7時、少し過ぎて公民館に着くと
カレンさんと勝さんが談笑していた。
シティさん、ウララさん、O木さんも来て
病院話に花が咲く。
いつまでも続きそうなので強引に声をかけて
6人で体操。
足の甲の痛みで
みなさまについていけないか?
と心配していたが、何とかついていけそう。
600m付近のトイレで
1回目のトイレ・給水休憩。
追いかけ、2キロ過ぎに追いつく。
5キロ前のトイレで
2回目のトイレ・給水休憩。
7キロ過ぎに給水休憩。
ここで
水をかぶり、飛び出す。
一人旅も
9→10キロは上げる!
ここまでキロ6分ぐらいで走っていたが、
ここは、4分40秒ぐらいに。
ゼーゼー行っているときに
マウンテンハウスさんとすれ違う。
更にいくと
勝さんが
田んぼにエビがいると教えてくれる。
目を凝らしてやっと生き物が泳いでいることが分かったが、
エビかどうかは私にはわからなかった。
「ザリガニがいなくなっちゃったんですよね。」
と言うと
「水路にいるよ。小さいけど。」
と有力情報をくれた。
ザリガニ釣り行けるかも。
火曜日に2回目の下見予定。
さて、
4回目のトイレ・給水休憩。
ここでも水をかぶる。
涼しい!気持ちが良い!
暑いけど、無事にゴール。
着替えて
次に移動しました。
福祉村練習の翌日も
良い練習ができました。
カレンさんと勝さんが談笑していた。
シティさん、ウララさん、O木さんも来て
病院話に花が咲く。
いつまでも続きそうなので強引に声をかけて
6人で体操。
足の甲の痛みで
みなさまについていけないか?
と心配していたが、何とかついていけそう。
600m付近のトイレで
1回目のトイレ・給水休憩。
追いかけ、2キロ過ぎに追いつく。
5キロ前のトイレで
2回目のトイレ・給水休憩。
7キロ過ぎに給水休憩。
ここで
水をかぶり、飛び出す。
一人旅も
9→10キロは上げる!
ここまでキロ6分ぐらいで走っていたが、
ここは、4分40秒ぐらいに。
ゼーゼー行っているときに
マウンテンハウスさんとすれ違う。
更にいくと
勝さんが
田んぼにエビがいると教えてくれる。
目を凝らしてやっと生き物が泳いでいることが分かったが、
エビかどうかは私にはわからなかった。
「ザリガニがいなくなっちゃったんですよね。」
と言うと
「水路にいるよ。小さいけど。」
と有力情報をくれた。
ザリガニ釣り行けるかも。
火曜日に2回目の下見予定。
さて、
4回目のトイレ・給水休憩。
ここでも水をかぶる。
涼しい!気持ちが良い!
暑いけど、無事にゴール。
着替えて
次に移動しました。
福祉村練習の翌日も
良い練習ができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます