SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

AZmodel 1/72 Bf109 G-6/U/N4 w/FuG350 Naxos ⑥

2021-08-31 05:39:58 | プラモデル制作過程
胴体、主翼の貼り合わせとパテでの修正が終わり、完全硬化までの間に細かい作業。

説明書。

銃口を開けてね、という指示。

ケガキ針で中心に凹みを入れ、0.4㎜のピンバイスをグルグル・・・


こちらは主翼下面の機関砲の銃身。


ついでに取り組んだら・・・

ずれた・・・(*_*;
もう少し修正します。


昨日の午前中は震生湖へ。

暑くて、湿気が多くて、何となく霞んでいて、たくさんのちっちゃな虫が耳のまわりをプウ~ンと飛ぶし・・・酷いウォーキングでした(~_~;)





















往復1時間30分。ヘロヘロ・・・


プラモとウォーキング以外は、ダウンロードしたスマホの詳細な取扱説明書を熟読。

そして、こんな本を買いました。

当方60代ですが・・・

おかげで、ツイッターやラインもできるようになりました。

 ではまた

AZmodel 1/72 Bf109 G-6/U/N4 w/FuG350 Naxos ⑤

2021-08-30 05:27:33 | プラモデル制作過程
今回はフラップを下げた状態にします。

タミヤの鋸でフラップ部を切り離し。

のこぎりのグリップ部は、オルファの「ホビーのこ」。

フラップ内側や、主脚、主脚カバー等を、RLM02で塗ってから、ウェザリングカラーの黒と茶色を混ぜたもので陰影を。






ラジエーターのパーツNo6を加工せよ、との指示。



はじめからこの状態のものをパーツ化すればいいのに・・・

接着。


指示通りにカットしたのですが、これでも縦幅がありすぎ、主翼上面がやや浮きます。
完全に固まった後、仮組しながら削っていきます。


最近、鶏肉料理にハマっている奥様。
ありがとうございます。

鶏モモとニンジンの味噌バター蒸し。

悶絶するウマさ・・・

茄子を、希釈した白ダシで煮たもの。

釘を入れて煮ると、綺麗な紫に。

焼きそば、ひじきの煮物等を加えて晩御飯。


 ではまた

AZmodel 1/72 Bf109 G-6/U/N4 w/FuG350 Naxos ④

2021-08-29 05:58:17 | プラモデル制作過程
コックピット。
シートベルトは、キット付属のデカール。
ちょっとオーバースケールだけれど、周りの透明部分を丁寧に切り取ってそのまま使用しました。
計器盤もデカール。














胴体側面。

RLM66を吹き付け、フリーハンドでは塗り分けが難しい燃料パイプはマスキングテープを使用。


筆で白を塗ってから、黄色や青、赤を塗りました。




図面とモールドが違う・・・
まっいいか(^^♪

この後、胴体を貼り合わせていきます。
完全に硬化するまで数日置くので、その間に主翼に取り掛かります。

 ではまた

2021.8.26三ノ塔

2021-08-27 05:30:21 | ハイキング・ウォーキング
早朝の三ノ塔へ。
































湿度が非常に高く、結構しんどかったです。
標高1000mを越えるあたりから、秋の風になりました。
涼しい山頂にずっと居たくなりましたが、床屋さんに行きたかったので、30分ほどブラブラして下山。
床屋さんに行ったので、頭は涼しくなりました。


妻作、晩御飯。

ハニーマスタードチキン。

悶絶する旨さ!!

カボチャとチーズのサラダ。

砕いたナッツの香ばしさと食感がナイス(^^♪

ジャコと刻み野菜の和え物。

これもいい!!

いろいろ加えて晩御飯。


美味しくいただきました。

 ではまた


西平畑公園withスマホ

2021-08-26 04:48:15 | ハイキング・ウォーキング
スマホのカメラを使ってみたくて、何となく西平畑公園へ。

1時間30分歩いて到着。





























ズームのやり方など、いろいろ勉強しました。
河津桜の葉が落ち始めていて、秋の訪れを感じました。


無印良品で買った炊き込みご飯の素。




いい鰺が売られていたので、さばいてから軽く酢〆。


皮をむき、ざっくり切って薬味と混ぜて出来上がり。


野菜炒めとスーパーの餃子を加えて晩御飯。


ほんと、鰺って美味しい(*^^*)

 ではまた