄味なので 大人用には はちみつを増やしていいかも。
注意 1歳未満のお子様には はちみつを 食べさせてはいけません。
ひよちゃんは 溶け残った氷を口に入れるのが好きなので そのまま与えています。
危ないと思ったら 冷えた後 氷を取り除いてください。
【オイルサーディンの簡単なレシピ】
材料
・いわし 好きなだけ ・塩 ・ブラックペパー(ホール)
・ローリエ ・鷹の爪 ・サラダ油、オリーブ油
作り方
① いわしの頭と内臓を取り除き うろこが気になるようなら取り きれいに洗う。
② 10%の食塩水に①を入れ 1時間~2時間漬け込む。
③ 鍋に 水気を切った②と サラダ油かオリーブ油(我が家は半々)を入れる。
油は いわしがかぶるくらい入れる。
④ ③に 半分に折ったローリエ、半分にして種を取り除いた鷹の爪、ブラックペパーを入れる。
⑤ コトコトの火加減で 1時間煮る。
⑥ 鍋のまま冷まし 冷めたら 容器に移し 冷蔵庫へ。
2日くらいたつと 味がなじんでいい感じ。
残った油は ドレッシングやパスタのソースに使えます。
いわしは身が崩れやすいので気をつけてね。