9月18日、高松山に登った後いったん自宅に戻り、バイクで江の島に行った。

江の島に近づくにつれ渋滞発生。
連休最終日であるとともに、前日までの悪天候で出歩けなかった人々が大集合(*_*;
水族館に行く前に江の島に行った。

東浜に海の家なし。

実は江の島へは橋を使わずに行けるということを、テレビ番組で知った。
潮が引けば、ここが通り道になるらしい。
左右から波が来て水しぶきが上がっている。
台風通過の余波が凄い(''Д'')

テトラポットに押し寄せる波音が凄い(''Д'')

テトラポットの上にはイソヒヨドリ。(だと思います・・・)

江の島の食事処は大渋滞(*_*;

西浜は、海の家解体中。もの悲しいですなあ・・・
そして新江ノ島水族館へ。年間パスポートで入場。

今回撮りたかったのはこれ、クラゲ。

こんなクラゲもいました。
いずれも名前は失念・・・(*_*;

売店は大渋滞。
みんな、込みそうな日は食べ物を用意していこう(^◇^)
山登り、水族館、充実の一日でした。
ではまた

江の島に近づくにつれ渋滞発生。
連休最終日であるとともに、前日までの悪天候で出歩けなかった人々が大集合(*_*;
水族館に行く前に江の島に行った。

東浜に海の家なし。

実は江の島へは橋を使わずに行けるということを、テレビ番組で知った。
潮が引けば、ここが通り道になるらしい。
左右から波が来て水しぶきが上がっている。
台風通過の余波が凄い(''Д'')

テトラポットに押し寄せる波音が凄い(''Д'')

テトラポットの上にはイソヒヨドリ。(だと思います・・・)

江の島の食事処は大渋滞(*_*;

西浜は、海の家解体中。もの悲しいですなあ・・・
そして新江ノ島水族館へ。年間パスポートで入場。

今回撮りたかったのはこれ、クラゲ。

こんなクラゲもいました。
いずれも名前は失念・・・(*_*;

売店は大渋滞。
みんな、込みそうな日は食べ物を用意していこう(^◇^)
山登り、水族館、充実の一日でした。
ではまた