SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

1/72 Fw190 D-9 キャノピー&ピトー管

2020-05-31 05:21:40 | プラモデル制作過程

薄くて、透明度も十分なパーツです。


今回も、「マスキング販売」さんのものを使います。


Bf109用はピッタリでしたが、Fw190用は合いがイマイチなので、細く切ったマスキングテープを追加しました。


内側も塗ったので、いい感じです(^^♪

さて、ピトー管。
キットのものを細く削ってもいいのですが、今回はちょっとこだわってみました。


軸がプラの綿棒を、100均で購入。(軸は中空)

それをライターで炙り、引っ張ります。


炙り加減と引っ張り具合が難しく、丁度いい太さのものができません・・・(◎_◎;)

失敗したものは、墨入時の拭き取り用に保管しておきます。


丁度いい太さのものができたので、真鍮線を入れました。

なんだか、泥沼に足を踏み入れ始めた感じですが、しばらく突き進んでみます。

 ではまた





1/72 Fw190 D-9 機体の塗装完了

2020-05-30 05:09:56 | プラモデル制作過程
とりあえず機体の塗装が終わりました。


あるプラモメーカーの塗装図がネット上にあり、それが実機の写真に近い感じなので、そちらを参考に塗りました。


かなり細かいです。


ライトグレーとスカイ、いい感じ(*^^*)


残念なグレーの照準器・・・(*_*)


基部を残して削り、たんこぶ防止のパットをタンで塗りました。


タブ。フリーハンドもいいのですが、ちょっとこだわってマスキング。


真っ直ぐに塗れました( ̄▽ ̄)

これから、キャノピーを塗ったり小物を作ったりしていきます。


妻作、無限ピーマン。
ずーーーっと食べていられる。


豪華、豚肉の味噌漬け。


小松菜と油揚げの卵とじ。


美味しかった!(^^)!

暑くなってきたので、冬物の服を整理しよう。
何年も着ていない服もあるので、思い切って断捨離しようかな。

 ではまた

1/72 Fw190 D-9 塗り分け

2020-05-29 05:02:02 | プラモデル制作過程
下面の赤を丁寧にマスキングし、主翼上面や胴体側面の塗り分け開始。


胴体中央部から後ろをスカイで塗装。
ドイツ機らしからぬ雰囲気。

オレンジストライプのマスキングテープは、100均のもの。薄くて凹凸部分によくなじむので、愛用しています。税込み110円も魅力です。


機首側面にライトブルー。そして、主翼や胴体上部にライトグリーンを吹き付けた後、ダークグリーンを吹き付けるための準備。


胴体側面をがっちり隠し、コピーしたものを切り取って位置を確認。


裏面にブル・タック。超便利!(^^)!


切り離して、主翼、尾翼にセット。


おおっ、いい感じ(*^^*)

この後、難関の胴体斑点模様・・・


100g55円の手羽元。グリルで焼くと後始末が大変なので、今回はオーブントースターで。


新玉ねぎの天ぷら下準備。
串を刺してから切ると、バラバラにならない(^^♪


片刃の和包丁で切ると、真っ直ぐにならず、こんな結果に(*_*)
両刃の西洋包丁を買おうかな・・・(*´ω`*)


それでも、新玉ねぎの天ぷらは美味しい!(^^)!


旬の空豆。


今度は、新玉ねぎをフライにしてみよう(^_-)-☆

 ではまた

久しぶりの小田原

2020-05-28 05:22:03 | お出かけ・旅行
ちょっとした用事で、小田原に行きました。

9時過ぎの小田急、1車両に7,8人程度の乗客。

11時には用事が済んだので、小田原城を観に行きました。


お堀に架かる「まなび橋」。
橋を渡った先に、かつては二の丸小学校がありました。

「馬出門」をくぐり抜けて、「銅門」へ。

平成9年に復元。
打ち込み接ぎの石垣が美しい。


銅門の先の「常盤木門」。


本丸跡と天守。
滞在者は、15人ほど。
平日とはいえ、少ないなあ・・・。

小田原城を後にし、駅に向かうと・・・

あーあ、つかまってる(~_~;)


小田原駅東口を出て右側の立体駐車場。
駐車場を出たら、左折で一般道に合流しなくてはなりません。
でも、右折してしまう人が結構いるんです。

そこで、警官さんは生垣の陰に半身を隠し、出てくる車をそっと監視します。

そして、つかまります('Д')


おおおおおおっ、箱そば再開!!!
午前7時から午後3時までの時短営業ですが、日常が戻ってきた感じ(^-^)

店内は、座席数を減らし、お隣さんとの距離を広くしています。

やはりこれ、かき揚げ蕎麦420円。
おつゆを吸ってベロベロになったかき揚げが美味い。
いつもは、蕎麦とワカメは合わないなあと邪険にしているワカメも、なぜか愛おしい・・・。


ジャーン、真っ赤!(^^)!

わくわくしながらマスキングテープを剥がすと・・・

いい感じ(*^^*)


国籍マークの白枠も、綺麗に残りました。

 ではまた






1/72 Fw190 D-9 赤く塗る前に・・・

2020-05-27 05:03:36 | プラモデル制作過程
主翼下面の国籍マークは、白の枠あり。
塗料の白とシールの白に差があるので、ひと手間加えます。


前作のBf109と同じように、シールの上にトレーシングペーパーをのせ、線をひきます。


マスキングテープの上にトレーシングペーパーをのせ、カッターで切ります。


機体「赤の1番」の国籍マークは白枠が無いので、これを利用します。


切ったトレーシングペーパーと、マークの大きさが合っていることを確認。


塗装図を見ながらマスキングテープを貼りました。

なんだかんだといろいろ忙しく、作業ペースは亀さん状態・・・(*^^*)

鯛のあらを煮て、丁寧に身と骨に分け、その身をプライパンで乾煎りしながらほぐす。

ご飯にかければ、小田原の弁当屋「東華軒」の鯛めし風に。
ちょっと黒いけれど味は東華軒(^^♪


鯛のヒレあたりにある骨。
「鯛の鯛」縁起物!(^^)!


冷凍してあった塩サバ等加え、晩御飯。

緊急事態宣言解除を受け、少しづつ行動範囲を広げていこうかな(*^^*)

 ではまた