本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

今森さんの切り紙

2015年04月05日 | 芸術
写真家今森光彦さんのもう一つの顔ともいうべき「切り紙」の世界を見てきました。

「春が来た!今森光彦 自然と暮らす切り紙の世界」

     

1本のハサミと色画用紙で作り上げられた「切り紙」
黒1色のものから、カラフルな色鮮やかなものまで、色々あります。

カラフルな蝶、はちどりやインコなどの鳥たち、昆虫たち、どれも迫力があって目に飛び込んできます。
植物の葉っぱの形も面白いです。

今回買ったポストカードはこちら。
          ↓
     

「ヤシオウムとユーカリ」です。 
これが切り紙?!とビックリするほど細やかな作りは、まるで絵のように見えます。
今森さんの切り紙の動物達は目など、表情が豊かというか、本当に動物好きなんだなあというのが伝わってきます。

楽しんで鑑賞していたら、もうしばらくしたらギャラリートークがあると放送がありました!
わー知らなかった~、ラッキー! ということで今森さんご本人登場!

気さくでやさしい感じの今森さん、お話しはとっても面白く聞き入ってしまいました。
「自然の色の素晴らしさ」という話が心に残りました。
特別な道具や材料は使わず、そろえやすい物であれだけの切り紙の世界を作るのだから、スゴイです。

     

本を購入した方にはサインをする今森さん。終始穏やかなニコニコ笑顔の方です。

     

コヤマロールで有名なパティシエ小山さんとお友達という今森さん。
限定物で今森さんと小山さんコラボのお菓子が売ってたので、買っちゃいました。
パッケージには今森さんのカカオの実の切り紙。素適です。

  

中には「チョコレートサブレ」が入ってました。
プレーンなクッキーにほどよくチョコがかかっていて、とっても美味しい~。

芸術とお菓子で今森ワールドを堪能した日曜日でした。

京都伊勢丹隣接美術館「えき」KYOTOにて、4月21日まで開催してます。
こどもから大人まで楽しめる、おすすめの展覧会です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする