
残っているのは、突上戸(つきあげど)のパーツ。

説明書。結構あるなあ・・・
ちょっと気遅れ気味(*´ω`*)

突き出ている部分を残して、切り離します。
ピンバイスで壁に穴をあけ、パーツのとがった部分に瞬間接着剤を付け差し込んでいきます。
気の遠くなるような作業です(◎_◎;)

こんな感じで付けていきます。

出来ました。

この後、突上戸を黒く塗って残っている屋根を付ければ完成です。

震生湖に向かう坂。

着きました。綺麗です(^^♪

湖と紅葉と青空。いいですねえ!(^^)!

鉄棒がありました。
逆上がりをしました。
できました!(^^)!
楽しいウオーキングでした(*^^*)
ではまた