本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

喫茶店のモーニング

2015年07月30日 | 小説
本のタイトルと表紙の絵がいいなあ~と「ビビビッ」ときて、図書館で借りた本。
「当たり!」でした。 初めて読んだ作家さんの本です。

「モーニングサービス」 三田完

     

浅草寺のはす向かい言問通りにある小さな喫茶店カサブランカが、物語の舞台です。

おだやかな感じの富子さんと、黙々と真摯にコーヒーを淹れる士郎さん。
この夫婦が営むレトロな喫茶店に来る常連さん達が、個性的で面白い。

     

芸歴45年の芸者澄江さん、83歳でまだすき焼き屋をしている文造さん、新米芸者の菊枝ちゃん。
性同一性障害を持つヒカルちゃん…。
みんながみんな訳ありの過去を持っているんです。

下町浅草を舞台にくり広げられるドラマは、人情味があって心温まる。
東京の下町のレトロさと人情味と粋、独特の良さがありますね。



ぶあついトーストにのせたバターがとろける…。
ゆでたまごに、野菜サラダに熱い珈琲。
なんだか喫茶店のモーニングが食べたくなってきました。

表紙絵、挿し絵は岡田知子さん。
描きこまれすぎない空気感のある絵が素敵。

図書館で偶然目にとまった本が、読んでみて面白いと嬉しくなります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする