これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

平日のラン 15キロ ビルドアップ走

2018年03月29日 11時47分51秒 | 日記
春爛漫
暖かな日差しの中
お休みをいただいた私は
朝、まずは走ろう!

予定より、30分ほど遅れて、福祉村到着。
動的ストレッチをして
15キロビルドアップ走
(5キロ×3本)

ウルトラ練習帳による5キロごとのペースは、(1キロ換算)
36分(7分12秒)→35分(7分)→33分30秒(6分42秒)
だが、初めからちょっと早すぎた。
①6分18秒
②5分58秒
③5分58秒
④5分58秒
⑤6分03秒
⑥5分41秒
⑦5分31秒
⑧5分37秒
⑨5分36秒
⑩5分38秒
⑪4分51秒
⑫4分52秒
⑬4分56秒
⑭4分51秒
⑮4分40秒
5キロごとに見ると、ビルドアップになっているでしょう。
でも、設定よりも早すぎた。

途中、素晴らしいフォームで走る女性ランナーを見つけたので追いかけると
なんと!
マナユリさんでした。
まなゆりさんと1周おしゃべりランしました。7キロ付近だったでしょうか?
楽しかったです。

桜満開 春うらら 走ると暑い
撮影隊も来ていてにぎやか

マナユリさんは9時15分から刀水の練習に合流していました。
平日でも頑張っていらっしゃるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散 ランチ会 しゃら

2018年03月29日 11時30分11秒 | 日記






iPhoneから送信
年度末
公式な納め会は終了したが、
内輪で
第1・第2ブロック(4名)の解散ランチ会を
蒲生駅徒歩圏内「しゃら」さんで行った。

残念ながら第2ブロックの主任が
「明日、母が退院することになり、ランチ会をキャンセルしたい。」
ということになった。
「お母様のご退院 おめでとうございます。」
で、宴会主任の私はキャンセルの連絡。
しゃらさんは、前日にもかかわらず3人への変更を快諾してくださった。

当日、「桜カステラ」なる春らしきお菓子を見つけたのでお店へ手土産に。
「急な変更でご迷惑をおかけしました。」
と、なんとか受け取っていただきました。

で、注文していないドリンク(5枚目の画像)を
お土産のお返しとプレゼントしていただいてしまいました。
車で来ていなかったのはわたくしだけでしたので
私が赤ワインをいただきました。

1枚目、食前酒。
2枚目、前菜一番奥の手作りソーセージの燻製はおいしかった。
3枚目、春野菜のスープ。
4枚目、メインのロース肉の煮込み
5枚目、プレゼントしていただいた赤ワイン
6枚目、焼きおにぎりのお茶漬け
7枚目、デザート シフォンケーキの生クリーム添え・チョコバナナムース・黒ゴマのホワイトチョコ
画像にはないけれどもコーヒーの器が選べます。

男性には量的にやや物足りない感じはありますが
女性陣は最後のシフォンケーキで満足したとのことでした。

3000円(+税)ということでけしてお安いコースではありませんが、
隠れ家的な雰囲気とおいしいお料理で楽しい時間を過ごすことができました。

さて、新年度に向けて準備を頑張るか!
というモードに入ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする