ささげ御飯。
小豆ではなく、ささげ。
小豆より煮崩れしにくく、炊き込むのにピッタリ。
今回は、うるち米2:もち米1で炊きました。

綺麗(^^♪
そして、モチモチで美味しい!!
シイタケつくね。

鶏むねのひき肉、シイタケの軸のみじん切り、溶き卵、小葱、刻み海苔、片栗粉をよく混ぜたものを、シイタケの縁を包み込むようにして合わせ焼きます。
味付けは、すき焼きのたれ。
軸のみじん切りを入れたので、一体感が生まれました。
余った鶏ひき肉と溶き卵を使って、白ダシで大根と煮ました。仕上げは水溶き片栗粉。

ひき肉のかたまりを残したので、食べ応えがあります。
晩御飯。

久しぶりに、真面目に料理をした感じ(^^♪
ではまた
小豆ではなく、ささげ。
小豆より煮崩れしにくく、炊き込むのにピッタリ。
今回は、うるち米2:もち米1で炊きました。

綺麗(^^♪
そして、モチモチで美味しい!!
シイタケつくね。

鶏むねのひき肉、シイタケの軸のみじん切り、溶き卵、小葱、刻み海苔、片栗粉をよく混ぜたものを、シイタケの縁を包み込むようにして合わせ焼きます。
味付けは、すき焼きのたれ。
軸のみじん切りを入れたので、一体感が生まれました。
余った鶏ひき肉と溶き卵を使って、白ダシで大根と煮ました。仕上げは水溶き片栗粉。

ひき肉のかたまりを残したので、食べ応えがあります。
晩御飯。

久しぶりに、真面目に料理をした感じ(^^♪
ではまた