goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

1/48 シュビムワーゲン & 20mm4連装高射機関砲

2020-04-24 05:52:48 | AFV 完成写真
シュビムワーゲンとパンターの組み合わせに気を良くし、他にないかなと戸棚を見ていたら・・・

おっ、これなんかいいんじゃない(^^♪
タミヤの「20㎜4連装高射機関砲」。
作ったのは10年ぐらい前かな・・・


台車にどいていただき、シュビムワーゲンを置くといい感じ!(^^)!


「上空に武漢ウイルス。」


「撃ち落とせ!!」


「フォイヤー!!」


治療薬やワクチンが早く完成しますように・・・(^-^)


1/48 シュビムワーゲン 完成写真

2020-04-23 05:48:21 | AFV 完成写真

全体像。
付属のシールが経年劣化のため、台紙から離そうとするとボロボロになるというアクシデント(◎_◎;)

なんとか貼れたのは車両ナンバーだけで、部隊マークはなし。
よって、所属不明・・・


オールは木製。塗装で木を表現するのは難しい(~_~;)


スクリューをつけるなんて、よく考えたなあ。


いろいろありましたが、何とか完成しました。


1/48ヘッツァーと並べてみた。
うーーーん・・・こじんまりしている・・・。


おっ、パンターの方が似合うな(^-^)

鉄道模型用のボンドを引っ張り出して来たら、作りかけのジオラマが気になり始めました。

タミヤ 1/48 タイガーⅡ 完成写真

2020-04-16 06:13:15 | AFV 完成写真
今回は戦車の写真のみ(*^^*)


全体像。


アップその1
無限軌道の汚れがいい感じ(自己満足・・・)


一生懸命に作ったジャッキは、奥の方・・・(*_*)・・・


マークセッターとマークソフターのおかげで、シールのシルバリングは無し!(^^)!


実際、こんなのに狙われたらいやだろうなあ・・・


久しぶりの戦車でしたが、楽しめました。

でも、はまると日々が泥沼化しそうなので、再びちっちゃい飛行機に戻ります(*^^*)

目が今よりずっと元気だった20年以上前に作った、タミヤの1/35タイガーⅡ

バックの壁は、石膏で自作。よくやったなあ・・・


キュルキュル・・・


たしかバーリンデン製だったような。
イケメン(^-^)


キュルキュル・・・


「武漢ウイルスはどこだ ぱんつぁー・ふぉー(`´)」

 ではまた

フジミ 1/72 タイガー1型 完成写真 

2019-04-14 11:09:42 | AFV 完成写真
やっとできました。
そして、物凄く疲れました。

何しろこの大きさです。特に目の疲れがひどかったです。


上から見ます。
シャベル等、装備品の塗り分けも大変でした(@_@)

では、アップで見ていきましょう(*^^*)

このアングル、結構好き(^^♪


エナメル塗料での墨入れや、パステルでの汚しもいい感じ!!


これもいいですねえ。


砲塔のアップ。


左からタミヤ1/35、同じくタミヤ1/48、そしてフジミ1/72。

次は何を作ろうかな(^-^)

 ではまた