goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

立版古

2010-11-28 14:52:10 | 日記

先日、妻と箱根のポーラ美術館に行った。そこの売店で「立版古」なるものを発見。早速購入した。そして組み立てた。



Img_3601



紙に印刷されたパーツを、デザインカッターで丁寧に切り、木工用ボンドでつけていくものである。3時間ほどで、奥行きのある作品になった。箱の横は約20cm。





Img_3605



素晴らしい。原画は当然平面。よくぞそれを3D作品に変えたものである。そのアイデアはお見事である。



箱の後ろには、安藤広重の原画が印刷されている。



Img_3603



これで840円は安い!!



というわけで、Amazonでさらに2作品を購入した。



Img_3606



うっ・・・楽しみ・・・




裾上げ・・・

2010-11-21 19:55:12 | 日記

ユニクロ大安売り!!



メイドインチャイナの製品を買うのは、まったくもって不本意である。しかしW70のズボンがなかなかない・・・



ユニクロで発見!



Img_3597



おお、2990円が1490円!!レジは激混み。裾上げを依頼しようと店員さんに声をかけたが、1時間近くかかるとのこと。コーデュロイは伸びるので難しいのだが、自分で裾上げをすることにした。



Img_3598



股下84cmだったので、股下75cmに変更。このあたりは慣れたものである。



Img_3599



コーデュロイはコシがないので難しい・・・



Img_3600



出来た。鏡に映した。かっこいい・・・



ついでに、丹沢湖に行ったのでその写真を。今年は紅葉が素晴らしい。Kc370096




こども野外造形展

2010-11-15 15:33:50 | 日記

11月3日は、結婚記念日である。なんと28回目。



さて、この日は「市民の日」でもある。企画の一つに、水無川河川敷において行われる「子ども野外造形展」なるものがある。



午後から見にいった。



Kc370056



秦野の「堀川小学校」の企画「トントンワールド」で発見!!カワイイ・・・



Kc370057



どうやら「タコ」らしい。子どもの発想には感心させられる。大人は完成されたイメージからはいるので、このような作品はできない。



と、すごい物を発見した。



Kc370052



河童!!でかい!!そしてかっこいい!!んっ・・・?さかなをくわえている・・・河童はキュウリなのでは、なんてことはどうでもいい。ものすごく感動した。



おーっ!



Kc370054



わに・・・だと思う。これもいいぞ。打ち付けられた鋲が勇ましい。(顔はとぼけているが)



以上、楽しく見学したのでした。