近江鉄道多賀大社前駅を出発。多賀大社に向かう。

こんな看板を発見。多賀町マスコットキャラクター「たがゆいちゃん」です。
秦野の「丹沢3兄弟」なぞ比べ物にならないクオリティだ。がんばれ秦野!!

途中に日向神社がありました。緑の紅葉もいい感じ。

多賀大社到着。

神域そのものという感じです。静かです。(^^♪

立派ですね。

お庭も拝見しました。
結局1時間以上滞在しました。
最後に鳥居をくぐって振り返ったとき、風が吹き抜けました。
「またおいで」と言われたような気がしました。

工事中の道路に置かれていました。可愛いです。
月曜日の午前中ということもあるのか、人がいません。

駅到着。開業100周年だそうです。

駅に貼ってあったポスター。これも可愛い!!

電車には「ひこにゃん」!!
ここ彦根周辺は「マスコットキャラ」の聖地だと感じました。
どうした秦野!!実は秦野名物落花生をモチーフにした「落花星人」というアイデアを持っているのだが、発表の機会がないのだ。

彦根に向かう電車の中。乗客は僕たち夫婦だけ・・・(◎_◎;)
ではまた