先日寒川神社でおみくじをひいたところ、「早寝早起きしましょうね」と書いてあった。
というわけで、本日は5:15起床(^^♪
昨日は4週間に一度の月曜休み。
山北町の大野山に行った。

渋沢駅から小田急に乗ったら、つり革に長野市の広告がセットされていた。
戸隠神社に行きたくなった。
新松田下車、JR御殿場線に乗り換える。
平日なので、山北高校に通う学生さんで電車は満員(◎_◎;)

山北駅到着。無人駅・・・
ハイキング開始。

途中には綺麗な茶畑が広がっている。

共和小学校。2011年3月に閉校。137年の歴史だそうです。

平日に人のいない学校はもの悲しい・・・(´・ω・`)

さらに歩いていくと、炭焼き釜発見。

緑が綺麗ですねえ!(^^)!
最後の長い階段を登り切って、稜線に出る。

遠くに蛭が岳などが見える。

すぐに大野山にすぐには向かわず、ちょっと寄り道。
金時山や明神が岳等、箱根方面。大涌谷の噴煙も見える。

振りかえれば、大野山。
続きは次回。
新松田駅前の地場産野菜売り場で野ふきを150円で購入。

半分に切ってさっとゆで、根元の方の皮をむく。

醤油、酒、砂糖で煮る。

ハイ出来上がり。
皮のないところの柔らかさと、皮を残したところの触感がいいねえ( ̄▽ ̄)
ではまた
というわけで、本日は5:15起床(^^♪
昨日は4週間に一度の月曜休み。
山北町の大野山に行った。

渋沢駅から小田急に乗ったら、つり革に長野市の広告がセットされていた。
戸隠神社に行きたくなった。
新松田下車、JR御殿場線に乗り換える。
平日なので、山北高校に通う学生さんで電車は満員(◎_◎;)

山北駅到着。無人駅・・・
ハイキング開始。

途中には綺麗な茶畑が広がっている。

共和小学校。2011年3月に閉校。137年の歴史だそうです。

平日に人のいない学校はもの悲しい・・・(´・ω・`)

さらに歩いていくと、炭焼き釜発見。

緑が綺麗ですねえ!(^^)!
最後の長い階段を登り切って、稜線に出る。

遠くに蛭が岳などが見える。

すぐに大野山にすぐには向かわず、ちょっと寄り道。
金時山や明神が岳等、箱根方面。大涌谷の噴煙も見える。

振りかえれば、大野山。
続きは次回。
新松田駅前の地場産野菜売り場で野ふきを150円で購入。

半分に切ってさっとゆで、根元の方の皮をむく。

醤油、酒、砂糖で煮る。

ハイ出来上がり。
皮のないところの柔らかさと、皮を残したところの触感がいいねえ( ̄▽ ̄)
ではまた