今日は勤労感謝の日。朝からの雨なので、ブログの更新をするのです。
自転車でうろうろしたときに撮った画像を紹介。

10月21日、平塚から寒川神社に向かう途中馬入橋近くで、コスモス畑を発見。結構な広さがありとても奇麗です。来年も訪れようと思いました。

11月4日、江の島の灯台。この日は風も弱く、快適なサイクリングができました。

灯台から振り返ってみれば江の島が見える。そして大量の釣り人もいる。
この風景を約15分見続けたのだが、誰も一匹として釣り上げることはなかった。本当にここで魚が釣れるのか?と尋ねたかったが、怒られそうなので黙って江の島を後にした。

平塚に戻り、金目に向かう途中の「花菜ガーデン」に寄った。ちょうど秋薔薇が見頃で、多くの人が花を愛でていた。
現在は見頃を過ぎていると思うので、「花菜ガーデン」に行ったことのない人は、来年5月下旬ごろのバラをお勧めします。(激混みだけど・・・)

11月10日。松田から小田原へ行く途中の景色。酒匂川に架かる十文字橋からの富士山。以前あの山の9合目まで行ったのかと思うと、感慨もひとしおである。いつか頂上に立ちたいなあ・・・
あ
小田原から二宮に出で、その後秦野を目指して北上。震生湖付近の丘陵から撮った秦野盆地。右は大山、左端は鍋割山。
また山登りを始めようかなあ・・・と思わせる風景だ。

サイクリング途中で食べた幸楽苑の「五目野菜ラーメン」619円。メニューの写真より野菜がたくさん入っている感じです。ゆっくりかみながら食べることができ、満腹感もある。とろみも嬉しい。僕の中では、数ある幸楽苑のメニューの中でベスト3に入るのである。

最後に、秋の日を浴びてウトウトする犬。
ブロックにあごを乗せ寝ている姿がかわいい。
さあ、今日はこれから「フジミ」というメーカーの「犬山城」を作るのです。
ではまた