集団的自衛権閣議決定 「積極的平和」へ大転換 解釈変更、行使容認(産経新聞) - goo ニュース
この結果は時期は別にして、すべて「織り込み済み」だった。
なぜか?先の参院議員選挙で安倍首相を筆頭とした
自民党はそれを掲げて選挙戦を戦っていたからだ。
今さら「そんなこと知らなかった」とは言わせない。
だから、選挙戦を戦う「選挙公約」は、つぶさに見なければいけない。
これは自民党はご丁寧に「重要な柱」として掲げて説明していたのである。
それをよそ見して、雰囲気に流されて、「何気なく」自民党に投票した人も少なくないのだろう。
もちろん「行使容認」で、投票した方もいるだろう。
私は「急激な右傾化」を心配して自民党には投票しなかった。
だからと言って、私が「良」というわけではないが、
その後も私は『集団的自衛権』については揺れ続けた。
結果、『集団的自衛権』については、「反対」で『個別的自衛権』で対処すべきという立場である。
今回の『集団的自衛権』についての
安倍首相の私的諮問機関「安倍懇」の一員である「岡崎久彦氏」によると、
「これで自衛隊はアメリカ艦隊に付いていって、世界中どこにでも行けます。」と語っている。
これでは、安倍首相が記者会見で語っていた事とはまるで反対である。
内心「そんなことだろう」とは思っていたが・・・
既成事実を作っておいて、「後は前例に従え!」というわけだろう。
これでは、大東亜戦争突入と何ら変わりない、日本は「ルビコン川を渡った」のか!?
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ](http://mental.blogmura.com/cptsd/img/cptsd88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ](http://mental.blogmura.com/utsu/img/utsu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ](http://politics.blogmura.com/politicalissue/img/politicalissue88_31.gif)
にほんブログ村
この結果は時期は別にして、すべて「織り込み済み」だった。
なぜか?先の参院議員選挙で安倍首相を筆頭とした
自民党はそれを掲げて選挙戦を戦っていたからだ。
今さら「そんなこと知らなかった」とは言わせない。
だから、選挙戦を戦う「選挙公約」は、つぶさに見なければいけない。
これは自民党はご丁寧に「重要な柱」として掲げて説明していたのである。
それをよそ見して、雰囲気に流されて、「何気なく」自民党に投票した人も少なくないのだろう。
もちろん「行使容認」で、投票した方もいるだろう。
私は「急激な右傾化」を心配して自民党には投票しなかった。
だからと言って、私が「良」というわけではないが、
その後も私は『集団的自衛権』については揺れ続けた。
結果、『集団的自衛権』については、「反対」で『個別的自衛権』で対処すべきという立場である。
今回の『集団的自衛権』についての
安倍首相の私的諮問機関「安倍懇」の一員である「岡崎久彦氏」によると、
「これで自衛隊はアメリカ艦隊に付いていって、世界中どこにでも行けます。」と語っている。
これでは、安倍首相が記者会見で語っていた事とはまるで反対である。
内心「そんなことだろう」とは思っていたが・・・
既成事実を作っておいて、「後は前例に従え!」というわけだろう。
これでは、大東亜戦争突入と何ら変わりない、日本は「ルビコン川を渡った」のか!?
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ](http://mental.blogmura.com/cptsd/img/cptsd88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ](http://mental.blogmura.com/utsu/img/utsu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ](http://politics.blogmura.com/politicalissue/img/politicalissue88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます