にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

干し大根ステーキ

2010-12-02 23:51:55 | おいしくできたモノ(お料理)

NEC_0242.jpg
昨日 テレビでやってた 干し野菜。
早速 大根を干して ステーキにしてみた。

輪切りで干したが 干しあがった感じは しなしな大根。

テレビのレシピは忘れちゃったので 以下は 私なりのレシピ。
少量の油をしいたフライパン、弱火で両面を焼く。
途中 しょうゆを少し入れ、仕上げに ごま油をまわしかける。
お皿に取り、かつおぶしをかけて 完成。

どうかな~と思ったけど 意外とおいしかった。
生では出せない食感だったよ。
ひよちゃんも 2枚 食べた。
しかし 夫は「んー」と言っただけ。食べたけどね。

福井には たくあんを煮た料理があって 今思い出したけど 食感はそれに近いかな。

ちなみに 我が家の 干しかごは 今 さつまいもを入れてあるので 使えない。
そういう時は 三角コーナー用の水きりネットを使う。
千切り大根なんかは それに入れて つるしておくよ。
時々 中をかき混ぜてね。
今回の 輪切り大根は ざるに乗せて 干した。
きのこも干すと おいしいよ。

そうそう、kazueさんが教えてくれた ジンジャーパウダーも 作ってみようと しょうがも干してみました。


笑えない笑い話。

2010-12-02 09:16:59 | インポート

河村市長から リコールを求められている名古屋市議会。
少しは考えを変えて 自らの給与について 削減案を出している。
で、冬のボーナス削減について、面白い結果に(-_-;)。


(昨日の中日新聞朝刊より)
共産党の案=21万円減らし、来年以降も継続。
自民党の案=21万円減らすが 今年限り。
公明党の案=市長の言う 報酬半減案を容認しているので、年800万円の報酬にすると 35万円減らすことが必要になる。

どれも 削減したいという案である。
可決には 市議会過半数の 38人の賛成が必要。
結果は・・・
共産党の案=10人が賛成。
自民党の案=自民22人+民主7人 計29人が賛成。
公明党の案=15人が賛成
で、過半数に満たないということで どれも否決

結局 削減しないということ。
うまいことやるなぁ・・・。
これだと 「削減したいんだ!」という顔して 削減せずにすむよね。
頭イイ!!!


そして 市職員の月給を 平均2.35%、賞与を0.2ヶ月引き下げる条例案は 賛成多数で決定!

笑い話のようだ。