京都市京セラ美術館へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/5d52c6df53324b1a02c3ad46ca3e6de4.jpg)
奥村厚一 光の風景画家 展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/433da5c18f658699834d93f923ea5b35.jpg)
モネのように光に魅せられた日本画家とのこと。
全く予備知識なく初めて目にする絵の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/b25e90bcb36986cd2f9faa592c6288fd.jpg)
月と葉の繊細な雰囲気の絵が目に留まりました。
作品のほとんどが撮影OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/6a913fe7016b0e814e94ae5237f24291.jpg)
枝に積もる雪が印象的な絵。
暑い夏、雪景色の絵を見ているとクールダウンできそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/3035fc4bab88a700475e71333c147535.jpg)
緑と空と馬、牧歌的な可愛らしい絵もあります。
山や海や街並みなどの風景を見ていく展覧会。
日本だけでなく外国の風景もあり、ちょっと旅気分。
美術館の中央ホールには村上隆さんの作品の展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/bb2ccb6d5fcd20fcce6d5466c830caea.jpg)
迫力があって濃いですね~、ちょっとコミカル。
「村上隆もののけ京都」という展覧会開催中。
奥村厚一さんの日本画、静かに語りかけてくるような感じの作品でした。
ここ最近の酷暑、美術館で避暑するのもいいものですね。
雪景色の絵など見て気持ちも涼やかに。
にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ナチュラルライフランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/5d52c6df53324b1a02c3ad46ca3e6de4.jpg)
奥村厚一 光の風景画家 展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/433da5c18f658699834d93f923ea5b35.jpg)
モネのように光に魅せられた日本画家とのこと。
全く予備知識なく初めて目にする絵の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/b25e90bcb36986cd2f9faa592c6288fd.jpg)
月と葉の繊細な雰囲気の絵が目に留まりました。
作品のほとんどが撮影OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/6a913fe7016b0e814e94ae5237f24291.jpg)
枝に積もる雪が印象的な絵。
暑い夏、雪景色の絵を見ているとクールダウンできそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/3035fc4bab88a700475e71333c147535.jpg)
緑と空と馬、牧歌的な可愛らしい絵もあります。
山や海や街並みなどの風景を見ていく展覧会。
日本だけでなく外国の風景もあり、ちょっと旅気分。
美術館の中央ホールには村上隆さんの作品の展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/bb2ccb6d5fcd20fcce6d5466c830caea.jpg)
迫力があって濃いですね~、ちょっとコミカル。
「村上隆もののけ京都」という展覧会開催中。
奥村厚一さんの日本画、静かに語りかけてくるような感じの作品でした。
ここ最近の酷暑、美術館で避暑するのもいいものですね。
雪景色の絵など見て気持ちも涼やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![ナチュラルライフhttps://blog.goo.ne.jp/admin/imgmanage/ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2112_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます