昨日の土曜日、次女と上野に行った。目的は東京国立博物館の「ボストン美術館 日本美術の至宝」鑑賞とプチ花見。
東京メトロパス(小田急往復プラス東京メトロ乗り放題)を使って、上野に到着。

朝9時15分に上野公園に着いた。一面ブルーシート。場所取りである。早くもあちらこちらから、ビール、日本酒、チューハイ等の香りがする。みなさん、ほんと元気です。

国立博物館に着いた。会場内の写真撮影はできないので、興味のある方はぜひ行っていることを勧める。特に、曽我蕭白の雲竜図が素晴らしい!!その迫力に圧倒されますよ。
昼過ぎに再び上野公園を通ったら、宴もたけなわとなってまいりました。
デリバリーのピザ、寿司にはじまり、ケンタ、マックポテト、自作のオードブル・・・どれもうまそうだ!!おお、チーズを食べながら赤ワインを飲んでいるグループもある。
結局、なんでもありなんですねえ。個人的には「ゆでたまごとワンカップ大関」の組み合わせが好きなのですが・・・

さて、次はメトロで浅草へ。凄いぞ。人人人・・・・・・仲見世通りなんて、通勤電車並みである。
天丼が食べたかったが、お気に入りの店には行列が。
そこで雷門前の道を挟んだところにある「飛松」に入った。

すぐに座れた。注文したのは、ランチメニューの「桜鯛のづけ丼」1500円。

鯛の身がしっかりしていて美味しい。たれも甘さ控えめでよろしい。でも、水菜とカイワレ大根はいかがなものか。ご飯にも鯛にも合わない。チョコンとのっている2個のベビーホタテもいかがなものか。
箸はついてこないし(言ったらすぐに持ってきてくれたけど)、食後のお茶を頼んだら返事だけだったし、等々いろいろあったが、美味しかったので許す。
まあ、こんなに込むとは思っていなかったんだろうなあと、スタッフの少なさに同情するのでした。

スカイツリー。いつかツリーの展望台まで行ってみたい。

偶然にも、新型ロマンスカーに乗ることと相成った。中は奇麗で、新築住宅のにおいがする。車内アナウンスも「桜の花が見ごろとなってまいりました」なんて感じで、情緒にあふれていた。

ロマンスカーのテーブルを広げ、飲み物と本と切符をのせた。なんだか妙にうれしい。
そして、新宿駅で購入した崎陽軒のシュウマイのかぐわしい香りにつつまれて、秦野に向かって電車は走り出したのである。
楽しい中旅行でした。
ではまた