ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

夢の実現と一人暮らし

2009-07-15 04:23:50 | Weblog
夢の実現の為の一人暮らしのはずが、 いつのまにか「一人暮らしが夢」にすりかわる場合があります。 これは注意ね。 ************ 実家に住んで、大金持ちで、楽器もどんどん買って、 どんどん音楽をしているそういう仲間に出会うかもしれない。 一人暮らしは、バイトも日常生活も忙しく、 そういう仲間を羨ましいと思うことがあるかもしれない。 でも、境遇を嘆く事なかれ。 人生経験は、長い目で見 . . . 本文を読む

親を説得5)じゃ、どうするか?

2009-07-15 04:09:30 | Weblog
反対する親に対する対応は、極論すれば、2つしか無い。 無視するか、感動させるか、だと思います。 無視するというのは、ひどい言い方だけど、心優しい普通の人ならば、 親に反対されている場合、 「家に居て、時には説得を続けながら、拷問のような言葉に耐えて、音楽を続ける」 「家を出る」かの、どっちかだ。 実際に「自立」するか、機会を見るまで耐えて「心の自立」を守るか。 そして、親が納得し、応援する . . . 本文を読む

親を説得4)実力をつけること

2009-07-15 04:02:56 | Weblog
「よし、ここらで一番のギタリスト」が、妄想でないのを 証明する為にライブをしましょう。 自分が思ったより人の評価が低ければ、 残念ながらまだ妄想の域を出てなかったかもしれない。 そりゃ、まだまだだから、がっかりせずに 一から出直しだ。 知らない人がたくさん応援してくれるようになり、 そういう中で自分の実力が磨かれていく。 「噂になるぐらい説得力がある」 これは基本中の基本。 . . . 本文を読む

親を説得3)まず、自分が決心する事

2009-07-15 03:48:38 | Weblog
だから、まず自分がつよく決心すること。 そして、毎日、練習し成長することで自分が、 その決心を信用する事が段々出来るようになるんです。 これは夢を実現して行く為の 大変大事な事です。 プロになるということは、まず、見渡してみて 「うん、我ながらここらで、僕ほど良いギタリストは居ないな」 と思えるぐらいがんばらないとダメです。 で、ちゃんと世間を見渡す事ね。(笑) でないと夢を見てるんじゃなく . . . 本文を読む

親を説得2)夢が実現するかは、あなた次第

2009-07-15 03:36:49 | Weblog
心配する親が、不安材料を並べ立てたら あなたも不安になるでしょう。 そう、ギターを始めたばかりのあなたが、 「プロになれるかどうか?」 それは、とにかくあなたが、これから どのくらいがんばるかに関わって来る問題なんです。 . . . 本文を読む

親を説得1)夢に保証を求める事は出来ない

2009-07-15 03:31:42 | Weblog
プロになりたい。音楽を志したい。 そういう時に親をどう説得するか、というのは、大きな問題です。 でも、考えてみて下さい。 それは、将来を心配してくれているのです。 しかし、夢と言うものに保証はない。 成功するという保証がないのが、夢なのです。 だから、夢を見る人を心配する人は、必ず出て来るものなのです。 その人は、あなたを愛しているからこそ、心配してくれるんです。 . . . 本文を読む

断定的な言い方をする人に注意

2009-07-15 03:20:11 | Weblog
提案をしたら、頭から否定的な対応をする人。 「普通、こうだろう」と反論する人に注意。 断定的な言い方は、先入観そのものだから。 . . . 本文を読む