goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

TAMIYA 1/72 MESSERSCHMITT Bf109 G-6 ③

2023-02-19 08:14:03 | プラモデル制作過程
このキットを作るのは4回目ですが、改めてよくできているなと実感しています。

コックピット内右側面


左側面


シートベルトはFinemoldsのもの

4つ入って1000円ちょっと

ランナーについている状態で塗装をしておきます。


シートに接着



肩のベルトは後ほど

計器盤のモールドとデカールの位置決めの際には、30倍のルーペでずれがないか確認しています。





缶つま



これはウマい、物凄くウマい!

ロゼワインとともに


強風で夜中何度か目が覚めました。
今日は花粉がたくさん飛ぶんだろうなあ・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Choro-Poo)
2023-02-19 11:30:45
こんにちは
タミヤのこのキット、4個目だというのが凄いですね。
私はこれを買っておこうと思いながら、いつもAFVに流れてしまいます。
でもやっぱ、そろそろ買っておきたいです。
返信する
Unknown (hajime)
2023-02-19 12:44:06
私もタミヤのこのキットを買おうかなと思ったことがあるんですが、エアフィックスのキットを買っちゃっているんですよね。
まずはエアを成仏させるために、くうさんの製作記を参考にして作ろうと思います。
返信する
Choro-Poo様 (くう)
2023-02-20 05:41:02
おはようございます
タミヤ製なので、ストレスなく組み立てることができ塗装に専念できます。
機会がありましたら是非!
返信する
hajime様 (くう)
2023-02-20 05:49:57
おはようございます
エアフィクスのG6、2年ほど前に作りました。なかなか手強かった記憶があります。
制作記事を見せていただければと思います。
返信する
Unknown (クラキン)
2023-02-21 17:41:18
私もタミヤ72のE型を積んでるので参考にさせて頂きます。
・・と言いたいところですが、くうさんのレベルが高すぎてついて行けそうもありません。😢
計器盤のデカールなんか、目がテンになってます。
シートベルトの塗装も素晴らしいです。
まるで48のコックピットです。
返信する
クラキン様 (くう)
2023-02-22 06:12:14
おはようございます
計器盤等いろいろ見て頂きありがとうございます。お褒めの言葉も励みになります。
比較的新しいキットなので、作りやすいです。
タミヤのE4もいいですね。僕も1つ積んでいます。
返信する