土曜日福祉村練習
この日もマウンテンハウスさんは快調なペースでロング走されていました。
私はI上さんと5000mTT
とは言っても療養中の運動不足で低下した体力。
この日の目標は
キロ5分で5000m走り切れるか?
そして、
「3分遅れで追いかける」I上さん。
では行きます。
①5分00秒②5分04秒③4分56秒④4分52秒⑤4分44秒
で逃げ切れたかというと・・・。
全然ダメ。
4キロ手前で追いつかれおいていかれました。
でも、
私の目標は達成して、24分37秒でガーミン5000m。
(因みに今までの福祉村5000mは、24分15秒!)
涼しくなってきたと言うのもあると思いますが、
手ごたえのあるTTになりました。
ちゃんとダウンも1周して
この日の走行距離は10キロぐらい。
GSにて給油・洗車して帰りました。
さて、
「入浴→リビングの掃除→休日出勤→レイクタウンで買い物&ランチ」
などとその後の予定を思い描いていた私に
一言
「駅まで送って行って!」
「へっ?」
予定がガラガラと崩れます。
「あと何分?」
「5分!」
って言ってますけど、10分以上かかる。
駅までの往復30分ほど。
「帰りも迎えに来てね。」
お二人は良いでしょうけど
私の予定はガラガラと崩れ落ちます。
帰宅して
入浴読書「ホワイトドクター3巻」
出てきたころには、11時前。
休日出勤する気力なくなる。
洗濯している間に
ダッシュでリビング掃除。
ランチを馬車道に変更
まぁ、行き帰りの道が混んでいたこともあり
2時間半かかる。
馬車道のメニューが変わっていて
ドリンクバーも付けたら結構いいお値段になってしまった。
帰宅後は
お昼ね。
床暖の上で毛布も掛けて
完全ヒーリング昼寝。(アイマスク&ヒーリングミュージック)
起きて
ドラマ「ファーストペンギン」視聴
第3回もよかった。
洗濯ものを取り込んでから
薄暗くなってきた世界を散歩
帰りのお迎えの要請をスマホでチェックしながら
7000歩ほどの散歩。
自宅で洗濯ものをたたんでいるころに
「18時35分 お迎えをよろしく」
のようなメッセージ
「なんですと!」
と返しておきました。(笑)
休日の送りやお迎えの負担が
実際に車に乗っている時間だけだと思っているのでしょうか?
いつ迎えの時間の連絡が入るか分からず
5分ごとに20回ぐらいスマホをチェックしていることを想像しているのでしょうか?
(5時か6時ぐらいにお迎えねぇ。と言ってましたからね。)
それに夕方に迎えに行くとなると
その時刻の映画には行けなかったり
行動に制限がかかることも想像してないんでしょうか?
機嫌が悪くなりながらも
お迎え
「夕ご飯なーんにも考えてない!」
という妻に
「カレーでよければ、作りましょうか?」
と運転しながら言うと
「はい。」と答えた。
「はいっ」てないでしょう?
これ
「はい。」↑
じゃないんですよ。
「はい。」⤵
ぐらいのトーンでしたから。
さらに機嫌が悪くなりながら運転してました。
でも、
カレーの買い物に行くころには(散歩)
楽しくなってきて
ルンルンで作っていましたけどね。(バターチキンカレーです!)
今回のこだわりはチキン。
鶏むね肉にはイミダペプチドが多く含まれ疲労回復によい!
ということなので、鳥むね肉の1枚を買ってきて
そぎ切りにして、塩コショウ
丁寧に炒めた玉ねぎを使ったカレーベースで煮込みました。
仕上げにもバターを使用し
しつこくはなく、でもこくもある
バターチキンカレーが出来上がり
ターメリックライスと一緒にいただきました。
仕上がりの画像がなくて残念。
この日も美味しいビール
ガツンとジューシーIPA
インドの青鬼
平和な土曜日の夜になりました。
日曜日の朝は、
4時ごろ起床してしまい、
寝不足かな?
今日も忙しくなりそうですが、
今日1日を楽しみます!
