goo blog サービス終了のお知らせ 

狂人の頭の中

爺ネタ
時事ネタ
哲学?
倫理?ってなに??の時代に一言申す!?

『橋下氏の出自記事、週刊新潮に賠償命令 大阪地裁』-今なお問題視される『被部落差別』

2015-10-06 04:14:21 | 狂人の頭の中
橋下氏の出自記事、週刊新潮に賠償命令 大阪地裁

なんだかこの問題は『差別問題』というよりは、橋下(はしもと)市長を



追い落とすために橋下氏の出自を「父が出身者」であることを探り当てた感が否めない。


「乞食(こつじき)」

この21世紀に入ってもなお、「出身」や「・」

という言葉が一流雑誌の誌面を飾るとは誠に情けない。

しかし、暴力団構成員や一部民族運動員(右翼)などには未だ「民」が多いのも現実で、

これは「社会の拒絶反応の吹きだまり」のようなものだ。

人間が大勢いると「区別」から始まって「差別」になっていくのかもしれないが、

さてさて、『自分』というものがそんなに「高尚」なものなのか、

一度考えてみると「区別」・「差別」というものはこの世から無くなるのかもしれない。

「被民」も声高に差別反対を叫ぶと逆に「私は被民です」と

言っているようなものだと私は思うが、差別が実際にある限りは難しいさじ加減だとも言える。

これは私個人の研究対象になっていく。







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村










ただただワンフレーズ「偽物維新、偽物維新・・・」って、子供かぁ!

2015-10-02 23:21:28 | 狂人の頭の中
「維新」返上に応じず、3度目の分党協議物別れ




当初、橋下氏が政界に進出したときから思っていたのだが、

一見、理路整然と新聞記者なり、相手政治家を論破してきたように見えるのだが、

手法は子供じみていて目も当てられないものだ。

ムキになって相手を攻撃するときは、口をとがらせて言い放つ。

それから今回の維新が分離する際の記者会見での「偽物維新」の連呼。

もう、首長として恥ずかしいばかりだ。

政治家を任期いっぱいで辞めると言うのなら、静かに幕引きをしていただきたい。

古い言葉だが「新人類政治家」の悪あがきなのだろうか?







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村