水平尾翼。
タブがありません。
プラバンを薄くして、タブを作ります。
赤く塗って尾翼に接着。
デカールを貼り終え、完成間近と思ったところで問題発生。
尾輪。
接着してから気づいたのですが、明らかに位置が違います。
本来、もう1ブロック後ろです。
引き抜こうとしたら、折れました。
折れた後を整形し、別パーツをつけることに。
キットの尾輪は小さすぎるなと思っていたので、手持ちのパーツに交換。
装着完了。
ガンポッドの銃身が太かったので、カットし金属線に付け替えることにしました。
ピンバイスで穴をあけておきます。
この作業は、もっと前の段階でやっておけばよかった・・・
マスキングテープで作ったシートベルトと、プラバン等で作った照準器をセット。
もう少し細かいところを修正していこうと思います。
ではまた
タブがありません。
プラバンを薄くして、タブを作ります。
赤く塗って尾翼に接着。
デカールを貼り終え、完成間近と思ったところで問題発生。
尾輪。
接着してから気づいたのですが、明らかに位置が違います。
本来、もう1ブロック後ろです。
引き抜こうとしたら、折れました。
折れた後を整形し、別パーツをつけることに。
キットの尾輪は小さすぎるなと思っていたので、手持ちのパーツに交換。
装着完了。
ガンポッドの銃身が太かったので、カットし金属線に付け替えることにしました。
ピンバイスで穴をあけておきます。
この作業は、もっと前の段階でやっておけばよかった・・・
マスキングテープで作ったシートベルトと、プラバン等で作った照準器をセット。
もう少し細かいところを修正していこうと思います。
ではまた
小学校の頃、七夕祭りに行くと言いながらバス代を親からせしめ、七夕祭りはスルーして平塚のプラモ屋に。
店に並ぶ海外メーカーに心ときめかせていました。
同時にLSのギミック満載の飛行機にもハマってもいました。
当時から日本機とドイツ機が好きで、こだわってしまうのは、その頃の気持ちが続いているような気がします。
アンテナや銃身、キャノピーをつければ完成です。
きっちり手が入ったメッサーシュミットがもうすぐ完成でしょうか。
主翼にはタブがあるのに、尾翼にはないという摩訶不思議なキットではありますが、いい意味で作りがいがあります。
ストックしてあるエアフィックス1/72Bf109E4には、床はあり、翼のエッジはシャープで、同じエアの赤箱シリーズとは思えません(~_~;)
目玉の赤い縁取りは存在感有りますネ、
元のエアフィクスのキットじゃなくて
まるで最近の他のキット見てるみたいです。