皆様も
良い1日を!
この日もマウンテンハウスさんは快調なペースでロング走されていました。
私はI上さんと5000mTT
とは言っても療養中の運動不足で低下した体力。
この日の目標は
キロ5分で5000m走り切れるか?
そして、
「3分遅れで追いかける」I上さん。
では行きます。
①5分00秒②5分04秒③4分56秒④4分52秒⑤4分44秒
で逃げ切れたかというと・・・。
全然ダメ。
4キロ手前で追いつかれおいていかれました。
でも、
私の目標は達成して、24分37秒でガーミン5000m。
(因みに今までの福祉村5000mは、24分15秒!)
涼しくなってきたと言うのもあると思いますが、
手ごたえのあるTTになりました。
ちゃんとダウンも1周して
この日の走行距離は10キロぐらい。
GSにて給油・洗車して帰りました。
さて、
「入浴→リビングの掃除→休日出勤→レイクタウンで買い物&ランチ」
などとその後の予定を思い描いていた私に
一言
「駅まで送って行って!」
「へっ?」
予定がガラガラと崩れます。
「あと何分?」
「5分!」
って言ってますけど、10分以上かかる。
駅までの往復30分ほど。
「帰りも迎えに来てね。」
お二人は良いでしょうけど
私の予定はガラガラと崩れ落ちます。
帰宅して
入浴読書「ホワイトドクター3巻」
出てきたころには、11時前。
休日出勤する気力なくなる。
洗濯している間に
ダッシュでリビング掃除。
ランチを馬車道に変更
まぁ、行き帰りの道が混んでいたこともあり
2時間半かかる。
馬車道のメニューが変わっていて
ドリンクバーも付けたら結構いいお値段になってしまった。
帰宅後は
お昼ね。
床暖の上で毛布も掛けて
完全ヒーリング昼寝。(アイマスク&ヒーリングミュージック)
起きて
ドラマ「ファーストペンギン」視聴
第3回もよかった。
洗濯ものを取り込んでから
薄暗くなってきた世界を散歩
帰りのお迎えの要請をスマホでチェックしながら
7000歩ほどの散歩。
自宅で洗濯ものをたたんでいるころに
「18時35分 お迎えをよろしく」
のようなメッセージ
「なんですと!」
と返しておきました。(笑)
休日の送りやお迎えの負担が
実際に車に乗っている時間だけだと思っているのでしょうか?
いつ迎えの時間の連絡が入るか分からず
5分ごとに20回ぐらいスマホをチェックしていることを想像しているのでしょうか?
(5時か6時ぐらいにお迎えねぇ。と言ってましたからね。)
それに夕方に迎えに行くとなると
その時刻の映画には行けなかったり
行動に制限がかかることも想像してないんでしょうか?
機嫌が悪くなりながらも
お迎え
「夕ご飯なーんにも考えてない!」
という妻に
「カレーでよければ、作りましょうか?」
と運転しながら言うと
「はい。」と答えた。
「はいっ」てないでしょう?
これ
「はい。」↑
じゃないんですよ。
「はい。」⤵
ぐらいのトーンでしたから。
さらに機嫌が悪くなりながら運転してました。
でも、
カレーの買い物に行くころには(散歩)
楽しくなってきて
ルンルンで作っていましたけどね。(バターチキンカレーです!)
今回のこだわりはチキン。
鶏むね肉にはイミダペプチドが多く含まれ疲労回復によい!
ということなので、鳥むね肉の1枚を買ってきて
そぎ切りにして、塩コショウ
丁寧に炒めた玉ねぎを使ったカレーベースで煮込みました。
仕上げにもバターを使用し
しつこくはなく、でもこくもある
バターチキンカレーが出来上がり
ターメリックライスと一緒にいただきました。
仕上がりの画像がなくて残念。
この日も美味しいビール
ガツンとジューシーIPA
インドの青鬼
平和な土曜日の夜になりました。
日曜日の朝は、
4時ごろ起床してしまい、
寝不足かな?
今日も忙しくなりそうですが、
今日1日を楽しみます!
皆様も
良い1日を!