世界一の原発大国 米国で原発閉鎖 相次いでいる理由(dot.) - goo ニュース
今、安倍首相がトップセールスをして、海外に原発を売りに掛かっている。
「日本の原発は安心だ」と。
メルトダウンした原発の後始末もできない、核のゴミの処分の仕方のめども立たないのに
「日本の原発は安心だ」と、売れるのだろうか?
国内には、「PL法(製造物責任法)」というのがある。
国際的にはどうかわからないが、売った先の国の原発が製造者の責任において事故が起こったとすると、
日本はどのように責任を果たすつもりなのだろうか?
今、福島では洋上で風力発電を行っている。
これが、ポスト原発の動きではないだろうか?
「電力の安定的な供給」を優先するばかりで安全性を無視して、
無責任な売り込みをするべきでない。
「安全・安心」な電力を提供するのが、東日本大震災を経験した国のとるべき行動だろう。

にほんブログ村

にほんブログ村
今、安倍首相がトップセールスをして、海外に原発を売りに掛かっている。
「日本の原発は安心だ」と。
メルトダウンした原発の後始末もできない、核のゴミの処分の仕方のめども立たないのに
「日本の原発は安心だ」と、売れるのだろうか?
国内には、「PL法(製造物責任法)」というのがある。
国際的にはどうかわからないが、売った先の国の原発が製造者の責任において事故が起こったとすると、
日本はどのように責任を果たすつもりなのだろうか?
今、福島では洋上で風力発電を行っている。
これが、ポスト原発の動きではないだろうか?
「電力の安定的な供給」を優先するばかりで安全性を無視して、
無責任な売り込みをするべきでない。
「安全・安心」な電力を提供するのが、東日本大震災を経験した国のとるべき行動だろう。

にほんブログ村

にほんブログ村