ついに紙飛行機を設計する時が来た。
Amazonで厚めのケント紙を購入。本厚木の有隣堂で「雲形定規」購入。
これが雲形定規。翼の曲線を引くのにどうしても欲しかった。美しい定規だ。
まずは、既成の設計図を参考に翼を描いた。別の紙に胴体部分を描き、カッターで切りぬいてセメダインCで接着。
ハイ出来ました。結構飛ぶので驚いた。
次はいよいよ風立ちぬで出てきた飛行機キットを80%に縮小したものを作ることにした。
劇場で購入したものは紙が薄いうえに胴体パーツが少ないので、貼り合わせてもペラペラいている。
そのうえ大きいので安定しない。
そこで、外見はそのままに、オリジナルのパーツ構成にし強度を持たせることにした。
はい、出来ました。尾翼の形がオリジナルとは微妙に違うが、まっ御愛嬌ということで。
いい感じですねえ。胴体は8枚張り合わせているのでしっかりしている。
室内では安定して飛ぶ。
外で飛ばしたいのだが、台風接近中・・・
結果は次回。
ではまた