goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

鉄っちゃん・・・

2012-02-26 18:13:29 | ガンダム系 完成写真

実は鉄っちゃんである。



撮り鉄、乗り鉄等いろいろあるが、僕の場合は「鉄道モデラー」である。というかジオラマモデラーである。



「なんとか鉄」とは違っていて、所謂「王道」である。(完全なる思い込みです・・・)



はまったきっかけは、話すと長いので省略。



しかし、このところ自転車に乗り、ギターを弾き、ガンダムを作り、料理をし、ナンプレをし、読書をし、ジャズを聴き・・・



ああ・・・鉄道模型を作っている暇がない。



Img_4555



そこで、5年ほど前に作ったジオラマです。



すでに部品に色が塗ってある模型、純粋なプラモデル、自作のパーツ等々を組み合わせたものである。



Img_4556



コンクリートブロックは、プラバンにPカッターで線をかき、エナメル塗料で墨入れ。模型用の緑のスポンジをちぎり、草と低木を表現。



Img_4557

山本商店前を、出張に行くサラリーマンが駅へと急ぐ。



Img_4558
駅前。赤いポストは自作。なかなかいい感じだ。



Img_4562



この街路樹の幹は「つまようじ」 自分で言うのもなんだがいけている。



というわけで、鉄道模型フリークの僕でした。



現在、もっと大きいジオラマを作っているのですが、完成はいつになることやら・・・



  ではまた





必要面積

2011-11-27 10:30:38 | ガンダム系 完成写真

秦野にあるトイザらスで「ZAKUⅡ」のプラモデルを買った。まったく知らなかったが、12月11日までの特売ということで、2600円が1900円だった。(やったね!!)



Img_4307



おお、部品が多いですねえ・・・。でも以前同じシリーズのシャア専用ザクを作っているので、流れはわかる。



それよりも、何よりも、この1/144ガンダムシリーズの良いところは、完成品が場所をとらないことだ。プラモを置くスペースが限られている身としては、なんとも有難い。



ということで、プラモデルがどのくらいの面積を使うのか調べてみた。



Img_4308



1/144ガンダム。縦8cm、横10cmに納まっている。ナイス。コンパクト。このスペースに、1個大隊は入るかな。



Img_4311



バイクも優等生である。1/12スズキのバイク。縦8cm、横20cmに納まっている。つめればこのスペースに5台は行けそうだ。



Img_4310



1/35タイガーⅠ。縦20cm、横28cmの長方形に、斜めにして入った。長い砲身が場所をとる。2台がやっとか・・・



Img_4309



1/48FwD-9。実は飛行機が1番場所をとる。どんなに向きを調整しても、2台は入らない。



そして・・・最も広い面積が必要なのが・・・



Img_4312



じゃーん!!プリンス・オブ・ウェールズ1/350!!緑のゴム板を覆い尽くすかのように存在している。



家には、これとおなじ縮尺の戦艦武蔵と戦艦ビスマルクが鎮座している。以前勢いに任せて作ったが、少し後悔している。でも正直言えば、飾るスペースさえあればさらに増やしたい。



Img_4313



本日登場のプラモ達。やっぱり船はでかいなあ。





Img_4298



最後に、とぼけた犬の顔をお届けします。



 ではまた




MS-06S ZAKUⅡ

2011-06-19 16:11:04 | ガンダム系 完成写真

完成しました。1/144のシャア専用ザク。



Img_3957 



色をぬったのは赤の濃い部分だけである。あとは、プラスティックの色をそのまま生かして、組み立て、エナメル塗料で墨入れのみ。 かっこいい・・・



Img_3958



後ろ姿も決まっている。このモデルの凄いところは、今までのガンプラにはなかった関節の自由度である。



Img_3960



膝をつき、シャア少佐をコックピットに乗せるために手を出すポーズ。リアルだ…



Img_3963



こちらは、コックピットから出てきたシャア少佐。



何でシャア少佐に色を塗らないか。



それは・・・



Img_3965



少佐の身長が1.2cmだからである。でも、いつか塗ってみますね。



そういえば、職場の駐車場に真っ赤なプジョーが停まっている。窓ガラスに「赤く塗ればなにもかも3倍になると思ったら、大間違いだ」というステッカーが貼ってある。



笑ったあなた、そうとうなガンダムファンですね。



ついでにもうひとつ。「シャア少佐」って、すごく言いにくい。3回続けて言えますか?言えた人はは次のフレーズに挑戦してください。



「捜査中のシャア少佐・捜査中のシャア少佐・捜査中のシャア少佐」



  ではまた




RC166 写真

2010-05-09 15:49:41 | ガンダム系 完成写真

今日は、写真による紹介コーナーです。



まず、先日行った「伊豆シャボテン公園」で買った、「月影丸」という名の5cmほどのサボテン。



Img_3273



苗と、鉢と、砂の色を自分で選べるシステムである。合計950円。かなり可愛い。注意書きに「移動によって環境が変わるので、しばらくそっとしておきましょう」と書いてあった。人間並みである。



次に、完成したRC166



Img_3270



かっこいいですねえ・・・



最後に、ドイツⅢ号戦車。1941年のアフリカ戦線カラーである。ドラゴン社のキットを久しぶりに作った。説明書が分かりにくく苦労したが、結構いい感じにできた。



犬に自分の食事を分ける兵士のポーズがいいねえ。



Img_3272



さて、このところバイクの話題を出していないのは、エンジンがかからなくなっていたからである。



自力で直そうと頑張ったが・・・



夕方バイク屋までえいこら押していき、修理を依頼。翌日電話がかかってきて、「直りましたよー」と軽く言われた。



原因を聞けば、なーんだという感じでした。さあ、いよいよツーリングシーズンです。



どこに行こうかなー




Zガンダム

2010-03-29 21:21:51 | ガンダム系 完成写真

ねたはありません



以前作ったガンダムの写真などいかが・・・



Img_3257



これが1/144とは思えません。



では、撮影風景をご覧あれ。



Img_3258_2



高さ20cm・・・小さいですね



さて、春です。チャリンコの旅が始まります。こうご期待。